こじこじごじ

ぼちぼちやってます

ヘッダー画像クレジット
モデル:つる様
ステージ:ムムム様

xismoモーフの作り方メモ

2021-10-13 04:57:46 | 講座・Tips系

 

【まばたきモーフ作成の例】

1.モーフ変形後の状態のメッシュノードを用意する

↑デフォルト

↑まばたき状態。赤ラインのメッシュノードがモーフ用のメッシュノード。

デフォルト状態の各メッシュノード(ここでは顔、二重、睫毛、アイライン部分)を複製し、目を閉じている状態を作る。

 

 

2.デフォルト用とモーフ用のメッシュノードにタグを追加する

↑赤ラインのノードがモーフ用、青ラインがデフォルトのメッシュノード。その右の紫色のアイコンがモーフタグ。

デフォルト用、モーフ用メッシュノードをそれぞれ選択し、ノードウィンドウの[タグ]のタブからモーフタグを追加する。

 

 

3.モーフ用メッシュノードをモーフ割り当て

モーフ用ノードをひとつ選択し、メニューバーの[モーフ]からモーフを割り当てる。

ベースメッシュがデフォルト用のノードになっていることを確認しOKをクリック。

顔、二重、睫毛、アイライン部分のモーフ用ノードで同じ作業をする。

顔など複数のモーフを作るノードの場合、モーフ用ノードの該当頂点を選択し[選択頂点のみ]にチェックを入れる。

 

 

4.スケマティックビューにモーフノードを追加する

メニューバーの[ウィンドウ]からスケマティックビューにチェックを入れて表示する(①)。

デフォルト用ノードのモーフタグを選択し(②)、右のモーフタグウィンドウのモーフノードを選択する(③)。

その後メニューバーの[モーフ]からスケマティックビューに登録を実行(④)。

スケマティックビューにモーフノードが追加されるので右クリックし、Input・OutputのValueにそれぞれチェックを入れる(⑤)。

 

5.モーフノードを繋ぐ

上の画像のように点と点をドラッグし、各モーフノードのOutput・Inputを繋ぐ。

左の点がInput、右がOutput。

ここでは【顔まばたき】モーフが親になっているので、デフォルト用ノードである【顔2】のモーフタグの【顔まばたき】モーフの数値を変えると睫毛、二重、アイラインのモーフが連動する。(4.での③のモーフ)

↓動かすとこんな感じ。

 


コメントを投稿