goo blog サービス終了のお知らせ 

(公財)長岡京市緑の協会のブログ

公益財団法人長岡京市緑の協会日々の活動を写真を交えて紹介します。

第12回 みどりで笑顔のつどい(第1回目準備会議)・・・

2017-03-08 | みどりのサポーター
3月6日(月)に第12回みどりで笑顔のつどい(第一回目準備会議)を西山公園グリーンハウス
 
1階レクチャールームで開催しました

本日10名の参加がありました

当日の『第12回みどりで笑顔のつどい』は平成29年7月8日(土)に

長岡京市立中央公民館3階市民ホールで開催します

本日の議題は、

みどりで笑顔のつどいをどのように進めるのか 

で、様々な意見が出ました。

例えば、、昨年実施した『タネから花菜いっぱい大作戦!』をもう一度取り組むことについてや、

サポーターの高齢化につき生涯学習としての有り方など、「入ればやること見つかります」など

達成感、肯定的な話がしたいなどなど。

今までやっててよかったことを映像やスライド、写真で発表してはどうかなどなど、、、


次回の第2回準備会議は4月11日(火)にテーマ サブタイトルを決める予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネから花菜いっぱい大作戦!!植替え②・・・

2016-10-22 | みどりのサポーター
タネから花菜いっぱい大作戦!! とは、みどりのサポーターと協働して行う企画で、

笑顔のつどい時に講演会を行い進めている事業です


21日(金)に第二段の花菜植替え&定植を 

西山公園グリーンハウスと舞塚緑地・長岡3丁目緑地と西代里山公園の3箇所で行いました


それぞれの場所でみどりのサポーターの方が卵パック苗を持ってきて、植替えに御協力をいただきました

西山公園グリーンハウスではポットのほかにプランターにも植替えをして頂きました

こちらは市役所の玄関付近に来年2月~4月頃に設置する予定です

来年春が街中を黄色で彩れるようにがんばっていきます








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長と語る~対話のわ~・・・

2016-10-21 | みどりのサポーター
今月18日(火)2時より西代里山公園の管理棟で『市長と語る~対話のわ~』 が行われました

みどりのサポーターの方々11名の参加がありました

公園の更なる緑化推進についてや竹林の活用、ゴミの問題、新しくできた西代里山公園や縦貫道高架下の活用についてなど

さまざまなご意見が出ていました

市長もサポーターの皆さんも熱心に討議されていました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネから花菜いっぱい大作戦!!定植&植替え・・・

2016-10-14 | みどりのサポーター
みどりのサポーター企画『タネから花菜いっぱい大作戦!!』


卵パックを用いて、花菜のタネを蒔いて頂いて約2週間が経ちました・・・

本日は植替え&定植の日です

植替え&定植の場所は西山公園と西代里山公園、バンビオ広場花壇などで計画していました。

バンビオ広場花壇では7人の方が参加して頂きました

そのうち2人は京都嵯峨芸術大学で観光資源について学んでいる学生さんです


皆さん分け合いあいと、こちらの場所には定植していただきました

皆さん、ご自分が植えた苗には愛着がわいてきた!とおっしゃっていました

今後の生長が楽しみです












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネから花菜いっぱい大作戦!!発芽・・・

2016-10-05 | みどりのサポーター
緑のサポーター企画 タネから花菜いっぱい大作戦!!

協会でタネまき一回目9月30日(金)に蒔いたタネが3~4日ほどで発芽し、現在5日を迎えています。

全体的に約8割の発芽率です

みどりのサポーターの皆さん!卵パックを用いたタネの発芽状況はいかがでしょうか?

一回目に蒔いたものは今月14日に鉢上げの予定です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする