goo blog サービス終了のお知らせ 

はぁ~?! (アメリカ生活日記)

アメリカ生活で信じられな~い事やびっくりした!事とか知らなかったぁ事とか超ムカついた事とかいろいろな体験談と情報

アメリカの大統領選挙

2008年01月10日 04時46分16秒 | アメリカで
2008年も宜しくお願いしまっす。
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/



今日は、すごい冷え込んでいます。
ニュースで、ヒラリークリントンが大統領の予備選挙で初勝利・・なんてのがのってまして・・・・。ヒラリークリントンが大統領になるのは間近?って思ってたんですが・・・アメリカ生活も結構長くなってきてるわけですが、大統領選挙が実際、どうなって、どうやって成り立ってるのかはっきりといまだにわからないんですよね。だって、選挙なんていったことがないんですから~
で、調べたところ・・・・
アメリカの大統領選挙は4年に1度あるというわけですって。
大統領に立候補できる年齢は35歳以上でアメリカ生まれのアメリカ人しか駄目らしい。いくら、アメリカ市民権を持っていたとしてもアメリカ生まれじゃないと駄目ってことらしい。それと、14年はアメリカに居住していない駄目。
アメリカ生まれで、アメリカ人でもアメリカに居住年数が14年以下だったら立候補できないんだって・・・
選挙権は、誰でもってわけじゃなくて、有権者登録をしないともらえないらしい。
それから、日本と同じく、アメリカにも主に共和党と民主党があるんですね。
この共和党と民主党の2大勢力で勝負ってわけです。
日本のように政党の党首を総理大臣候補ってわけじゃなくて、各党が候補者に出すか決めるのです。その候補者を決めるために、まず、各州で予備選挙。
アメリカ国内のいろいろな州で演説をして自分の支持を得ないと勝ち目がないんですよね~。各州をまわるだけでも大変。お金がいるわけです。
それが、大体半年ぐらいかかるそうで、その半年間にスキャンダルやら、資金不足なんかがあると脱落していくそうで・・・。
そのあと、7月ぐらいから、全国党大会ってものがひらかれて、正式に候補者が決定されるらしいのです。
そのあと、各党の候補者が決定すると、テレビなどのメディアで討論。
それで、有権者が誰に投票するかを決めるってわけです。
本番の選挙は、大体11月の上旬らしい。
アメリカの大統領選挙って、大統領を選ぶ権限のある、大統領選挙人をまず決めるらしいんですね。
この辺がかなり複雑らしいんですが・・・
とにかく、一般投票のあとに、大統領選挙人が、改めて大統領選びをするらしいのです。
形式的には12月の中旬に大統領選挙人が各州の州都に集合して、その州では誰を大統領に選ぶかを決定するらしいです。
そして、その結果を連邦議会上院議長に郵送。
そのあと、翌年1月に開票して、正式に大統領が決まるってことになるんですって・・。
こうして、調べてみても・・・・・いまいち、はっきりとわかってこないんですけど・・・・。どうも、複雑。っていうか、アメリカは広すぎだから、選挙も時間がかかるし、複雑になってくるんでしょうけど・・・・。
とりあえず、今回の大統領選挙、民主党は、ヒラリー・クリントン氏で、共和党はマケイン氏らしいのです。
果たして、米史上初の「女性大統領」がヒラリークリントンとなるのでしょうか?
それとも、初の「黒人大統領」がオバマ氏となるのかな?
はたまた、全然注目されていない大穴狙いの人が大統領になるのか?
アメリカの大統領交代ももうすぐ・・・・
世の中、変わっていくのかな?


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

天国からの手紙と宝くじ

2008年01月09日 13時10分44秒 | アメリカで
今年も宜しくお願いしまっす。

http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/



あっというまに、2008年になり、1月も1週間が過ぎていっています。早いものです。今年は、鼠年だったということも数日前に知ってしまったわけで、なんだか、新年っていう実感もないまま新しい年を過ごしています。
年末、超、久々にカリフォルニア州の宝くじを買いました。
あたったら27億円ほど・・・・・・
みごとにおおはずれ!
人生、そんな簡単に大金持ちにはなれないわけで、でもそれにもこりずにまた昨日購入してしまいました。ま、期待はできないけどね・・・・
でも、宝くじ、当たる人はいるんですよね~
年末、世界で最高額の宝くじがある国・・・スペインらしいです。
そこで、年末の宝くじで、当選者が出たらしいのです。
な、なんと、賞金総額は、22億ユーロ!!日本円にすると・・・・
約3600億円!!!!!
使っても使ってもなくならない額・・・。
夢のような額ですよ~。
驚き~!
うらやましい限りです。
でも、こんな大幸運を手にいれたら大不幸がやってくるに違いない・・・
と私は思うわけで、庶民は日々の小ラッキーが一番いい平穏なのかも。
ところで、アメリカでは、年末、感動的なニュースがありました。
88歳の人生の幕を閉じた1人の老人。
実は、彼が死ぬ前に友人34人にクリスマスカードを書いていたらしいのです。
しかも、手書き。
最近、手書きの手紙やハガキを出すことも少なくなったんだよね。
とにかく、この老人・・・友人34人にクリスマスカードを出したんだけど、送り主の住所は、”天国”と書いてたらしい。
以前から友人の間で、ユーモアがあると言われてたらしく、友人は、カードにかかれてた文面を楽しんだらしいんだけど・・・
カードには、
”神さまに、ちょっとだけ現世に戻って、カードを送らせてもらえないだろうかって頼んだんだよ。最初はダメだって言ってたけど、しつこく頼んだらとうとう『ああ、もう、行ってきなさい。あっちに長居しちゃいかんぞ』って許してくれた。天国の様子を教えてあげたいけど、とても言葉では表現できません”
”そろそろ戻らなきゃ。神さまが天国への入り口を開けててやると言ってた。調子に乗りすぎないようにしないとね。きっとまた会えるよ(君が思っているよりいくぶん早くね)。メリー・クリスマス。”と・・・・・
カードを送った時には、この老人自身、自分が死ぬなんてことまったく思ってなかったらしく、もちろん、88歳だからもうすぐお迎えがくるってことは予想してたとは思うけど、軽いジョークのつもりで送る計画も前々から計画していて、友人の1人に話してたらしいのです。
カードを受け取ったのは、実は、彼がなくなってから・・・・
友人達は、カードと共に彼の死の知らせがあったらしい。
老人は、カードを送ってから、1週間後に天国にいったらしいのです。
もしかして、潜在的に自分の死を感じてたのかな?
まさに天国からのお手紙だよね・・・


