goo blog サービス終了のお知らせ 

ストレッチと筋トレ等で、脊柱管狭窄症を克服中.

高齢の私が、自主トレーニングで
ゴムマリの様に弾む動きを求めて進化の途中

季節の変わり目・腰椎の事

2019-09-24 22:30:49 | 日記
夏の日差しの様でも、濃ゆい秋の匂いを感じる近頃です。
“季節の変わり目は、体調を崩しやすい”と
昔から良く耳にしますが、寒暖差やストレス等により、
自律神経のバランスが崩れることで生じる
自律神経の乱れが挙げられるそうです。

 

この季節の変わり目は、冬に備えた身体の変化を感じます。
寒さの調節は衣類でしますが、それだけではない様に感じます。
動物は、冬に備えて、毛が抜け替わる様に。
この時期、傍目には見えない、わずかな身体の変化を
自分の身体は、感じます。

食事内容は変わらないのに、皮下脂肪が幾分、分厚く成ります。
夏と秋の代謝の違いから来る変化かも知れませんが、
毎年、急に来る感じです。
それも含めて、冬に備える身体の変化だと、感じます。
しかし、その様に成ると、食事を調整します。

脊柱管狭窄症の痛みは、朝起きた時に少し有りますが、
それ以外は今のところ正常です。
やはり、中止している仰向けの脚の回転が悪影響しているかも‥?。

   

~~~~~~~~~~~~~~~
新しいブログスタイルへ移行した為
過去のブログの文字バランスが悪く成り
読みづらいので、調整をしています。
写真も挿入して徐々に仕上げていきます。
~~~~~~~~~~~~~~~

時々