
女の子の日になりました

かなり遅れてきたので2日目とかつらいかもなあ・・・


ちょっと前からだるくて、眠い。イライラしやすい(癇癪?)の症状は出てたけど、今日起きたら起き上がるのがすごくつらい


「うあ、体重ぃっっ!!」って感じで、体動かすのもしんどい



これはくるな・・・って思ってたらさっそくでしたw(´ヘ`;)
ま、痛いもののとりあえず1日めなので動ける

なので洗濯物にとりかかりました(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク

しかし・・・。
砂ちょの靴下きちゃなぃ!!!(/>_<)/
白い靴下なのに、裏側が真っ黒

洗っても落ちない~~~~~q(T▽Tq)(pT▽T)p



漂白剤を使用してみたけども、あんまり・・・(≧m≦)ぷっ!

これはきっと、靴のせいだと思う



仕事場で履く、なんだっけ、鉄が入ってる安全靴?みたいなやつ

仕事が、インクとか使う仕事で現場だから制服もまだらでカラフルwwwww
お仕事頑張ってる証拠だし、勲章ものなのかもしれないけど・・・。
気分は、思春期の娘。
お父さんのと洗濯物わけてょっ!!と言う娘さんの心境"( ´,_ゝ`)プッ"

仕方ないので、今日は砂っちょのスニーカーを洗うことにしました


そういや、砂っちょ洗ってるの見た事ないし・・・ゲッ!Σ(・ω・;|||

今日仕事場に履いていったやつとは違うものを綺麗にしておくことにしました

いやああ・・・・・落ちないw
靴紐を漂白中でございます・・・


スニーカー高いし、買いかえてあげたいけどもうちょっと履いてね・・・wという願いを込めて一生懸命出来るとこまでは洗ってみました



傷がけっこうあってすっごくぴかぴか!にはならなかったけど、もし靴紐の汚れ落ちなかったらそれだけ変えるってのもアリかも


「家事を完璧にやっちゃうと、ありがたみがなくなる」らしい。
ちょこっと残しておくのがポイントなんだって~~



食器も洗って拭いてしまってあると、それが当たりまえに感じちゃう

でも、洗っておいてあると、「あ、食器洗ってくれてる


洗濯物も干して畳んでしまってあると、やったのかさえわからなくなっちゃう

だから、このスニーカーも靴紐は通さずに自分でやってもらおうっとw