こうぼうの雑記帳

ブログに初挑戦します。 どうなるか全くわかりません、さてどうなりますやら。

金勝山(きんしょうざん)

2012-04-18 17:01:31 | Weblog

              

                    

4月のハイキングは小川町にある金勝山(標高264m)。東武東上線竹沢駅を降りると満開の桜が迎えてくれた。

参加者は17名で、低山であるがかなりの急こう配もあり、久しぶりのハイキングの為か少しバテ気味になった。

              

             

午後から急激な天候の変化になるという予報で、頂上からの眺望は曇っていてイマイチだった。

             

             

里に下りると雷鳴が鳴り出し予定を変更して雨の降りだす前に駅に到着した。桜はすでに散っているだろうと予想していたが直前でラッキーだった。


桜三題

2012-04-07 16:50:22 | Weblog

              

              

「上野公園」(5日) 風も無く晴天の本日ようやく満開宣言があり、お山から不忍池にかけて人人人で相当な混雑振りだった。

              

              

              

「見沼代用水西縁」(6日) jR武蔵野線東浦和駅から、さいたま市立病院まで6名で散策した。約10㌔の行程であるが殆んど桜並木が続き、ソメイヨシノはほぼ満開であるが山桜系はまだ蕾のまま。

途中に童謡「案山子」の歌碑がある見沼氷川公園、氷川女体神社があり穏やかな天気に恵まれてゆっくり散策出来た。 

              

              

「桜まつり」(7日) 自宅近くを流れる元荒川で、毎年4月第一土曜日に開催される市のまつり。

同時に駅からハイキングも行われているが、生憎風が強く川面は波打っており、シートを広げての宴会も気の毒である。

                     

                     付録「自宅前」(7日)

              


城と貝塚

2012-04-02 16:49:11 | Weblog

                     

                     

                                

                    

昨日市民講座の歴史見学会で、埼玉県富士見市にある難波田城公園と水子貝塚公園に行ってきた。

難波田城公園では「ゆるキャラ」に迎えられ整備された平城の跡をボランテアの案内で見学した。

残念ながら本城の場所には民家が建っている。また古民家も3軒移築されていた。

                    

                    

                    

水子貝塚は国指定史跡であり居住跡が展示館に復元されており、資料館には多くの発掘土器が展示されているが、別の建物になっており見学し難い面がある。

公園には竪穴住居が復元されており、貝塚の発掘場所は白いエリアで示されているが不釣り合いな感じがした。