goo blog サービス終了のお知らせ 

(公財)長岡京市緑の協会のブログ

公益財団法人長岡京市緑の協会日々の活動を写真を交えて紹介します。

タネから花菜いっぱい大作戦!! 花菜タネまき一回目・・・

2016-09-30 | みどりのサポーター
~みどりで笑顔の集い~ みどりのサポーター企画 『タネから花菜いっぱい大作戦!!』

第一回目タネまきを本日、協会でも一部行いました

タネはサポーターの皆様にお配りした、京都伏見寒咲と花かんざしを用いました



みどりのサポーターのみなさんが蒔いた種の鉢上げを10月14日、21日に行う予定です

目標株数は1300株です

来年、春先は街中が黄色の花菜でいっぱいになりますように・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回 みどりで笑顔のつどい(当日)・・・

2016-09-13 | みどりのサポーター
9月10日(土)に開催しました
第11回 みどりで笑顔のつどい
~ みんなで 笑顔の花を 咲かせよう ~
を市役所 4階大会議室A で行いました







今まで最高の100名近くの方が参加いただきました


内容として
・事前清掃活動
・第一部 表彰式典(10年表彰)11団体



 ・グリーンヒルズの会
 ・ふれまち河陽が丘
 ・長岡京女性スポーツ連絡会
 ・高台さくらクラブ
 ・みたけ会
 ・(株)ホームプラン
 ・きりしま会
 ・くらしの応援隊
 ・バンビオテナント会
 ・「男の居場所」の会グリーンクラブ
 ・しんでん・グリーンクラブ

・第二部 講演会
 (テーマ)
 ①庭木・生け垣などの剪定や管理について
 ②タネ(花菜)のまき方、育て方について
 ③落ち葉を使った堆肥づくりについて



・第三部 意見交換会


 
企画・運営については、サポーターの代表の方と
5回準備会議を行い決定しました

今回、初めて市役所で行いました

企画の中で「タネから花菜いっぱい大作戦」と題して
長岡京市の街を黄色に彩る作戦を行います

サポーターの方と一緒に長岡京市を盛り上げていこうと考えています

来春3月4月 は街中花菜いっぱいになる予定です

乞うご期待





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりのサポーターリーフレット・・・

2016-08-15 | みどりのサポーター
立命館高等学校の1年生が
情報科の授業の一環で
製作したリーフレットを

西山公園と長岡公園に設置しました


(西山公園)


(長岡公園)

みどりのサポーター制度に活動されている方の内
高齢者が多く、若い方への参加を呼びかけるために
高校生の感性でリーフレットを作製していただきました

立命館高等学校の生徒の皆様
ご協力ありがとうございました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりで笑顔のつどい 第5回会議(最終大詰め)・・・

2016-08-10 | みどりのサポーター
第11回みどりで笑顔のつどい 第5回準備会議を本日グリーンハウスの1階レクチャールームで行いました

本日の議題は、、、

当日スケジュール(最終)

総合司会の決定

講演会内容決定

■「庭木・生垣などの剪定や管理について」

■「タネから花菜いっぱい大作戦」内容

■「落ち葉と生ゴミを用いたゴミ減量」

お土産の決定

・・・などです。

第11回みどりで笑顔のつどいは平成28年9月10日(土)に市役所で開催されます

当日はゴミ拾い運動自主参画も予定しており、

サポーターの皆さんに、ご自宅から市役所まで来て頂く道中でゴミを拾ってもらうという計画です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりで笑顔のつどい第三回準備会議・・・

2016-06-23 | みどりのサポーター
今月14日に西山公園グリーンハウス1階 レクチャールームで『みどりで笑顔のつどい』第三回目準備会議を開催しました

今回の準備会議はみどりのサポーター、市役所関係者、協会職員を合わせて12名の参加で行いました


議題は・・・当日9月10日(土)に開催するにあたり
①講演会の内容
②意見交換会内容   


決定事項といたしまて・・・
① ・庭木・生垣などの剪定や管理方法について
  ・秋まき草花の種のまき方・花の咲かせ方 について

②実演形式で
  ・種まき・定植  (~余った苗の交換)
  ・循環型土づくり(落ち葉の腐葉土つくり・ゴミの活かし方)

次回最後の第4回目準備会議は7月12日(火)に行います

今年も参加者にとって実りのあるイベントにしていきましょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする