休みのたびに植え替えマラソンを敢行するも中々進まず…。
その間にお庭はどんどん春の様相に。

すっかり咲いてた。

アエオニウム。
なんかバランスが…。
レディジアも花芽が。

まだしっかり紅葉は残っている。

まだしっかり紅葉は残っている。
こちらも鉢の隅っこに植わるバランスの悪さ。

ロスラリアもずずらんみたいな可愛いお花が。

こちらも植え替えしないと土がカチカチ。

棚の奥にあって気が付かなかったノマドもいつのまにか紅葉して花芽あげたりしていた様子。

ロスラリアもずずらんみたいな可愛いお花が。

こちらも植え替えしないと土がカチカチ。

棚の奥にあって気が付かなかったノマドもいつのまにか紅葉して花芽あげたりしていた様子。
雨ざらしになっていたから鉢いっぱいに肥大している。
扱いが雑で申し訳ない…。

おかしな樹形の月下牡丹。

おかしな樹形の月下牡丹。
これもきっと私のせい。

少しずつ咲き始めたルビーネックレス。

ほぼ雨ざらしゾーンで逞しく生きる。

お花は小さい。

少しずつ咲き始めたルビーネックレス。

ほぼ雨ざらしゾーンで逞しく生きる。

お花は小さい。
タニ友に畑の話を聞かせてもらったり終わらない植え替えの話をしたり、と楽しいお昼ご飯。

ちなみに私のイベント出店スタイルは3分の2が多肉植物で、3分の1は植物にまつわる手作り品。
最近手作り品の人気が出てきてオーダーされるお品が数種類出てきた。
恥ずかしいのでブログには載せていないが、それなりに面白いと思って頂けているらしくて嬉しい限りである。