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

有名人に出会いました

2007年12月31日 14時09分47秒 | アメリカで
とうとう、明日は大晦日・・・・
いつもこの時期になると、一年てほんと早いなぁと思ってしまいます。
昨日、サンディエゴ市内から北に1時間ぐらい走ったところにあるレゴランド Legoland にいってきました。
レゴブロックの遊園地です。
この遊園地、ドイツ、イギリス、デンマーク、そしてアメリカにしかないんですよね~。レゴブロックをあしらったテーマパークで、中には、結構、子供向けの乗り物がたくさんあるし、レゴブロックで作られたミニランドがあって、都市の小さい模型がレゴで作られてたりして、かわいいんですよね~。
入り口をはいるとメインエントランスのプラザがあって、ショップとかもあります。ぐるっと1周するような円形型の敷地になっていて、左手にすすむと、Dino Island ディノアイランド。恐竜をイメージしたコースターとかレゴで作られた恐竜とかがあります。
奥に進むと、EXPLORE Village エクスプロアービレッジで、小さい子供用の遊び場がいっぱい。
次のところは、Fun Town ファンタウン。ここでも子供向けのいろいろ楽しめる乗り物や遊びがあります。
その次は、Pirate Shores パリレーツショアー。海賊をイメージした乗り物や急流すべりとかいろいろ。
一番奥にあるのが、Castle Hill キャッスルヒルというところ。お城をイメージしたところで、ナイトのようにかわいい馬に乗る乗り物とか、お城とドラゴンをイメージしたコースターとかあって、かわいい。
見所は、やっぱり、Miniland USA ミニランドUSA。
アメリカ国内の7都市をレゴブロックで作られたミニ模型都市。かなーり、精密で細かいところもうまく作られていてびっくりします。
最後は、Imagination Zone イマジネーションゾーン。
ここでは、7つの乗り物とアトラクションが楽しめます。
結構、親子連れにはのんびり楽しく遊べる穴場的なところかもしれない。すいてるときは、そんなに待ち時間もなくすらすら乗れるしね。
で、ま、昨日は年末ですこし、混雑してたけど、のーんびり周りながら帰る前にエントランス前のショップの中でいろいろ見ていたら・・・
なーんと、香坂みゆきと圭ちゃん夫婦を発見!
久々に有名人に出会ってしまいました。
もしかして、年末年始はロスで家族で過ごすためにきたのかな?
レゴランドにくるなんてねぇ~。
でも、私達、しらーんぷりしましたよ。当然、まわりの人たちもしらーんぷり、もちろん、アメリカ人なんて香坂みゆきと圭夫婦なんて知らないしね。誰1人、よりつこうともしないし、見もしてなかったけどね。
これが、日本だったら、人に囲まれたりするんだろうね~。
有名人ってどうなんだろう?人につきまとわれて囲まれるのも嫌だろうけど、でも誰も気づきもしないでしらーんぷりされるのも、もしかして味気なく感じるのかな?

嫌な思い出を捨てる方法と激ジミ婚

2007年12月22日 07時20分12秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


あと3日でクリスマスイブ。今日はすごいいい天気です。金曜日にふさわしいぐらい快晴なんですよね~。
ところで、嫌な思い出ってありますか?何か、消してしまいたい出来事とか?
そんなとき、どうしてますか?
みーんな、誰にだって、消してしまいたい嫌な事とかありますよね。嫌な思い出写真とかだったら、破ってすててしまったりとか、手紙なんかも捨てちゃうとかね・・・。ドラマや映画なんかだったら、思い出のものを焼いたりしたりとかね・・・。
そんな嫌な思い出や、拭い去りたい事を消し去るためのものがニューヨークのある企業が立ち上がって、あるイベントを計画したのです。
なんやら、ニューヨーク市民に今年の不愉快な思い出をシュレッダーにかけよう!というイベント。
忘れてしまいたい恋人の写真とか、学校の悪い成績表とか自分の嫌な顔の写真だったりとか破ってしまいたい手紙とかなんでもOKらしいです。
このイベント、ニューヨークのタイムズスクエアで、12月28日にされるらしく、シュレッダーがタイムズスクエアのビジターセンターに設置されて、12月28日の12PM、1時間だけ、自由に開放されるというのです。
シュレッダーにかけられない物は、大きなゴミ箱が用意されてるらしいですよ。
それと、忘れ去りたい思い出をメモに書いて、それをシュレッダーにかけるためにペンとメモも用意されてるから、嫌な思い出の品がなくても大丈夫。買いてシュレッダーにかけてスッキリってわけです。
そして、この嫌な思い出や物を捨てた人の中で、一番独創的な”捨てられた思い出”の人には、賞金250ドル(約3万円)がもらえるというのですよ~。
いや~。おもしろいイベントじゃないですか~。・
ぜひ、近くだったらいってみたい。
年末に嫌なことを忘れてスッキリしたいものです。
12月28日、タイムズスクエアには、スッキリしたい人が集まるんだろうな~。
おもしろい!!
もういっこ、ニューヨークのニュースでおもしろいものがありました。
ジミ婚。最近はやってるっていうか、そういう人が多くなったわけですね。
名古屋はすごい派手婚で有名な町だけど、名古屋のそういう風習もなくなっていくんだろうなぁ~。
で、究極のジミ婚がニューヨークであったらしい。
場所は、またもや、ニューヨークのタイムズスクエア。
そこの、なんと、トイレ!
その公衆トイレで結婚式をあげたカップルが誕生したらしい。
おどろき~。
で、花嫁さんは、なんと、トイレットペーパーで作られたドレスだったらしい。
このトイレットペーパーのドレス、コンテストがあったらしく、そのコンテストで優勝したドレスだというけれど、花嫁さんがこのドレスを着たあとは、誰も触れることはできないのです。式の間、花嫁さんにふれたり抱きしめたりするのは、絶対に駄目。だって、トイレットペーパーでできてるんだからね。
ここまで、ジミ婚っていうのもね~。
トイレで結婚式っていうのもいやだよね~。
記念の場所が、タイムズスクエアのトイレだなんて・・・・。
いろいろおもしろいアイデアを出す人がいるもんだわ~。
で、結婚費用はいくらだったんだろう?


