goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱぴぷぺPOO?

看護婦してます。気づいたら中堅になってました。でも永遠の下っ端です。

大分

2010年10月25日 00時19分56秒 | 日記
出張で大分に行ってきました。
看護学会っていうのがあって、地方で開催されると駆り出されるわけです。

お金は病院側が出してくれます。
たまたま外科の同期と一緒だったので、臆することなく温泉、ごはんと楽しむことができました。

1人だったら、ホテル向かいのローソンでお弁当買って、1人で部屋で食べてたと思う。
寂しい・・・大分で~

温泉は100円の大衆浴場や
湯の花の温泉だったり本当に最高でした

ごはんも鳥の天ぷら とり天だったり、
だんご汁っていって山梨のほうとうみたい うどんが有名みたいです。

あと砂風呂してきました。
10分くらい砂まみれで、おしりが圧迫で痛かったです。

貴重な体験でした

あとアジア人の観光客ばっかりで ホテルも韓国人ばっかりで恐ろしい図でした。
お風呂とか恐ろしいです。


楽しかったです!!

出張ばんざーい!って感じでした。

でもこれも全て同期のおかげ!

写真は地獄温泉巡りで、海地獄の図です。入れません。
棒はかごでゆで卵作ってるらしいです。

キレイな青

さらにのマークは熊八さんという方が考案したマークで
温泉のお勧めの入り方を表してるんだって。
1回目は短く、2回目は長く、3回目は短く っていう入り方が湯疲れしないらしい。

あと日本初の観光バス&バスガイドも、熊八さんが考えたらしいー!!


大分 別府は熊八だらけでした~

最新の画像もっと見る