goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

Lsk8Life kotonaの独り言。

愛媛遊遊3日目。

2010-08-18 23:31:32 | 日記
3日目休暇村をあとにしタオル美術館ICHIHIROへ。
美術館への入場料800円は高いと思いましたが
入場券の他にタオルハンカチをいただき納得。
ギャラリーのみ有料なのでご安心を。

糸製作の機械。

タオルがトイレットペーパーみたい。

海遊館のジンベイさん。をモチーフに。

全部タオルで作ってるんだって。すっげぇ~

自分用おみやげに。上しあわせのあおいぞう。
左下トトロ和タオル。右下入場券がわりのタオルハンカチ。

足をのばして10年ぶりの道後へ。
ちょうどお昼で道後温泉商店街にある味倉へ。

おいしかったけど・・・店員さんの愛想はあまり・・・。

道後にもどんぐりの森が。

これを見に来たのよ

大した事ないのになぜか楽しい。

坊ちゃん列車。胸躍る




坊ちゃん列車で松山城へ。



松山城のキャラよしあきくん。

デカちびに甲冑を着せてみました。重いです

夕方にはもちろん道後温泉本館
写真は昼間ね
私のわがままで霊の湯の個室へ。


2階席ならゆっくりできる個室がお薦めです。
ゆばぁばの世界やね~。

晩御飯をたべ、22時に道後を出発し帰宅。

楽しい楽しい愛媛遊遊でした。

USJ!初!!

2010-05-30 00:00:26 | 日記
初のUSJ

TDLと同じようにゲート一杯かと思いきや。
開園1時間前でも余裕でした。

持参した△食べて、しばし開園待ち。

開園とともにお目当てのスペースファンタジーライドへ。
デカちび走る

35分待ちし、G-BOTに挨拶をし、いざ・・・・・・。
はクルクル回り
目が回り過ぎました

ここからは無計画。

チビ達の好きなスパイダーマンへ。GOooo。30分待ち
ここでも目が回るぅぅ

次は。50分待ち。

デロリアンに乗ったぜ
ここで
私も嫁も酔い

ジェラシックパークライドには乗らずに写真だけ。

12時前でへ。
ジェラシックパーク付近のディスカバリーレストランで

っときたけど食べました のおかげだね

無計画な家族は歩いてたらいつのまにかウォーターワールドに到着。
足休めで

水にかかり気持ちいいぃ

チビ達もが怖いようで。船ならと言う事で。

JAWSへ。60分待ち。

疲れてきたチビ達は。

SNOOPYに会え。ご機嫌ちゃーん

でもチビちびはご機嫌斜めへ・・・・・・。
そうサンフェアリーに会いたいのです。



デカちびはエルモのぬいぐるみ。(写真追加)

最近ぬいぐるみばっか買ってるような。

50分待ちし、セサミストリート4-Dムービーマジックを見ました。

夕食には少し早い(5時半過ぎ)けど、疲れ果てたみんなの休息かねて。

アズーラ・ディ・カプリで。









店内の雰囲気もいいし、もうまいし、PIZZがやっぱうまい
石窯焼きだし、あっさりピザでした。


満腹なったら

仮眠したチビ達も元気になり、アニメセレブレーションを見たよ。

ウッドペッカーが飛び出し、チビ達。ニコニコ笑顔。

最後はマジカルスターライトパレード。







END。

バッティングセンター

2010-05-14 22:27:38 | 日記
悶々としている気分を吹き飛ばしに。
10年ぶりにバッティングセンターに行ってきました。

軽く90km/hのつもりが・・・・
当たるけど・・・。飛ばない。

100km/hでも初めの10球は当たらない。

3ゲームしたけど当たらないし手のひらは痛くて凹む。
でも気分転換にはなったな。

チビ達も初バッティング。

様になってます。

当たった


前に飛んだ

デカちびやってくれました。手でボールを打ちました。


春~。

2010-04-04 23:40:27 | 日記
GWにスノボ行けない事決定に。シーズンオフに入ります。
と言う事でタイヤガーデン枚方さんに夏タイヤ持って行き交換してもらいました。

安いホイルですがに合って気に入りました。
チビ達もかっこよくなったねと。

夕方から少し時間ができたので近所の桜を見に行ってきました。

すごい人です。年々増えていってますね。

今週末まで持つかな?

ほぼ満開。

横ではお肉のおいしい匂いが。

来年こそはお花見しよう。




マラソン大会

2010-04-04 15:16:10 | 日記
地区のマラソン大会にPTAメンバーの人数合わせで呼ばれました。

1と4区は1.3㎞。2区は0.5㎞。3区は0.8㎞の4人で走りました。今年は2区で出場。
総勢11チーム。5チームと6チームに分かれて記録を取ります。

歩いてええからと言われていたのですが1区スタートし、みんな本気モード……………
私達のPチームは2位で帰ってくるではありませんか。差は10m。
小学生(5年生位)を相手に付いて行くのが精一杯。
なんとか最後に抜き1位でタスキを渡す。
3区もデッドヒートでしたが2位。
4区は40代のお父さんに。ぶっちぎりの1位でゴールへ。

前半、後半総合タイムでもダントツでした。


近所のスイミングのコーチチームの参加で
バタフライの中西悠子選手が応援兼カメラマンで来ていました。
一緒に写真撮ってもらいました。素敵な方ですね。
私もチビ達とスイミング習おうかしら

母校はしご。

2010-03-27 17:25:51 | 日記
デカちびのの試合で高校まで足をのばして見る。

懐かしい・・・。高校の思い出とかあんまりないけどこの中庭はよく・・・Fufu。

時間がなく結局デカちびの試合は見ずに今度は小学校へ。

PTAのお父さん対先生方。
手抜きでもボロ勝ちです。

とんでもない週末。

2010-03-07 21:08:50 | 日記
昨日と打って変わり。
夜中から、耳の激痛と戦っていました。
耐える事ができず、休日診療しているくまざわ耳鼻咽喉科へ、助けを求めた。

『急性中耳炎ですね』って言われて、すぐさま膿をだす手術をしてもうことに。
鼓膜を破り、膿を出してもらうと激痛から解放された。
頭全体に広がっていた痛みがすーっと引いてきた。
ただ耳が聞こえないと言う不便さはあるけれど。

眠れない耐え難い苦痛から解放されたので今日はゆっくり寝れそうです。