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

暖房と家計図

2007年12月21日 06時38分32秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


今日は、曇り。あと4日でクリスマスイブですね~
クリスマスの買い物客も今週がピークかもしれない。
今年は、25日が火曜日だから、全米4連休の会社が多いらしい。
といっても、この4連休はかなり込み合う時期だからどこにいこうにも人、車、混雑が目にみえてるもんね~。おとなしく家でまったりしたほうがいいかもね。
ところで、数日前にデトロイトという町の郊外で大騒動な事件があったらしい。
デトロイトといえば、北部で、かなーり寒い。雪が積もってるらしいけどね。
暖房がなくては、かなりつらいし、外に出るにも防寒は絶対に必要。
町自体は、田舎だけどね。日系の車関係の会社が多いらしい。
そこでおきた事件・・・・
ある夜、ある60代の夫婦がぐっすり寝ていたわけで、突然、旦那のほうが、寒くなったのか、寝ている妻に暖房を上げてほしいといったそうで・・・。
自分で上げればいいのに、寝ている妻をおこすから・・・・事件は勃発。
なーんと、ぐっすり寝ているところをおこされた妻は、かなーり激怒。夫婦喧嘩がはじまったわけです。そして、怒り沸騰が頂点に達した奥さんは、銃を取り出して、夫にむけて発砲。おそるべし・・・・
銃弾は、幸運にも旦那にあたらず、プラズマTVにあたってテレビ崩壊。
怖くなった旦那は、地下室に逃げ込み、そこで警察に電話。
電話の子機で旦那が”妻が銃で自分をうとうとしてる”といってるところを、なんと、上の階の親機で妻が警察に”殺すつもりはないけど、腹がたって発砲しただけ”とかなんとかいったらしい。
とにかく、警察がかけつけて、奥さんは、逮捕されたらしい。
裁判となるわけで、もしも懲役に科せられたら、最低でも10年らしい。
そして、5万ドル(約550万円)の保釈金で今は刑務所から出てるらしいけど・・。
年末だというのに、プラズマテレビは壊れるし、多額な保釈金を払うことなるし・・・。
まったく、暖房の温度調整ぐらいでこんな騒動になってしまって、なんともくだらないというか、時間とお金がもったいないというか・・・
寝てる奥さんを起こしたら駄目じゃないですかね~
ま、怒る気持ちはわかるけど、銃で発砲っていうのもやりすぎだよね。
まったく・・・って感じ。
今の時代に家系図を持ってる人ってどのくらいいるんだろう?
12月にはいって、なんとも涙ぐましい事があったらしい。
アメリカって移民の国。アメリカ人といえど、アメリカ原住民のインディアン以外は、みーんなどっかの国からの移民なのです。だから、アメリカ人っていっても祖先は、ヨーロッパやらイギリスやらアジア系やら、アフリカ系になるわけですよ。
今は、インターネットで、自分の祖先と家系図を知ることができるサイトがあって、アメリカ市民であれば、自分の祖先と家系図を知ることができるんですよね。
↓のサイトは、有料であるけど、自分の祖先を見つけ出してくれるサイト。
DNAで調べる方法もあるとか・・・。
DNAで祖先を調べる方法、結構するんだよね~10万円近いらしい。

http://www.ancestry.com/?o_xid=22775&o_lid=22775
http://www.decodeme.com/?gclid=CI2hlZGmt5ACFRsFagodiAvzLQ
http://www.familytree.com/

日本だったら、戸籍が重要な手がかりになるらしい。自分の家系図を作るサイトなんかあるんだけど、日本人の場合は、戸籍を取り寄せてそこから昔にさかのぼっていくらしい。戸籍って、どこまで古くの戸籍を日本の役所が保管してるんだろう?
その辺が疑問だけど・・・。

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~syu/

とにかく、その家系図サイトを手がかりにある劇的な再会を果たした家族がいるらしい。場所は、フロリダ州。
81歳と78歳のおばあさん姉妹。昔、ロシアからの移民で米国にやってきたらしい。
1937年に両親とロシアから米国に亡命。そのとき、同じ年頃の従姉妹(今80歳らしい)家族と一緒に米国にきたらしいのだけど、数十年前にお互いの家族の消息がわからなくなったらしいのです。なんと、70年間も・・・。
そして、ネットの家系図サイトで、お互いの消息を探したらしいのです。
そして、なんと70年ぶりに消息がわかったというのです。
インターネットもこんな風にドラマチックなことに使われると申し分ないですよね~。70年もの間、行方がわからなくなっていた親族と出会うなんて・・・。
すごいもんです。
でも、アメリカの黒人なんて、家系図たどっていったら、アフリカだし、もしかしたら、アフリカに自分の末裔の家族がいる可能性もあったりしてね。
それに、奴隷制度時代、家族バラバラに売られていったとしたら・・・・もしかしたら、米国内で知らずうちに自分の血族とあってたりするのかもね・・。
自分の祖先しりたいですか~?
私は、祖先よりも自分の前世が知りたいです。
無料で、前世を確実に知る方法があればいいのにな~。
江原さんってほんとに人の前世わかるのかな?一度、みてほしいもんです。


