goo blog サービス終了のお知らせ 

恋も応援する新米女社長ブログ

恋も仕事も理想と現実の狭間で悩み多いっす・・・そんな頑張る30代を応援する77年生まれ琴子の経営奮闘記

11月♪ 『愛され女』のレシピ

2008年11月04日 | 経営日記
PS.iを立上げ、素敵出会いが増加中の琴子です

たった今、せっかく書き終わったブログを、保存しないでパァにさせたけど、すぐに気を取り直して、また書いてます
今日はパソコンに嫌われてるみたいだわ…


さてさて、

PS.iは、『愛され女になる為のレシピ』と『自然な出会いキッカケ』をプロデュースしていますが、


■11月の『自然な出会いキッカケ』

テニスイベントは応募を締め切りました!
たくさんのご応募ありがとうござます
残念ながら今回参加頂けなかった方は、次回早めのエントリーしてくださいね。



■11月 『愛され女』レシピ

募集スタートです!

あなたの喋り方、本当に大丈夫???

相手の心をギュッとつかむ!性格分析法で、モテモテ会話をマスターしよう」1DAY講座を開催します。


世界でも高く評価されているエゴグラムを用いて、恋にはもちろん、仕事や人間関係を円満にするコツが満載の講座です。
マスコミを断り続けている業界では引っ張りだこの岡本律子先生を招き、
他ではめったに聞けない恋に効く内容が盛りだくさんの2時間です。

”本当の自分”を知る自己分析つきで、自分を見直す良い機会にもなりますね。
自分の恋のパターンがわかるのって面白い!


 意中の彼をふり向かせたい!
 クリスマス前に素敵な出会いが欲しい!
 男性の前で、もっと上手にしゃべりたい!
 彼とケンカばかり、もっと仲良くしたい!
 魅力的なコミュニケーションを身につけたぁい!etc

 
 【 2008年 11月 13日(木曜日)】
 ・19:00~21:00
 ・恵比寿駅 3分
 ・24名
 ・初回限定 5,000円(通常7,500円)
 ・女性限定の気取らない雰囲気での進行です。
 ・準備物:ペン
 ・お問合せ先 info@ps-i.biz
 ・詳細はwebでもご覧頂けます。
  www.ps-i.biz

 異性の心を鷲掴み…
 琴子もはりきって勉強しちゃいます!

 結婚を考えはじめた女性達の応援サイト
 PS.i(ピーエスアイ)
 ~あなたらしく輝けば、恋は後からついてくる~

経営者限定異業種交流会

2008年10月30日 | 経営日記
経営者限定の異業種交流会に参加&お手伝いをしてきました!!


こういう交流会は久々だったので、ワクワク


この交流会のお手伝いはちょうど2年前位に一度やったことがあり、
今日は2年ぶりのお手伝いでした。


あれ??見たことあるかも???


その人は、琴子と同じく2年前に参加していて、
今日が2年ぶりの交流会参加だったの。
2年前にここで名刺交換して疎遠になってた方と、2年ぶりに同じ場所、同じ設定で再会したのです!


「これまたご縁ですねぇ」


その方は建築家ですが、会員制のセレブ向けのレストランを設計し、ひと段落ついたとろこだったそうです。
ぬぁんと、そのレストランの招待券を頂いちゃいました

やったぁ!

49階の高層ビル、会員制で雰囲気はかなりグーらしい

さて、どうしましょうかね


今日は20名ほど集まってましたが、
まったく違う畑の業種のお話をきくことで、またアイディア広がるのが嬉しいんだよね


余談ですが、やっぱり第一印象って大切ね

パット見の印象と会話した時の印象の差が激しいことが、吉とでるか凶とでるか。






懇親の集い

2008年10月27日 | 経営日記
ふとしたご縁から繋がった不動産業界の人材派遣会社を経営する先輩K社長の「懇親の集い」に参加させて頂きました。

招待制の集いには、300名は超える参加者
そして中心には、大手不動産会社役員が勢揃い!


