千尋巌 2014-12-01 08:00:00 | 日記 仙巌園の磯山にある切り立った岩肌に刻まれている“千尋巌”の三文字は、島津斉興が失業者救済事業として、三ヶ月の日数と人員延べ3,900人の人工を要して彫らせたものだそうで、三文字の大きさは11メートルもあると云う。 因みに、千尋巌とは、“とても大きな岩”と云うような意味があるそうです。 #ささやき « 散歩の途中で(68) | トップ | 見覚えのある景色 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する