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

一億円本で稼ぐには140万部売らないといけないらしい

2007年12月14日 05時27分09秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


今日は、さらに寒く、9度です。
天気はいいんだけど、寒い・・・風邪がなかなかなおらないです。
最近、うちの相棒は、ネットでお笑いをみていて、チュートリアルがおもしろいとかっていってる。確かにおもしろい。漫才で笑ったのは久々。日本にいる弟は、お笑いが大好きで、最近、小島の”そんなの関係ない”にはまってるらしい。おもしろいのかなんなのか私の笑いのセンスではわからない。今月、吉本主催のM-1グランプリがあるらしいけど、麒麟が敗退したと日本からメールがきていた。
麒麟といえば、片割れの田村という男の子が話題らしい。
なんやら、波乱の人生を送ったとかで・・・。
でも、今は、彼の貧乏生活の本、”ホームレス中学生”が売れに売れて印税が1億円はいってくるらしく、最近、都内の高級マンションに引越ししたらしい。
うわさによると1ヶ月35万円の賃貸高級マンションらしいけどね・・・。
一昔前までは、関西では、勉強ができなくて、おちこぼれだったら、”吉本はいれ~”と口癖のようにいっていた時期があったけどね・・・。
それが、今では吉本は、芸人のエリートコースにもなってしまって・・・。
時代は、変わっていくわけです。
吉本が東京進出する前、旧難波花月があったときまで、うちの家族のお正月の恒例行事といえば、難波花月にいって吉本新喜劇で大笑いし、となりの映画館で寅さんをみて帰る・・・お正月の唯一の楽しみだったんだけどなぁ~
ところで、麒麟の田村裕くん。年齢は、28歳らしい。
なんやら、幼少時に母親が亡くなり、中学2年生の時に、父親の借金によって家が差し押さえられて、いきなり、父親から”解散”と宣言されて、家族それぞれが一家バラバラに散っていったらしい。中学2年生の彼は、いくところがなくて、公園で寝泊りして極貧の生活をしていたらしく。今もまだ父親の消息は不明らしい。
吉本で芸人として世の中に出てか9年目らしい。有名になったら父親と再会できるとかって思ってたらしいけど・・・・。
今では多額な印税生活を送ることになって、生活が一変して心境はどうなんだろう?いろいろ好きなものを買えて好きなことをできる生活に充実してるのかな?
それにしても印税で1億円稼ぐには、自分の出版本を140万部以上売らないと稼げないらしい・・・・。とほうもない部数。
世の中の人って、貧乏生活話やかわいそうな話が好きなんだよね。
小学生のとき、公立に通ってたから、結構、私の時代も貧乏生活してた子がいたと思う。今でも覚えてる5年生と6年生のクラスメート。
5年生の時に転校してきたチビで痩せの男の子。ある日、真冬のすっごい寒い日。遅刻をしてきて、オレンジのボロぽいダウンジャケットをきてきたんだけど、席についてもジャケットを脱ごうとしない。先生が、風邪をひくから、室内では脱いだほうがいいといっても脱がないので、おかしいと思った先生は、無理やり彼のジャケットのジッパーをおろしたら、なんと・・・・ジャケットの下は裸。
クラス全員も驚いて、先生もびっくりして一瞬シーンと静まりかえった。よくみてみると、夏用のズボンに素足。
われにかえった先生は、クラスを自習にさせて、そのこの手をひいてクラスから出ていった。あとで、聞いた話では、先生は、一緒にそのことクラスを出て、学校を出て、そのこの家にいったらしい。彼の家は、町工場の2階を間借りしてたらしく、母親はおらず、父親がその町工場の1階で働いてたらしいが、先生がとりあえず、服を着せに帰ってきたと父親に伝え、2階で服を着させようと探したらしいが、なぜか着れる冬服らしい服がなかったらしい。仕方がなく先生は近くの洋品店でとりあえず長袖の服と靴下を買ってあげて、着させて、学校に戻ってきたらしい。そんな一部始終はあとになって聞かされたけどね。
他には、夏場、ある子は、おこずかいとご飯代を稼ぐためにカブトムシとクワガタを公園で捕まえて売って生活してた子とかいたし・・・・。
結構、昭和の時代、そんな子が多かったような気がする・・・・。
私の知り合いの貧乏留学生なんかは、田舎のカレッジに留学してたんだけど、なーんにもない寮の中で、節約のためにアイロンで卵ばっかを焼いて食べて暮らしてた。卵、1パック、99セント。12個あるから一日3個、4日はもったらしい。アイロンで調理してね・・・・
究極、なーんにも買えないときなんて、タダ飯食べさせてくれるところが教会。日曜日のミサに進んでいくと、ミサのあとにタダでいろいろ食べさせてくれたんだよね。私も何度か教会のタダメシ頂きました。
アメリカで、困ったら、教会があるからね~


