シャープ製の洗濯機
SHARP ES-FG75がC5というエラーで度々ストップしていて困った。
本体を買い換えようかと思ったが、ショップに行く時間が惜しい。
というわけで、自分で直せないかまず洗濯機を横にしてみて、裏側からチェックしてみた。
すると、なにやらバンドらしきものが、かなり伸びていることに気がついた。
バンドとは車でいうタイミングベルトのようなものだ。
もしや?と思い、バンドを外し、型番を確認。
![]() ミツボシ Vベルト (M-19) 摩擦伝動ベルト M型 19inch 三ツ星ベルト |
とりあえずやってみた。
見事!エラーが直りました!!
まるで新品のような軽快な動きになりました!!
![]() 【E-Value】板ラチェットドライバーセット 17pcs ERD-2 |
や
![]() SK11・アングルラチェット・12X14 作業工具:スパナ:ラチェットスパナ(代引き不可)【ポイント10倍】 |
や
![]() E−Value T型ラチェットドライバーセット ERD−3 |
<pでは、径の関係でネジが緩みませんでした。
使った道具はこれ
![]() 三共 H&H 13pcミニミニソケットセット (Lハンドル付き) |
5分程度でねじを取り外して、直せませた^^
かなり力がいるものなのでしょうか?
それともソケットの先は電動をつけるのかな?
不躾に申し訳ありません。
成功された方のご体験を伺いたくコメントを残させていただきました。
ブログ管理人です!!
はじめて、
当ブログあてにコメントがついていて、しかも気づいたのが今でした><
とても、狭いところにネジがあったので、
電動の場合、
延長したもので回せばいけると思いますが、
私の場合は、ブログにある
一番下の
ミニソケットを
たちまち買ってやりました。
それ以外の、
上の3つのラチェットなどは、
狭くて入らない、
回りませんでした><
結局、一番安価な、
ミニソケットでやってみると、
力も入りますし、
なんとかまわりました。
クルクルと回るという感じではなく、
半分回して、
もう一度、外して回しなおして。。。
という、感じでした。
*文章で伝わるかどうか・・
力は、けっこういったと思います。
ご参考程度に。
ありがとうございました。