goo blog サービス終了のお知らせ 

すずらんのように

好きな花に癒され自然の美しさを楽しんでいます

立葵・・・

2008-07-09 18:36:13 | Weblog
種を蒔いた朝顔が咲きました・今まで咲いたことの無い変った色です。
          去年のカーネーション・寒い冬を越してやっと咲きました
  
  

  

  

  

       ☆ 立葵の花は散歩道で撮影しました・優しい色の綺麗な花です☆

 ・開花時期は、 5/25頃~ 8/ 末頃。
 ・小アジア、中国の原産。日本へは古くに 薬用として渡た。
 ・唐の代以前は、蜀葵(しょくき)の名前で 一番の名花とされた。
 ・日本では、平安時代は「唐葵」と呼ばれたが江戸時代に今の「立葵」になった。
 ・人の背丈以上になり、ぐんぐん伸びる。でも強風には弱いようです。
    ~~~立葵が咲き終わる頃梅雨が明けると言われてます?~~~