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

クリスマスツリーを巡る殺人とパリスからの募集

2007年12月13日 04時47分47秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


今日は、12月12日。12、12と続く日だなぁと思いながら時間が過ぎています。
それにしても寒い。今朝は、11度。全米でも例年以上に寒いとか・・。
北のほうではもう雪が降ってるらしいけどね。
ルイジアナ州で、クリスマスツリーを巡った殺人事件があったらしい。
ルイジアナ州といえば、南部の州。田舎町なんだけど・・・。
殺人を犯したのは、28歳の女性らしい。
彼女、自宅にクリスマスツリーの飾りつけをしていたらしいのです。
その彼女のクリスマスツリーに犬がやってきて、クリスマスツリーを犬が壊してしまったらしい。
そして、クリスマスツリーを壊された女性は、激怒。
飼い主の男性2人と彼女と彼女のボーイフレンドと4人が壊されたクリスマスツリーをどうしてくれるんだ?と口論になってしまったわけで、口論してるうちに大喧嘩になり、怒りに狂った28歳の女性は・・・・・
なんと、飼い主の男性二人を銃で撃ってしまったのです。
1人は、上半身と腕をうたれ、もう1人も腕を撃たれたらしい。
幸か不幸か撃たれた男性2人は、死ななくてすんだらしいけど、銃を乱射した女性は、殺人未遂で逮捕・・・・。
クリスマス目前だというのに、彼女は28歳にして罪人になったわけで、これをきっかけに人生が変わっていってしまうんでしょうね~。
ところで、お騒がせセレブ美女のパリス・ヒルトンが驚きの発表。
まだ独身の彼女、なんと、ボーイフレンドを募集しますとドイツのベルリンの公の場で公表したらしい。ボーイフレンドの基準は、面白い人で賢くて忠実な人が希望らしい。
果たしてお目当ての彼が出現するのでしょうか~?
たぶん、いっぱい出てくるんでしょうね~。
だって、すごい美人でお金持ちなんだから・・・。
性格はどうなんだろう?


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

高級ウィスキー

2007年12月12日 06時41分44秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


今日も寒い日々が続いています。
クリスマスがどんどん近づいていってるわけですね~。
このシーズン、世の中、お財布の紐がゆるくなる時期でもあるわけですが、目の飛び出るものがオークションで落札されたらしい。
なんと、81年もののスコッチウィスキー。
飲んでしまえば終わりなんだけど・・・・。
それが、5万4000ドル (約600万円)!!!
驚き
このウィスキー、1926年に製造されたらしい。
よく81年もの間、飲まれないまま保存されていたなんて・・・
ウィスキーには、材料による分類と産地による分類があって、いろいろな種類があるらしい。スコッチウイスキー、アイリッシュウイスキー、アメリカンウイスキー、カナディアンウイスキー、ジャパニーズウイスキーと、この5つが世界の五大ウイスキーとされているらしいのです。
で、今回の81年ものは、スコッチウィスキー。
もともと、スコットランドで造られるウイスキーをスコッチ・ウイスキーというらしく、仕込みの際に、泥炭(ピート、Peat)で麦芽を燻蒸するために、独特の香気(スモーキー・フレーバー)があるというのが特徴らしい。
ちなみにジャパニーズ・ウイスキーというのは、戦前からはじまったらしく、イギリスに渡った竹鶴政孝という人によって、ウィスキーの製法が日本に伝わったらしいのです。なんと、この竹鶴さんは壽屋(現在のサントリー)に在籍していたというのですから驚き。さらにこの人、ニッカウィスキーを創業した人らしい。
日本のお求め安い価格のウィスキーブランドというと、トリスウイスキー、サントリーレッド、ブラックニッカらしい。
普通価格帯では、サントリーオールド、サントリーリザーブ、ニッカオールモルト、スーパーニッカなどがあるというのです。
そして、高価格ブランドでは、サントリーでは山崎、白州、響、ニッカでは竹鶴、余市、宮城峡、鶴などといったものらしい。
ところで、この高級ウイスキーを落札したのは、ウィスキーのコレクターだったらしい。どうするんだろう?
飲まずにおいとくのかな?
飲んでしまえば、ただの空瓶となるわけだしね。
600万円。ウィスキーにつぎ込むぐらいなら豪華に旅行したいなぁ。
世の中、ほんといろんな人がいるもんです。


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

何歳で初体験?

2007年12月11日 05時22分03秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


今日は、すごい寒いです。12度。お天気なんだけど、すごい冷え込んでいます。
NYのニュースで、セックスに関することがありました。
初体験の平均年齢はいくつ?ってことなんだけど・・・。
リサーチによると、初体験が平均年齢より若いとかそれよりも遅かったりとかっていうのが、将来の自分の体調にかかわってくるとか・・・ほんとかな?
8,000人の大人の調査で、低年齢にセックスの初体験をしたひとほど、sexually transmitted diseases (STD) に関係してるとか・・・。
STDとは性感染症(性病)のこと。性行為によって感染する病気のことなんですよね。たとえば、 クラミジア、淋菌、HIV、梅毒、トリコモナス、カンジダ症、性器ヘルペス、尖形コンジローマ、ケジラミ、疥癬、軟性下疳、A型肝炎、B型肝炎、赤痢アメーバとかけっこうたくさんあるらしいです。
STDが感染する原因ってのは、細菌、ウイルス、クラミジア、真菌(カビ)、原虫、寄生虫などの微生物によるものらしく、感染している人の精液、膣分泌液、血液、患部(ブツブツ、イボ、ただれなどの症状)組織などにふくまれていて、性行為によって、相手の性器、肛門、口などの粘膜や皮膚と接触することによって感染するらしい。
低年齢でセックスを体験して、数多くの人との経験とかアルコールなんかもSTDに感染することに関係してるとか・・・。
それにこの調査で、男性の初体験が遅ければ、将来の性セックスに問題がおきやすいとか・・・。
つまりは、男性は、経験が豊富でないとハッピーな性生活を送りにくい?ってことなんでしょうか・・・。
とにかく、この調査の結論では、10代の若者に結婚までセックスを大事にとっておくことが一番といってるらしいのですけどね。
全米での初体験の平均年齢は、17歳、18歳らしい。
思ったよりそんなに低年齢化してないみたいだけど・・・。
それ以下の年齢で初体験は要注意で、遅い体験は22歳とか・・。
でも、実際は、15歳とか低年齢の初体験ってもっと多いのかもしれない。
とにかくは、女性は、やっぱり、自分自身を大切にすることに限ると思うけどね。
バージンロードって、バージンが歩くためのものなんでしょ??


