

過去の日別ランキング(2864539ブログ中)
2019.04.07(日) 37902位 90PV 62UU
2019.04.06(土) 20847位 143PV 91UU
2019.04.05(金) 28651位 114PV 74UU
2019.04.04(木) 36696位 116PV 72UU
2019.04.03(水) 28074位 160PV 98UU
2019.04.02(火) 22447位 150PV 86UU
2019.04.01(月) 30292位 110PV 67UU
過去の週別ランキング(2864539ブログ中)
2019.03.31 ~ 2019.04.06 29037位 946pV 566UU
2019.03.24 ~ 2019.03.30 26915位 1060PV 677UU
2019.03.17 ~ 2019.03.23 30479位 869PV 580UU

保倉幸彦君 ワンダーフォーゲル部 新聞部 美術部 自治会会長 在:兵庫県西宮市



45年前に西宮の苦楽園口に開店ました バー”The Barns”を経営しています。
毎週水曜日が定休日ですが 月に一度第三火曜日と水曜日にはお休みを貰っています。
営業日は夕刻18時から深夜零時までバリバリの現役の料理人としてお客様との会話など一人二役で頑張っています。一期会の同窓会にいつも 参加したいと思いつつ ご贔屓のお客様の事を考えると申し訳ありませんが
なかなか参加できません。
最近は長時間の立ち仕事の所為か 膝を痛めています。でもこれからも頑張って行きますよ。
PR:『ご都合のつく同窓の皆さん是非ご来店お待ちしております。』
歯医者で同窓の菊池史郎君は時々顔を見せてくれますので大感謝しています。
藤野鉄郎君も来てくれていましたしね。
以前 藤本君が存命の時には新聞部の竹尾君 阿部君などが定期的に来店してくれたのですが 今はほとんど新聞部関係者も来ないのでさびしいです。
個人的にはむかし 時々 釣り仲間と時々釣りに行ってたアウトドアーを楽しんでいました。
釣りの後は店で宴会 カウンターの中に釣り仲間が入って私はカウンタ座ってでウトウトなど懐かしいです。
広報係が検索した一人のお客様による保倉君のお店評
『マスターである保倉幸彦さんがずっとひとりでやっている。
80年代はアルバイトの学生をひとり入れていたが、90年代くらいからひとりになった。まだこの辺が畑ばかりだったころから、ずぅっと同じ場所、同じインテリアでやっていて、1970年代なんかだと本当にモダンで新しい店だったのだと思う。21世紀になった今は、適度にくすんだ渋いバーな趣き。納戸(Barn)を意識してレンガを多用したインテリアも心地よい。このバーは、ボクの人生において一番行った店だと思うし、これからもこの店を上回る行きつけの店は現れないだろう。』
お店情報は下段をクリック下さい。
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28001709/