この頃のふう太 2013-05-31 15:41:44 | 日記 ドッグランにつれていくと、見知らぬ犬に吠えまくるか、ひたすら、においをかぎまわり マーキング三昧。 仲良くできたワンちゃんは今のところいません・・。 ドッグランに連れてく意味あるんだろうか??? でも、車でお出かけするのは大好き。 まぁ いっかー。 ふう太、耳が折れてるよ!
ピンクのすかしゆり 2013-05-31 15:25:00 | 日記 イチゴノキの陰にかくれ、静かに咲いていた。 ゆりは半日蔭がいいかと思い、庭の隅に植えたが、このユリは日向がいいらしい。 草丈が80センチくらいなのでちょうど、家の中からみるとちょうどいい位置。 濃いピンクが元気をくれる。
クレマチス フルディーン 2013-05-31 09:49:30 | 日記 去年、植えつけたクレマ。二つしか花が咲かなかったが 今年は、ツルもあちこちに伸び、数えきれないくらい咲いた。 バトンタッチするようにバラの少しあとから咲きだした。しっとりクラシックな白。 花びらのうらから透かして見ると、うっすら薄紫、だから奥深い佇まいなのね~。 バラでいうとオールドローズという感じ。
2013 バラ 開花 2013-05-17 12:59:08 | 日記 上からゴールデンセレブレーション、ピエールド・ロンサール、ゴールドマリー、ヨハンシュトラウス、クレマのロウグチ。 ゴールデンは、花盛り、今までにないくらい、たくさん豪華に咲いてます。 ピエールはまだ一輪しか咲いてません。つぼみはたくさん。 ゴールドマリーは、咲きすすみすぎなので、ひいて撮ってる。 ヨハンは、今年、完全に開花した花の魅力に気がついた。薄オレンジのしべが素敵! ロウグチは、鉢植えの時より、花大きく、のびのびしてる。
ネリーモーザ 満開 2013-05-10 15:36:50 | 日記 ネリーモーザが、今までになくたくさん咲いた。 この花は、かなり古くからある品種でにもかかわらず、とてもあざやかな色 だそう。 庭の日蔭に植えたのだけど、毎年、早く大輪の花を咲かせてくれる。 一季咲きなのでこの時期のみの開花。