十枝の森 2015-06-26 08:00:00 | 日記 先日、すぐ側まで買物に出掛けたので、“十枝の森”に寄ってきた。 十枝の森は、潅漑用水 “両総用水”の生みの親である十枝雄三さんの屋敷跡です。 邸内にある伊呂波紅葉は、雄三さんが京都から種を持ち帰り植えたもので、樹齢は80年くらいだそうです。 土壌が肥沃で糖分もあり、秋には綺麗な紅葉が見られます。 くすの木は、樹齢400年くらいの木が一番古いと、森の管理作業をしていた「十枝の森を守る会」の方に教えて頂きました。 十枝の森に咲く花々を。