大分市内の畑で見つかった赤いイキモノ
「セアカゴケグモ」大分市三佐地区
県内では2例目だそうです

噛まれると筋肉マヒなど、重症化することもあるとか(@_@)
そして、もう一つの赤いイキモノ
「ツマアカスズメバチ」大分市明野地区
コチラは県内初(全国でも5番目)のハチで、私有地の樹木に60~70センチの大きな巣をかけてたようです

特徴を覚えておいてください❗
ランキング参加中(^-^)
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
[https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/ranking.html にほんブログ村 スローライフ]
「セアカゴケグモ」大分市三佐地区
県内では2例目だそうです

噛まれると筋肉マヒなど、重症化することもあるとか(@_@)
そして、もう一つの赤いイキモノ
「ツマアカスズメバチ」大分市明野地区
コチラは県内初(全国でも5番目)のハチで、私有地の樹木に60~70センチの大きな巣をかけてたようです

特徴を覚えておいてください❗
ランキング参加中(^-^)
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
[https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/ranking.html にほんブログ村 スローライフ]