goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

家の周りの手入れ

2013-12-04 12:52:37 | ガーデニング
といっても、うちではなく管理を頼まれているお宅です

夏に、大規模草刈りをしていたので割りと楽でしたが、なんといっても見事な紅葉にビックリしました

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 5


イメージ 4


草刈り、折れた枝の片付けで、父と二人で2.5時間でしたが、疲れました

これ、個人のお宅なんですヨ~
素晴らしい(*^^*)

     ポチッと応援、よろしくお願いしますm(__)m

         https://fishing.blogmura.com/kyushuturi/

仕事帰りにひとっぷろ4

2013-12-02 18:40:10 | 温泉
最近7時~4時という勤務でして、夕方込み合う前に風呂にいけます

今日のチョイスは、『あすかの湯』
明るいうちなんで、外観の写真が撮れました
イメージ 1

なんと、リニューアルしてまして
ブチラムネ温泉が、できてました
イメージ 2
(入っていったら、同じ職場の方が(@_@))

一段下がったとこには、高温のお湯も
イメージ 3

外にはガニ湯
イメージ 4

さらには、川沿いの風呂
イメージ 5

イメージ 6

駐車場には、懐かしい顔出し看板
イメージ 7

なかなかノスタルジックな温泉ですよ
イメージ 8

長湯から竹田市に抜ける道沿いから少々入ったところです

オートキャンプ場も隣接されてますので、お子さんから、年配の方まで楽しめそうですヨ~



応援よろしくお願いしますm(__)m

https://fishing.blogmura.com/kyushuturi/

12月の案山子のこと

2013-12-01 17:18:29 | 案山子
早いもので、12月に入りましたね>^_^<

綿田米ロードの案山子たちも様変わりしております
イメージ 1

サンタクロースが、三人もいます~

じつは、わが『朝地町』は、東洋のロダンと言われた朝倉文夫先生の出身地でして、朝倉文夫記念公園なる施設があります
芸術と、文化の町としてさまざまなイベントがありまして、町のいろんなところにオブジェがあるんです
これは、郵便局まえのものです
イメージ 2


彫刻家たちの登竜門として位置づけられているアジア彫刻展という展示会で入賞した作品なんですヨ

春の神角寺のしゃくなげ、梅雨時の普光寺のアジサイ、秋の用作公園の紅葉に加え、芸術を味わうことのできる記念公園で、朝倉先生の作品が常設展示されてます

また、最近では、九州オルレというオリエンテーリングのような散策コースも整備されてます

一年中、見所満載の朝地町
是非一度、お越しくださいませm(__)m
 
 
ポチッと応援、よろしくお願いしますm(__)m
¤ˤۤó\֥���¼ Äà¤ê\֥��� ¢ù彣Äà¹Ե­¤Ø(ʸ»ú¤򥯥ê\å¯)




https://fishing.blogmura.com/kyushuturi/