雨の夜は不思議な命が顔をだす
ここにいるよってささやいてくる
できるところまでは自然現象で説明したいのだが
どうしても たちどまってしまう
君はいったい誰 君には意思があるようにしかみえないんだけど
どうして瞬間移動ができるの?
君たちが重ねてきた歴史は進化は人間の遠く及ばないような装いをみせるのはなぜ
ぼくら人間は君たちの友達になれるかな
できれば友達になりたいな
友達だと不服かな
友達でいいよっていってくれるとうれしいな
人間はもっともっと自分をみつめないと先に進めないのかな
そうかもしれないね
でもすこしだけ君たちにありがとうっていいたいんだ
多分 この地球に人間という意識や姿をした存在として登場するまえから
いたような気がする
君たちは見えないスタイルで地球を守り育みながら
ときおり繰り返される人間の業ともいえる愚かなふるまいを
見続けているのかもしれない
いつの日か君たちと いいや あなたたちとちゃんと出会える日がきますように













おはようござい・・・・・・・┌|*´∀`|┘マッチョマン!!
あにょ~~~~。友達で・・・い・い・よ!!
って、私じゃなかったかぁ~~~~(o_ _)o ドテッ!
そんな言葉がなくっても、そっと見ていてくれているようなこの写真をみると、そんなことあたりまえじゃないかぁ~って言ってくれているようにも思えます。そう、何にも言わないでもそっとよりそってくれている、この間亀ちゃんが言っていたような・・。そんな、安心する、温かい存在なのかもしれないですね(#^.^#)
さらなるコンタクトがとれるようにわたしもなりたいなぁ~。
大大大ポチ❤^^v
よかったね!!
ぼのちゃんも!亀ちゃんも!優しいから写るんだよね。。。ずっとそばに居たいから。。。ずっと傍に居る~って思ってるんだよ❤
ううん 亀はぼのぼのちゃんとは大の仲良しだと友達だと勝手に思ってるからね
こっちがそう思っていてもブログやめちゃう人とかいるんで
切ないときもあるけれど 人は本当にそれぞれの今の現場 事情の中で生きているので それは亀も同じことで何度かブログ終わりにしようと
思ったことある
なので そのときどきの関わりのある人と今を共有するだけ
できるだけ悔いのないようにむきあうだけ
今のその人をその人なりの表現で表明しているものに亀も返していく
ときどき行き違いがあったりする
何度かめげたことがある
亀基本おバカだからその人がとっても大変なときにもお笑いで返して
しまうことがあってグスンなときもある
自分はここまでは大丈夫だろうと思っていても相手にとっては
そうでなかったりするので それは身近な人との関係でもそうなのだけど
ひとりひとり違っているので手間暇はかかるけれど
だからこそ この世の現実を生きていくことになにがしかの意味と喜びを感じたりする
やばい この時間は酔っ払っているので
ぼのちゃん おやすみ~
亀ね~ 一応 男の子でしょ
がんがんと押したり引いたりが役割のはずなんだけど
どうもいまいちなじまなくて どうしても なんでもかんでも
受け容れちゃえってなるんだよね
優しさといえばそうなのかもしれないけど
肝心なときに役にたたなかったりして
でもさ~ いろんな人間がいるから だから 生きてゆけるね
あ~ 姉ちゃん 亀いま酔っ払ってるよ
相手してよ
むにゃむにゃむにゃ
こら~ しもべ~ おいらの杯うけられね~のか
ぐびぐび~と そうそう もう一杯
飲めるじゃね~か
ね~ちゃ~ん ねえちゃ~ん
ん? なにがよかったねだよ
むにょむにょ ねえちゃ~ん