goo blog サービス終了のお知らせ 

グランドソフトボール初心者日記

グランドソフトボール(旧・盲人野球)のマネージャーを始めたばかりのコメが送る,選手たちとの楽しい生活日記です。

全盲選手が守備する時

2009-07-20 | ルール
グランドソフトボールのチームは,1チーム10名です(7月5日の日記)。
その10名のうち,4名以上は全盲選手でなければいけません。


必ず,全盲選手でなければいけないポジションは2つ……ピッチャーと,ショートかライトショート
(下のイラストで言えば,①と,⑥か⑩です)



他の2人は,キャッチャー以外であれば,どこでもいいようです。


一般的には,ピッチャー,サード,レフト,ライトショートに全盲選手がいることが多いです。
(下のイラストで言えば,①⑤⑦⑩)



コメは,その他のポジションに全盲選手がいるのは見たことがありません。
「一般的に多い」ということは,このポジションが効率的なんでしょうね。きっと。


守備をする時。
全盲選手は,バウンドした打球でも,



転がってきた打球でも……



捕ったらバッターをアウトにできます。
(一般的な野球での,フライをキャッチした時と同じ扱いだそうです)




そのため,弱視選手が打球をわざと捕らず,全盲選手に捕ってもらうというプレーも見かけます。
全盲選手がボールを捕ると,チームが盛り上がります(^^)(それだけ,全盲選手がボールを捕ることは難しいということだと思います)










↓人気ブログランキングに参加しています。↓


最新の画像もっと見る

コメントを投稿