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

年末年始の犯罪とマドンナ

2007年12月08日 09時23分25秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


今日は、すごい肌寒い。最高気温15度。朝から雨に強風です。
サンディエゴ、天候が最近不安定なわけです。
あと1週間で、学校は冬休みになり、クリスマスがどんどん近づいてくるんですが、この年末時期、どこでも犯罪が高くなりやすいらしい。
あるニュース・・・・
オハイオ州、チンチナチィという町の郊外で起こった事件。
新しい年を迎えるために、夜にクリスマスツリーを売っていた親子。
クリスマスツリー、本当の木なんですよね。クリスマス用の木があってそれが街頭でこの時期よく売られてるのです。もちろん、大きい庭や部屋がある家じゃないとそんなもの飾れないけどね。で、クリスマスが終わったら、その木は燃やすらしいけど・・・・。
そんなクリスマスツリーを売っていた父と息子2人。
突然、散弾銃を持った3人組の男性が襲ってきたというのです。
その日の売り上げ金、350ドル(約4万円)を強奪され、その上、暴力をふるわれたらしい。父親と13歳の少年は殴られて死傷したわけで・・・・
犯人は、マスクもしてなかったらしいけれど、つかまったのか?
たかだか350ドルのお金を目当てに散弾銃で襲うなんて・・・ひどすぎる。
しかも、少年がいるっていうのに・・・。
なんで、クリスマスが近づくと変な犯罪が多くなるんだろう?
そんなに犯罪したかったら、億万長者の家を狙えばいいのに・・・。
ベンツや高級車が数台ならんでいて監視カメラがたくさんあるところだったら、とられてもねぇ、お金が腐るほどあるんだから、とられたらまた買えるでしょうに・・。だけど、庶民は、泣き寝入りするしかないんだよね。
強奪されたお金・・・かわいそうに・・・。ポリスが返してくれるわけでもなし、州知事が返してくれるわけでもなし・・・。寒空の中、身をこなにしてクリスマスツリーを売ったんだから~。あまりにもひどいと思うばかりです。
ところで、ニューヨーク、今日のニュースで、びっくりしました。
久々、ニュースにマドンナ登場・・・・と思ったら・・・
なんと、マドンナが訴訟問題をおこすというのですが・・・・
実は、マドンナさん、なんと、マンハッタンのセントラルパークを見下ろせるビルのアパート物件を買おうとしていたらしい。
物件は、64丁目西側にある7階部分。
この辺って高いんだよね~。セントラルパークの周辺に並ぶビルには結構有名人が住んでいるらしい。ビートルズのメンバーの1人だったジョンレノンの奥さんのヨーコ夫人もこのあたりに住んでるらしいしね。
で、マドンナ、7階のアパートを購入しようとしたところ、ご近所さんとそのビルの所持会社から反対と購入拒否されたというのです。
でも、マドンナさん、実は、すでにマンハッタンに大きいところ購入してもってるんだよね~。なぜにまた新しいアパートを買いたいのか・・・
お金持ってるとどんどん住み替えしたくなるのかな?
とにかく、お金を払うといってるのに、売ってくれないしご近所のさんの反対運動・・・。お金持っててもそう簡単には買えないなんてことあるんだね。
マドンナが購入拒否された理由は今まだ明確にされてないらしいけど・・・。
ま、たぶん、マスコミが騒ぎたくなるスーパースターだから、いろいろ事件がおこるとやっかいになるからかなぁ~?
庶民の私からしたら、ご近所さんに有名人が住んでほしいけどね。
マンハッタンに居住するっていうのも難しいっていうのに・・・
まったくぅ


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

IT業界の有名人

2007年12月07日 06時58分10秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


今日は、気温が15度ぐらい。明日は、嵐がくるらしい・・・ほんとかな?
さてさて、今週末、全米のIT業界でお騒がせの有名人がいるというらしい。
なんと、インターネットの創業者の一人、Googleを創設した1人の男性・・・
34歳。名前は、ラリー・ページ。
彼が今週末に結婚をするというのです。
しかも、カリブ海のある島で・・・・。
その島、ヴァージン・グループ[VA.UL]という会社の会長のリチャード・ブランソンさんが持ってるという個人が所有する島らしい。
招待客600人。
しかも、招待客は、プライベートジェット機で島まで送迎されるというのです。
そして、招待客のための宿泊ホテルは、隣の島で、半年前から予約されていたらしい。
ところで、花嫁は誰かというと、ルーシー・サウスワースという27歳の女性。
彼女、2001年にペンシルベニア大を卒業して、2003年からスタンフォード大の博士課程でバイオメディカル情報科学を学んで、オックスフォードの修士課程をとる予定らしい。
しかもすごいかわいい。
招待客の中には、ロックバンド「U2」のボノさんやらIT業界の関係のひと、とにかく有名人が招待されるらしい・・・。
このラリーページという人。34歳にして、莫大なお金を手にしたコンピューターで成功をおさめた若い億万長者なんだけど、もともとまぁまぁ裕福な家庭に生まれ、お父さんが、コンピューターサイエンスのミシガン州立大学の教授。
もう1人のGoogleの創設者は彼のお兄さんだし・・・・とにかく、家族みんなが頭がいいという・・・。
ラリーの学歴は、Montessori schoolから、East Lansing High Schoolを卒業し、. ミシガン州立大学の4年生学位を取得して、(もちろん、コンピューターサイエンス) スタンフォード大学の修士課程を取得。そして、スタンフォード大学に在籍してるときに仲間のサージー・ブリンに会い、Google search engine を1998年にはじめたのです。
それから、8年後の2006年には、世界で26番目にお金もちとランキングされたというのです。
最近、ラリーとブリンは、ジャンボ機のボーイング767機を購入したとか・・・。
すごいなぁ~
こういう人って、人生、ずーっと幸運にめぐまれてるのでしょうか?
大殺界の運気ってないのかなぁ?
くさるほど、お金を持ってるんだったら、ブラピみたいに町を作って、無料の家を1000件ぐらい建てて寄付すればいいのに・・・。
世の中ってほんと不公平なのです。


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

ブラッドピット!

