goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ひまわり☆のShantiなYOGA LIFE

Shanti(シャンティ)とは「平和・安らぎ」。YOGAを通じて、Shantiな生活を送っていきたい。。。

かぼちゃの七変化!?

2010-09-16 13:19:57 | shanti LIFE☆
先日いただいた「かぼちゃ」

丸まる一個だったので、使い切るか冷凍するか迷いましたが、
いっちょ全部使い切ろうと考え、色々とアレンジしてみましたっ





(苦笑

見事にかぼちゃオンパレードです


いつもどおり自画自賛ですが、美味しく出来ましたよぉ


♡ポテトと南瓜のイタリアンオムレツ♡
http://cookpad.com/recipe/893173


(焼きあがりすぐの状態 弟からもらった今金のじゃがいもも使ってます


間違いない☆かぼちゃサラダ
http://cookpad.com/recipe/105343

インドYOGA仲間yumiさんからいただいた「きゅうり」も一緒に


簡単★手作り かぼちゃのスープ
http://cookpad.com/recipe/1006568

久々にミキサー大活躍



さすがに1回では食べきれず・・・


数日かけて、美味しく味わいます



OM,Shanti...Namaste

ここ最近の素敵なお店.。.:*・゜(*ゝ∀・)。.:ィィ゜.+:。

2010-09-16 12:37:43 | グルメ
最近はお野菜などをいただくことが多く、しっかりそれを使わせていただこうと、
外食を抑えているのですが、、、

その中でちょっとだけお邪魔するチャンスがあったお店をご紹介



『Cafe de Mo Chai』
http://zyuweb.com/cafe.htm


(スペシャルチャイ:500円)


このマグカップだけでも心癒されます

比較的最近、近所に出来たカフェで、
ここは以前からあるネパールのロイヤルアクセサリーなどを製作するお店に併設しています

YOGA仲間との打ち合わせで初めてお邪魔したのですが、
一緒に行ったkanamiちゃんも気に行ってくれたようで良かったぁ

チャイはホント、心癒されます




そして、、、お馴染の、、、癒しスポット『森のふくろう』さん


(焼きめし:650円)

こちらにはフルーツが付くおまけが

いつものように、心があったかくなります




さらに、、、こんな素敵なお店も発見です

『cafe petit pas』
http://www.petitpascafe.jp/index.html


(きのこのクリームパスタ:500円)


こちらはレッスンの移動中、偶然に発見したお店で、気になり先日初めて立ち寄ったのでした


そしてつい・・・


(ケーキセット:350円)


かなりお腹が大変なことに・・・


ボリューム感とお得感に大満足です


こちらは、
「障がいや病気などの様々な理由から、一般就労が困難な方々に就労の場を提供すると共に、
必要な知識及び能力向上のための適切な指導を行い、メンバー様それぞれの目標や目的に沿った
地域での自立した生活を支援する」ことを掲げたお店です


私自身、こういったかたちでしかまだご協力が出来ないですが、
これからもちょくちょくお邪魔したいなと思っています



OM,Shanti...Namaste

またまた・・・゜.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:。

2010-09-16 12:04:13 | グルメ
最近ちょっと忙しくて、ブログアップが遅れていましたが・・・

この間も沢山の差し入れをいただいちゃいましたっ







今、サークルの生徒さん達を中心に、
「タイ式マッサージ」の実験台になっていただいているのですが、
先週ご協力をいただきましたSさんからプレゼント

お庭に生った「ブラックベリー」から3回抽出して、
「ソース⇒シロップ⇒ジュース」と各種作って下さいました

そして、「しその味噌巻き」もいただいちゃいましたっ





同じくKさんからは、『ルピシア』の烏龍茶




そして、Gさんからは私の大好きなひまわりの爪磨き



あっ、皆さんに実験台になっていただいているので、
もちろんこのマッサージは無料で行っているのですが、
逆に気を使っていただいちゃってるのかも・・・


皆様ぁぁぁ、ホント気にされなくていいですからねぇぇぇ
逆にとっても私はお身体をお借り出来て、助かっています




ちなみに、、、
大学時代に福島県に行っていた弟は、当時家庭教師でお邪魔していた親御さんから、
今でも時期になると、『桃』を送って下さるようで・・・、




「ジャーン!!!!!」

立派な桃ですっ わたくし、かなり桃好きですっ




さらに、、、



インド仲間のyumiさんからは「きゅうり」、ちょいスポさんからは「かぼちゃ」と、
ホント感謝感謝です


有難く、この自然の恵みをいただきます



OM,Shanti...Namaste

言葉のプレゼント☆63☆

2010-09-15 08:48:54 | 言葉のプレゼント
お花も、
あげるお水がきれいな水か泥水かで
育ち方が変わるように、
人の心や体も吸収するもので変わる。
素敵なものに触れて
五感に気持ちいい生活を送るうちは、
自然と引き出しも増えるし、
毎日がハッピーになりますよ。


(SHIHO:モデル)



つい最近、
偶然に読んだ雑誌の中で、約50人の有名人の方の言葉が紹介されていて、
そんな数多くあった素敵な言葉たちの中で、グッと心惹かれたのがこの言葉


「誰の言葉かな?」と確認すると、、、


今ではYOGAの世界でも活躍中のモデルのSHIHOさん


何だか嬉しくなり、勝手に不思議な繋がりを感じています


そう、、、
約1週間後に開催される『YOGAフェスタ』に参加する私なのですが、
そこにはSHIHOさんも参加することになっていまして。。。
http://www.yogafest.jp/2010/



益々、来週が楽しみになっている私です



OM,Shanti...Namaste

言葉のプレゼント☆62☆

2010-09-13 09:31:54 | 言葉のプレゼント
『問題が存在するいうことは、
そこには必ず解決が存在する。
よって、解決しない問題はなく、
逆に解決しないものは問題ではない。』


(スワミ・チェータンジ)



先日開催されたWSにて、スワミジがお話して下さった素敵な言葉です
http://blog.goo.ne.jp/kozue50119/e/e619828585f549075f8f56cff015b6c5



人生は平坦ではなく、
常にそこには様々な波が訪れます。

その波が大きかったり、小さかったり・・・。

特に大きな波が来た時には、私たちはその大きさに動揺し、
穏やかな心の状態を維持することが非常に難しくなる時もありますね。。。

それはその大きな波が治まるのか(解決するのか)という不安から、
起こる心の動きですね。。。



しかし、、、
波は必ず時が経つと穏やかになっていきます。

そうです、、、
問題は必ず解決するのです


心からそう思えたら、あとはその問題と向き合い、受け止めること。





ちなみに、、、
「解決しないもの」の例えとして、
スワミジは『自然災害』をあげていらっしゃいました。

近年頻発して起こっている『自然災害』。。。
自然は人間の力ではもうどうにもならないもの。。。

よって、それはもう問題ではなく、
そのままその起こってしまったことを受け止めるしかない。。。




とはいえ、、、
私のようなまだ未熟な人間には非常にこれは難しい。。。

やはり、災害起こった際には、
冷静にそのことを全て受け止めることが出来るのか。。。




全てを完璧に出来るとは思わない。。。

でも、少しでも出来ることから初めていく心は必要ですね。




であるならば、私自身はまず、
「解決が存在する!問題」からまずは向き合っていくこと



心からそう思えたら、ポジティブな気持ちで一歩踏み出せますよ



OM,Shanti...Namaste