1月
1日(火) 9:00~12:00 稽古あり 元旦稽古 お年玉(中学生以下、大人もあります)済み
5日(土) 15:00~18:00 稽古なし 正月休み
6日(日) 9:00~12:00 稽古なし 正月休み
12日(土) 15:00~18:00 稽古あり 稽古始め 2月17日(日)の級審査受付開始
13日(日) 9:00~12:00 稽古あり
19日(土) 15:00~18:00 稽古あり
20日(日) 9:00~12:00 稽古あり 級審査受付締切
26日(土) 15:00~18:00 稽古なし カルタ大会のため(学校行事)
27日(日) 9:00~12:00 稽古なし カルタ大会のため(学校行事)
<備考>
2月17日(日)に神奈川区の級審査会が当道場であります。
受審希望者には氏名等を記入する短冊を1月12日(土)の稽古始めに配りますので、
記入済みの短冊と受審費用1,500円を添えて締切日までに事務局に申込をしてく
ださい。
締切は1月20日(日)厳守です。
2月
2日(土) 15:00~18:00 稽古あり
3日(日) 9:00~12:00 稽古あり
9日(土) 15:00~18:00 稽古あり
10日(日) 9:00~12:00 稽古あり (2月の四・五段審査 武道館)
16日(土) 15:00~18:00 稽古あり
17日(日) 9:00~12:00 稽古なし 級審査 (4月の三段以下・5月の四・五段審査受付)
23日(土) 15:00~18:00 稽古あり
24日(日) 9:00~12:00 稽古あり
<備考>
三段以下の審査は4月29日(祝・月)四・五段の審査は5月26日(日)の予定です。
申し込みの短冊は事務局にあります。17日の級審査会にて受付をしますので、当日
午後12時までに申し込みをしてください。
申し込みの際は、審査費用と次年度の年会費をご用意ください。
それ以降の申し込みは、直接 横山道場に申し込みをするようお願いいたします。
1日(火) 9:00~12:00 稽古あり 元旦稽古 お年玉(中学生以下、大人もあります)済み
5日(土) 15:00~18:00 稽古なし 正月休み
6日(日) 9:00~12:00 稽古なし 正月休み
12日(土) 15:00~18:00 稽古あり 稽古始め 2月17日(日)の級審査受付開始
13日(日) 9:00~12:00 稽古あり
19日(土) 15:00~18:00 稽古あり
20日(日) 9:00~12:00 稽古あり 級審査受付締切
26日(土) 15:00~18:00 稽古なし カルタ大会のため(学校行事)
27日(日) 9:00~12:00 稽古なし カルタ大会のため(学校行事)
<備考>
2月17日(日)に神奈川区の級審査会が当道場であります。
受審希望者には氏名等を記入する短冊を1月12日(土)の稽古始めに配りますので、
記入済みの短冊と受審費用1,500円を添えて締切日までに事務局に申込をしてく
ださい。
締切は1月20日(日)厳守です。
2月
2日(土) 15:00~18:00 稽古あり
3日(日) 9:00~12:00 稽古あり
9日(土) 15:00~18:00 稽古あり
10日(日) 9:00~12:00 稽古あり (2月の四・五段審査 武道館)
16日(土) 15:00~18:00 稽古あり
17日(日) 9:00~12:00 稽古なし 級審査 (4月の三段以下・5月の四・五段審査受付)
23日(土) 15:00~18:00 稽古あり
24日(日) 9:00~12:00 稽古あり
<備考>
三段以下の審査は4月29日(祝・月)四・五段の審査は5月26日(日)の予定です。
申し込みの短冊は事務局にあります。17日の級審査会にて受付をしますので、当日
午後12時までに申し込みをしてください。
申し込みの際は、審査費用と次年度の年会費をご用意ください。
それ以降の申し込みは、直接 横山道場に申し込みをするようお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます