goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

台風一家

朝顔の種

子供たちが学校からもって帰った朝顔は沢山の種をつけ、子供達は大喜びで収穫。
さて、どうするつもりだろう、と見ているとこいちゃんはその種を机の上にしばらく置き去り…。
大喜びで収穫した割にはぞんざいな扱いで、いつまでたっても移動する気配は無い。
しょうがないので机の上に置いてやるとさらにそのまま数日間…。

やれやれ…と、呆れているといっくんは何を思ったか、庭に穴を掘り、何十粒もある種を握りしめ、一気に種まき!
種まきはまばらに~、と教えたことも何のその、一点集中でどっさりと。
しかも、耕しても無いただの路地に。
それから数日後、種は一箇所にどっさりと芽を出した。
いっくんは自分が植えた芽が(一箇所に…)沢山生えて大変な喜びようであった。
かいがいしく世話をし、水を上げたり様子を見たりと、実に大切に育てたのだ。
季節外れに植えられたたくましい朝顔はやがてつぼみをつけた。
それは、私からしたら「あーあ…」という植え方だったにもかかわらず、大変美しい花を沢山咲かせ、いっくんを喜ばせたのだ。

自分の育てた命が育った喜びをかみしめていたいっくん。
今のいっくんに大事なのは工程よりも、自分の思いが花開く瞬間の満足感なのかもれない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子供 育児 学校行事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事