2007年12月05日 05時23分25秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/



12月になって、ちょっと風邪をひいてしまったみたいです。
日本よりは寒くないけど、やっぱり朝晩は12度ぐらいまで下がるんだよね。
おとついから悪寒と頭痛と喉の痛みがあったから風邪かな?と思ってたんだけど、やっぱり風邪のようです。早くなおさないと・・・
昨日の朝、銀行にいったら、結構な人。並んでいる間にCNNのニュースを見ていたら、ブラッドピットが記者会見していた。
何事だろう?と思って聞いてたら、結構、いいことしてるらしい。
日本でもビラピはかっこいいから人気があるらしいけど、全米でもかっこいいし、いい俳優としても有名。ハリウッドではブラッドピットはミリオンアクターなんですよね~。超イケメンのセレブてなわけです。
で、何をしたかっていうと・・・・
おととし、おきたニューオーリンズでの大型台風のせいで、ルイジアナ州、ニューオーリンズの町は、壊滅状態になったわけで、家を失った人がたくさんいるらしい。救護活動や、救援活動もアメリカ政府の力でやってきたわけだけど、すべての人の生活を保護することまでやってやれればいいのに、なんとも中途半端な形でいつのまにかニューオーリンズの台風被害者たちは忘れ去られていたわけで・・・。
ニューオーリンズの観光名所の中心はなんとか立ち直ったけれど、それだけって感じらしい。
そこで、立ち上がったのがこのハリウッドスターのブラッドピット。
2ヶ月前、ブラピは、ニューオーリンズのハリケーン被害者の人たちのために150近い家を建てていくといったのです。で、着実に計画は進んでるらしい。
来年の夏には彼の建設計画が完成するらしいのです。
ブラッドピット、被害者のためにアメリカ国民が立ち上がらないといけないと訴えてるらしいのです。
映画制作監督のスティーブ・ビングもブラピのパートナーとして立ち上がり、二人で、安全で快適な家作りにとりかかったのです。
二人で5億ドルを出し、ハリケーンで被害にあった人たちのために町中を復活させようとしてるのです。日本円にして約60億円ですよ~
すごいじゃないですか~。
かわいそうな人たちのためにお金を出して助ける。
これがアメリカンドリームですよ~
ブラッドピット、43歳。
かっこいいし、スターだし、俳優としても一流。そして、何十億のお金をかわいそうな人たちのためにおしみなく使う。
ほんと、かっこいい。
彼のかっこいい活動に賛同してお金持ちの人が家をたてて町をたてなおすために参加するに違いない。
億万長者の人、自分のためにお金使うより、ブラピのために誰かを助けることをしてほしいな~。私もブラピの家に住みたい。
ニューオーリンズ・・・。ほんとかわいい町なんですよ。
情緒があって、ジャズがどこからか聞こえてくる。
フレンチクォーターという広場のある一軒の有名カフェ、ドーナッツのような揚げたケーキ、ベニエというやつ、すっごいおいしいんだよね。
どんな風にニューオーリンズが変わっていくのか、楽しみ。
ブラッドピットさん、がんばって!


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

体をうってチャリティー運動?

2007年11月30日 11時20分08秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/



昨日は、サンディエゴ、一日中雨でした。数ヶ月ぶりの雨模様で傘を朝から探していました。今日は、気温が低くなり、15度ぐらいになってしまい、肌寒い一日でした。買い物にいったら、すごい人ごみで、募金運動の人をみかけるようになって、とうとう12月、クリスマスシーズンになってきてるわけです。
この時期、どの人も買い物しまくる時期、いろいろ買いあさってるんですよね。
プレゼントとかもそうだけど、家具やら電気製品やら・・・
お店側としてはかきいれシーズン。
募金運動がこのシーズンにされるのも、お財布の紐をゆるめるひとが多いからだと思うんだけど・・・・。
アメリカ国内ではないけれど、南米のチリでびっくりする募金運動があったらしい。なんと、自分の体を売って、そのお金をチャリティーに寄付するというものだったらしい。つまりは、売春したお金を寄付するってこと。
そんな不道徳なこと?って思うんだけど・・・
チリの都会の町、サンチャゴ。
チリは、成人の売春行為って合法的らしいのです。
だから、売春なんてどうどうとしてるというわけだけど、その反面、保守的なカソリック教徒が多い国としても有名なんだけど・・・。その辺が矛盾してるわけだけど・・・。
日本でも24時間テレビっていうものがあるように、チリにも毎年、27時間テレビというものがあって、そこで、大きい募金運動をしてるらしい。
その募金運動に参加したのが、ある一人の売春婦だったらしい。
彼女は、自分との性行為を競売に出したらしいのです。
そして、約4000ドル(約44万円)の値がついたらしい。
このお金を寄付したのだが、
チャリティーの主催者は、不道徳な活動に賛同はしないけれど、貧しい人や障害のある子供のためにありがたく彼女の寄付を受け取るってことにしたらしい。
うーーん・・・いろいろ複雑。
逆にアメリカでは、涙ぐましい募金運動があったらしい。
なんと、10歳の少年。
フロリダ州のタンパという町に住む少年がホームレスの子供たちのためにタラハシーという町まで歩いて募金運動を訴えたというのです。
なんと、距離は、450キロ。
車で約4時間はかかるところなんだけど・・
すごい。
11月3日に少年とチャリティーのボランティアの人たちは、タンパを出発し、26日にタラハシーに無事に歩いて着いたというのです。
なんと、23日間歩いたんだよね。
この活動で、約2万5000ドル(約270万円)の寄付が集まったというのです。すごいもんです。
体を売るより歩くほうがいいんじゃないの?


