goo blog サービス終了のお知らせ 

のりぶろぐ

柴犬ことの日々あれこれ

旅のおまけ

2012年09月13日 | koto
夏休みの旅行記に、お付き合いいただきどうもありがとうございますkirakira2

ホテルの施設はプールもドッグランも余す事なく楽しんで。
鳥羽から伊勢へ、初めてのお伊勢参りも叶えて。
伊勢志摩国立公園の景色も、急ぎ足だったけどグル~っと巡って。

往復のドライブとフェリーも含め、海に湾に山並みなどなど、自然にあふれた景色を存分に楽しんだんだなぁと、改めて感じる二号ですpencil

もうちょっとだけ、、、camera

ホテルロビーの先にある景色


と、その周辺をお散歩


海水に興味深々なこと ( 潮の香りがお気に入りらしい )


そして、夕食時にはケーキをサービスitem9


・・・・・何時もと違うお部屋でだってリラックス


どこでだって、夢の中へ


ペットと泊まれるお宿は日本全国にある模様home
次は、どこへ???


夏休みの旅③

2012年09月13日 | koto
写真も残り少ないので、旅日記もここまでかなぁpencil

辛うじて撮った写真で、ことの初・プールをご紹介camera

初・ライフジャケット&初・プールを前に、固まっているanimal6


人力で乗せられたボードの上でビクビクしていたanimal6


その不安定なボードから飛び退き、ドボンッ!と水の中に入ったanimal6
そして、岸に向かって必死に泳いだsymbol5


3メートル程、犬かきで泳ぎましたkirakira2
泳げる本能はこうして目覚めたであろうに、、、


もう絶対に入らないと決心したらしいanimal6
耳がこうして垂れる様は珍しい right プール嫌!の意思表示ですかねsymbol6


ことがプールの水の中に居たのはせいぜい15分fukidashi
思った以上にプールを嫌がる姿に気の毒でもあり、でもことの犬かき姿をもっと見たかったり。。。
この初体験を踏まえて、いつかまたこととプール体験をしようと思うこと家なのでした。


夏休みの旅②

2012年09月12日 | koto
さてpencil
伊良湖岬を目指してのドライブも渋滞知らずで順調にcar

目指す伊良湖には、次の移動手段が待っているのでした。
それは、伊勢湾フェリーship 
伊良湖港からフェリーに乗船する事、約55分。
その到着地が、この旅の目的地で宿泊地の伊勢志摩、鳥羽です。

フェリーには、ワンコも乗れますsymbol7 ただし、ケージに入れてねok2


こと、初・フェリーfootmark
デッキで海風を感じた後は、船内へ。





 二号自身も、
 フェリー乗船なぞ
 何時ぶりなんだろう?








 ちびっこ乗船者と
   しばし歓談smile









 
 流行り?? の
 ご当地サイダー。
 
 「 鳥羽サイダー 」 を 
 グビッとあおる。




約55分は平和に経過 right 鳥羽に到着 right 車へと戻る一号とこと。


そこからほんのちょっとのドライブで今回の目的地へ到着exclamation2


あ、バス停じゃなくてぇ、、、 でも、イケてるでしょ? かもめに浜辺light
下の写真ではイマイチ判読不能ですみませんsymbol6


そこは、ペットと泊まれる宿 「 鳥羽わんわんパラダイスホテル 」kirakira2
http://wanwan.izumigo.co.jp/

早速、チェックインkey
と、チェックインは一号にお任せsymbol7
ことは、フロント前のロビーで優雅に旅の疲れを癒してみたりしてeq
・・・・・ワンコ専用のソファに感動した二号、ことをモデルにcamera


このロビーから出入りする中庭には、ワンコ専用プールがありますkirakira2
これが、今回の目的のひとつ animal6 プール初体験exclamation2

さてさてsymbol5
そんなこんなで、自宅を出発してから約七時間半。
こうしてホテルのお部屋に腰を落ち着ける事が出来ましたsmile


・・・・・ここまでは良かったんです。
この後の日程。
初・プールの写真を撮る頃には、デジカメの電池残量がdown_slowdown_slowdown_slow

でもあともうちょっとだけ、この旅にお付き合い下さいませ。。。つづく。



夏休みの旅①

2012年09月11日 | koto
こと家の 「 夏休み車で旅行計画 」 は無事に実行に移されましたcar

そんな様子を、デジカメが使用可能な限り撮った写真でご報告camera
はて? 使用可能な限り、、、とは?
  right デジカメ充電ケーブルを荷物の中に入れ忘れた二号dokuro
そんなワケで (肝心な) 旅の後半記録はココロとケイタイの中、、、、、

さてさてexclamation2 気を取り直してpencil

お天気に恵まれたその日、新東名高速道路を初体験すべく出発kirakira2
と、その前にまずは東名高速道路をしばし走り、一回目の休憩を足柄サービスエリアで。
そうです、足柄サービスエリアには上下線ともにドッグランが有りlight

・・・・・ここで一頭のパグくんに気に入られた、ことの微妙な表情がsmile


さぁでも、足柄SAで長いは無用。 先を急いで新東名高速道路へ突入。


そしてお次はまだまだ真新しく、施設も充実しているらしい静岡サービスエリアで二回目の休憩。

静岡SAドッグラン、旅気分を盛り上げてくれる仕様となっておりましたlight


「 静岡 」 と言えば、、、 富士山とサッカーsoccerball


炎天下でも、この時とばかりにことはおおはしゃぎsymbol5


そしてここ静岡SAで、食べたり飲んだり涼んだりして長めの休憩kakigoori


休憩の後はドライブ再開car 目指すは伊良湖岬ship


お次は、目的地へ到着ですsmile


月曜日

2012年09月10日 | koto
9月も2週目に突入の本日、月曜日symbol5
こと家の夏休みも終了symbol6


animal6 : みなさんもお仕事がんばってワンsun

・・・・・今朝はピンクのお花と一緒にcamera
しかし、夏休みボケかはたまたいつも通りのボケかfukidashi
ことの尻尾まで写せていないのはご愛嬌、、、と言う事でase2