goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

台風一家

さくらちゃんの回復と実家帰省

タニ友とのランチ。

季節の変わり目はお互いガーデニングが忙しく報告事項が山ほど。

こいちゃんと外食続きで鍛えられたのか、胃が大きくなってしまってお腹が空いて仕方ない!!
いつもはヒーヒーでギリギリのランチも軽くペロリ。
こ…怖い!

さて、限られた時間の中でこいちゃんを連れておばあちゃん(母)宅にもかえることに。
気になるのはさくらちゃんの病状。
帰る当日に病院に向かい、状態を見てもらった上でお風呂のことや散歩のことを色々確認してきた。
その結果、お風呂は長時間でなければオッケー、散歩もリハビリとして始めて行く様にとの事。
勿論階段や坂道はNGだが、ひとまず回復に向かっているお墨付きが貰えて手術は回避出来そうである。

胸を撫で下ろした私達。
ゆっくり休憩を取りながら一緒に実家に帰ることにした。
怪我のあと初めてのお散歩はサービスエリアのドッグランで。
他に犬が1匹もいなかったのでさくらちゃんのペースでポテポテとお散歩。
ついでに子供達の大好きなファストフードを購入。

これも実家帰省の楽しみの一つ。

子供の頃に二人が大喜びしていたのを思い出すととても懐かしく思う。
こうして四人が揃うのも本当に貴重な時間である。

実家に着いたのは午前1時頃だったと思う。

待っていてくれた両親と皆んなで乾杯。

皆んなお酒を飲める年齢になるなんて、当たり前のことだけど不思議な感じである。

翌朝。
さくらちゃんの脚について「滑り止めシール」や「滑り止め靴下」「滑り止めクリーム」など、何がいいか議論が進む。
そんな中「靴下を嫌がるかどうか」の確認で椅子カバーを装着してみることに。

え、こんな…?
明らかに顔が嫌がっている。
手をフリフリして脱ごうと必死になるさくらちゃんはド偉く可愛かったがすぐに取り去る。
もっと見ていたかったが、やはり違和感あるらしく靴下は没となり残念である。

とりあえず庭を散歩しよう!

実家の庭はたくさんの花が咲き誇っている。

父が「名前がわからない」と言うので検索して教えてあげる。

読むのも戸惑うほど難しい名前の花だった…。
そして速攻で忘れた。

春は本当に賑やか!

多肉しか育てない我が家の庭とは大違いである。

菜の花は綺麗だし食べられるので一石二鳥。

多肉植物のお花も咲いている。

サボテンも。

ずいぶんと大きく…。

植えっぱなしだと言うネギもずいぶん立派。
残ったアンセイカンもいっくんが回収。

やはり立派!!

父のこまめな手入れの賜物である。
やはり全てが生き生きとして見える実家は最高。
このパワーを少しでも吸収して、恩恵に預かって帰りたいと思うのだった。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ 実家帰省 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事