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

知らなかったED症候群

2007年11月28日 13時34分48秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


サンディエゴ、今日は曇り空で風が生暖かい感じです。
ニュースで、知らなかった病気を目にしてしまった。
ED症候群ってもので、略してEDと呼ばれてる病気。
男性の病気で、ED=勃起不全、勃起障害のことらしい。
この病気、男性なら多くの人に起こり得る病気といわれてるらしい。
これにかかると、性交時に十分な勃起が得られないとか、勃起が維持できないために、満足な性交が行えない状態になってしまうらしいのです。
ほかの言葉でいうと、”インポテンス”らしいけれど・・・
結構、この病気にかかる人は思ったより多いらしく40~70歳までの男性の半分以上が何らかの原因でEDになっているらしい。
でも、治療可能な病気ともいわれてるらしい。
たとえば、バイアグラなんてその一例といわれてるらしいけど・・・・
男性が勃起するときって、性的興奮を伴う性的勃起と性的興奮を伴わない反射的勃起があるらしい。
では、なぜにこんな障害がおこってしまうのかというと・・・・
原因は3つぐらいあるらしい。
1、心因性によるもの 2、神経性によるもの 3、血管性によるもの
心因性によるものの場合は、年齢とか、環境や立場、状況などいろいろ個人的にあるらしく、自信を失ったり、落ち込んだり、悩んだりとかがかかわっているらしいのです。
このEDに悩んでる男性の3分の1が、治療薬なんかで効果を得なかったりで、そのまま性生活を完全にあきらめているらしいのです。
最近、調査で、ED患者631人(平均年齢55歳)を対象にして、この対象者全員に治療薬を試してもらったらしいのですが・・・
68%が、最初に試した治療薬の効果が感じられなくて、自信を喪失したと回答したというのです。そして、32%が落ち込んだ状態になって、24%は自分の症状は今後良くならないと思ったらしいのです。
調査対象の人の全体の3分の1が、最初の治療薬で失敗した後、ほかの治療方法をやってみようと思わなかったことが明らかになったというのです。
EDに悩んでる人・・・結構治療するのに消極的らしいんですね~
男性の性的悩みって思ったよりあるのかもしれない。
バイアグラってどうなんだろうね~
効果がある人とない人にわかれるんだろうか~?
それより、最近、かわったものがあるらしい。
”バイアグラコンドーム”というものらしい。
普通のコンドームのように装着するだけでセックスの際の持続力、勃起力がアップするというもの。
薬を飲むっていうのは、抵抗あるかもしれないけど、コンドーム型だったら結構簡単に試せるかもね。
売れてるのかな?


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。

アメリカの医療ってすごい

2007年11月27日 07時02分05秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑


ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/



月曜日、今日は23度ですがすがしい快晴のサンディエゴです。
ラスベガスではみなかった緑がいっぱいってことを実感しています。
そろそろ、近くのドクターを探しておかないと・・・と思ってるところで、アメリカでは、かかりつけの小児科や産婦人科を持っておく人がほとんど。
歯医者もそうなんだけど、とにかく、ドクターは生活には必須てなわけです。
アメリカの医療は世界ではかなり発達してるのは誰もが知っていて、やっぱり日本と比べるとこっちの医療はすごいなぁと思うときがあるのです。
どうやら、近いうちにアメリカ国内ですごい手術が行われるらしい。
患者は、インドネシアのジャカルタ出身らしい。
彼は、両手足が”こぶ”で覆われる病気らしいのですが・・・・
写真をみるとすごいもんです。
昔、エレファントマンという映画があったけど、かなりすごい。
この人、”ツリーマン”と呼ばれてるらしい。
現在、35歳。こぶができはじめたのは、10代の時にひざに切り傷をおったらしく、それから、どんどんこぶが体にできはじめてきて、今では両手足がこぶにおおわれたようになっているのです。
最初は、かゆみが出始めて、ほっておいたら、どんどんこぶができ、それをほったらかしにしていたら、体中がこぶだらになったというのです。
こぶのせいで、両手が使えなくなって、仕事ができなくなり、妻は逃げ、10代の娘2人がいるらしいが離れて貧しい生活をしているらしい。
14年前に地元の病院に入院したらしいのですが、地元の医師も彼のこぶを治療する方法をみつけることができなかったらしい。
で、たちあがったのがアメリカのメリーランド大学のある医師。この人の治療法を提案したというのです。
このドクターが彼の血液検査をして調査した結果、こぶができる症状は、”ヒト乳頭腫ウィルス(HPV)”というものらしく、小さなこぶを形成してしまう感染症からきてるというのを発見したというのです。
ドクターによると、同じような感染症の重症な例でこぶの増殖を防ぐ効果があるという合成されたビタミンAで治療できるというわけです。
このビタミンAを毎日投与することでこの病気を完治できるといってるらしい。
さて、この男性、普通の体にもどることできるのか?
だけど、怖いものです。切り傷や擦り傷がきっかけにこんなこぶの感染症になってしまうなんて・・・・・。
人間の病気っていろんなものがあって怖い・・・。
健康第一ですね。


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています。