
で遊びたかったから京都へ。
で相方の行きたかったお店が中村藤吉。
んで宇治行きに決定。
藤吉さんへ着くも開店40分前。

散策なんで宇治川へ

この日は炎天下の真夏日和。けれど川の傍は涼しい

平等院へと思っていたが改修のため断念

時間潰しの散策中。ちょっと伊藤九右衛門で試飲

水出し煎茶を頂きました。
とてもよろしゅうございましたが

今日はココではありません。
11時を少し回ったところで
中村藤吉本店へ

のれんをくぐり中庭へ・・・すでに30人位待ってる・・・

中庭はミストシャワーで少しだけ涼しかった

待ち時間に。色鮮やかな緑を出したくて(マイミクさんの真似を)
ただ設定をどうしたのか覚えていない。露出だけやったかなぁ?

上手くいきませんね
1時間強待ってようやく席へ。
薄茶『祥の昔』と生茶ゼリィ『抹茶』をたのみました。

お茶は氷が入って冷たくて良かったのですが
私は温かい方がよかったなぁ。
お店の人が忙しくて聞いてくれなかったのかな?

器も屋号でかわいい

ゼリィは甘くなくほのかにお茶のかおりが。
それでいて抹茶アイスと金時が甘さを補って
丁度いいお味で。
癒しの空間を味わえました。