2021年07月26日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
16:27 九日市上町ビオトープで2羽採餌中でした。
足環がよくわかりません💦

16:43 上佐野円山川に3羽、
離れた1羽はJ0269とわかりましたが、あとの羽繕い中2羽は片足の赤赤のみ見えました。
風に吹かれて気持ち良さそうでした(^^♪

J0269



17時の養父市八鹿町伊佐周辺では見かけませんでした。(以上 稲田さん)
12:56 庄境巣塔ヒナだけ 祥雲寺巣塔ヒナだけ
12:57 祥雲寺道路わき電柱J0103

12:58~13:20 祥雲寺田んぼJ0012採餌

13:20 J0012祥雲寺農道わき電柱に止まる1羽を追い払い止まる 羽繕い

13:30 栄町団地電柱に止まる1羽を追い出し、追尾する
13:32 祥雲寺巣塔J0021吐き出し
13:33 祥雲寺馬路川1羽降りる
13:33~14:28 祥雲寺田んぼJ0021採餌

14:28~14:54祥雲寺巣塔下ビオトープJ0021採餌

13:28~13:38 祥雲寺巣塔下ビオトープJ0012採餌
14:54~15:15 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0021休息
15:15~15:18 西公開ケージ内草地J0021採餌
14:58~15:28 西公開ケージ内草地J0012羽繕い
15:28 コウノトリの郷公園西公開ケージフェンス外J0021採餌
15:44 庄境巣塔ヒナだけ
15:44 野上ビオトープJ0001J0362J0370休息
左J0001右J0370

15:46 野上ビオトープJ0362休息 畦J0370休息

15:53 赤石農道わき電柱J0017J0426(以上 コウノトリ市民レンジャー)

祥雲寺地区内コウノトリ観察16日エヒメ確認 19日23日26日エヒメ確認できていません。少し気になります。情報があればお願いします。(コウノトリ市民レンジャー・宮村)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
兵庫県豊岡市 25日
城崎町戸島巣塔J0386 野上ビオトープJ0370 祥雲寺田んぼ1羽が目撃されています。詳しくは、「stork-field 2nd」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/bocian_0405/archives/26559476.html
徳島県鳴門市 25日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 26日
J0291J0305が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-2061.html
2021年7月26日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
調査期間;2021年7月19日~2021年7月26日 11:28 天気;晴れ 気温31.5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温34℃
ドジョウ3匹 カダヤシ6匹 クロゲンゴロウ14匹 シマゲンゴロウ14匹 マルガタゲンゴロウ3匹 コシマゲンゴロウ1匹 ガムシ2匹 コオイムシ2匹 ヒル4匹 タニシ3個 ヌカ200ccで再設置


ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌なし
ドジョウ3匹 カダヤシ4匹 アカハライモリ1匹 シマゲンゴロウ2匹 マルガタゲンゴロウ2匹 コシマゲンゴロウ2匹 ヒル2匹 タニシ10個

ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温35.5℃
ドジョウ6匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ13匹 シマゲンゴロウ11匹 マルガタゲンゴロウ9匹 ガムシ1匹 コオイムシ2匹 ヒル1匹 タニシ11個 ヌカ200ccで再設置


ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温26℃
ドジョウ47匹 カダヤシ1匹 オタマジャクシ15匹 アオガエル3匹 クロゲンゴロウ1匹 シマゲンゴロウ2匹 エビ1匹 ヒル1匹 タニシ22個 ヌカ200ccで再設置


今日のコウノトリ目撃網から
16:27 九日市上町ビオトープで2羽採餌中でした。
足環がよくわかりません💦

16:43 上佐野円山川に3羽、
離れた1羽はJ0269とわかりましたが、あとの羽繕い中2羽は片足の赤赤のみ見えました。
風に吹かれて気持ち良さそうでした(^^♪

J0269



17時の養父市八鹿町伊佐周辺では見かけませんでした。(以上 稲田さん)
12:56 庄境巣塔ヒナだけ 祥雲寺巣塔ヒナだけ
12:57 祥雲寺道路わき電柱J0103

12:58~13:20 祥雲寺田んぼJ0012採餌

13:20 J0012祥雲寺農道わき電柱に止まる1羽を追い払い止まる 羽繕い

13:30 栄町団地電柱に止まる1羽を追い出し、追尾する
13:32 祥雲寺巣塔J0021吐き出し
13:33 祥雲寺馬路川1羽降りる
13:33~14:28 祥雲寺田んぼJ0021採餌

14:28~14:54祥雲寺巣塔下ビオトープJ0021採餌

13:28~13:38 祥雲寺巣塔下ビオトープJ0012採餌
14:54~15:15 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0021休息
15:15~15:18 西公開ケージ内草地J0021採餌
14:58~15:28 西公開ケージ内草地J0012羽繕い
15:28 コウノトリの郷公園西公開ケージフェンス外J0021採餌
15:44 庄境巣塔ヒナだけ
15:44 野上ビオトープJ0001J0362J0370休息
左J0001右J0370

15:46 野上ビオトープJ0362休息 畦J0370休息

15:53 赤石農道わき電柱J0017J0426(以上 コウノトリ市民レンジャー)

祥雲寺地区内コウノトリ観察16日エヒメ確認 19日23日26日エヒメ確認できていません。少し気になります。情報があればお願いします。(コウノトリ市民レンジャー・宮村)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
兵庫県豊岡市 25日
城崎町戸島巣塔J0386 野上ビオトープJ0370 祥雲寺田んぼ1羽が目撃されています。詳しくは、「stork-field 2nd」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/bocian_0405/archives/26559476.html
徳島県鳴門市 25日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 26日
J0291J0305が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-2061.html
2021年7月26日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
調査期間;2021年7月19日~2021年7月26日 11:28 天気;晴れ 気温31.5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温34℃
ドジョウ3匹 カダヤシ6匹 クロゲンゴロウ14匹 シマゲンゴロウ14匹 マルガタゲンゴロウ3匹 コシマゲンゴロウ1匹 ガムシ2匹 コオイムシ2匹 ヒル4匹 タニシ3個 ヌカ200ccで再設置


ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌なし
ドジョウ3匹 カダヤシ4匹 アカハライモリ1匹 シマゲンゴロウ2匹 マルガタゲンゴロウ2匹 コシマゲンゴロウ2匹 ヒル2匹 タニシ10個

ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温35.5℃
ドジョウ6匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ13匹 シマゲンゴロウ11匹 マルガタゲンゴロウ9匹 ガムシ1匹 コオイムシ2匹 ヒル1匹 タニシ11個 ヌカ200ccで再設置


ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温26℃
ドジョウ47匹 カダヤシ1匹 オタマジャクシ15匹 アオガエル3匹 クロゲンゴロウ1匹 シマゲンゴロウ2匹 エビ1匹 ヒル1匹 タニシ22個 ヌカ200ccで再設置