相変わらず、すごいなぁ


ある社長のスピーチに、とても共感

「不動産業界が今とても厳しい中、これだけ立派な懇親会を開き、これだけの人が集まるのは、営業ばかりするのではなく人と人の繋がりを大切にするK社長の人柄です。」

うんうん


確かにk社長は、私が起業する前から
役職や性別、年齢を関係なしに接してくれたよなぁ



そして2年前の今日、この集いに初めて参加した帰りの事を思い出しました。


最寄の駅についた時
「今、近くで飲んでるから琴子もおいで」と先輩に誘われ合流した飲み会で、

おろしたてのスーツに思いっきり赤ワインをこぼされたっけなぁ


スーツはゴミ箱行きだったけど、そこで出会った方々ともいまだに繋がりがあるし


本当に琴子がこうして活動できているのは、

周りの方々のおかげなのです感謝なのです


人と人との繋がり・・・

本当に宝ですね。


やっぱりルイトモは類友だ

2008年10月19日 | 経営日記
さいたま商工会さん主宰の埼玉女性創業塾を受けたのは今年の7月~8月。

参加者は20名弱いましたが、特に仲良くなったのが初日に琴子の隣に座った佳代子さん、後ろの席に座ってた喜美さん。


スペインから帰国した佳代子さんがお土産渡したいと連絡があり、喜美さんと3人大宮駅で昼からおしゃべり。


創業塾卒業の互いの活動を報告し合う。
途中、同じ塾生で与野駅でエステサロンを開業している茂美ちゃんも合流し、さらにトークはヒートアップ
茂美ちゃんは勢力的に活動してるんだね!輝いてまっす


もちろん恋話もできるけど、ほとんどビジネス活動に関する話ばかり。
あーでもない、こーでもない意見が飛び交う。


けどね、面白いのが目指す方向性が同じだと、
こんな事しない?あんな事したらどう?
それなら、こんな人しってるよ
こういう事なら協力できるよ!etc
どんどん新しいアイディアが出てくるの

それイーね
うん、やろうやろう

一人だと、マイナスで悶々としてしまう事も
類友たちの前だ逆にプラスになっていってしまう




大人になるにつれ上っ面の付き合いもある中、こうして刺激しあえて助けあえる仲間がいるって、ほんとパワーをもらえます


11月上旬には、喜美さんとのコラボイベント出来そうだし!
佳代子さんのスペインノウハウも何か面白い事が生まれそうな予感


画はスペインのスーパーで買ってきた、干しトマト、パプリカ、お菓子らしい!
私はスペインってパエリアとフラメンコしかイメージがないのだけど、
スペイン料理は何気にヘルシーで日本人の口にあうんだって。

佳代子さんはスペイン語もペラペラ、フラメンコもかなりのレベルで踊れて料理もつくれるらしい。
気遣いもあって温かい素敵な女性だな

ねぇ、どうして独身なの???

もったいないわぁ

素敵な女性も、素敵な男性もウヨウヨ
なんでシングルなの?って思う方々は、
きっとめぐり会うキッカケがないだけなんだよね・・・・

よぉし、琴子がマッチングするからね






夢のまた夢

2008年09月29日 | 経営日記
私が起業する前に出会っていた先輩女性社長さんと、今日久々に再会しました。

これも必然の縁なのでしょうか?

悩み相談に行くつもりはまったく無かったのに帰りには心のもやもやがなくなり、とても清清しい気分
天気は雨だけど心は

たくさんの人に出会えば出会うほど、自分を見失いかける事もありますよね。
とくに社長という肩書きをもってからは、幾度と無く自分に自信がなくなる事もあります。
見えない道を切り開くのに、その道が正しいのか間違っているかもわからないまま、
ただ自分を信じ自分の夢へ歩んでいると思っている。

本当にこの道でいいの?
ふと立ち止まって自分を振り返ると、あんなに時間かけたのに進んでないのでは?と失望感・・・そのまま立ち止まったまま動けないことも。
悩んでるのがカッコ悪いと、取り繕って意地をはっていても、心は正直なのですね。

そんな心中を見抜かれたのか、
彼女の発言は私の心にグサグサと突き刺さる。
だけど私自身が実は気付いてるけど気付かないふりをしていた本音の種の部分だったので、
絡まった糸がするするとけていく感じ
自分が歩む道がまたサーーーとひらけるのが分かりました。


うまく表現できない日記になりましたが、
こんな言葉に元気をもらったのです!

『悩む事は成長する上で必要な事、だから悩んで良いの!
成長を望まない人は悩まないもの!』

ウルウル

そうだよねぇ
私は頑張ってるうんうん


帰りに持たせてくらたのは、これまた素敵サプライズ

夢のまた夢さんの夢のケーキ蜜芋パウンドケーキ
砂糖や添加物を一切使用していない、こだわりぬいた一品。
まさしく店主が10年かけて叶えた夢
そんなふかーいケーキを

『これから夢を叶えるんでしょ』って持たせてくれたその温かさに、

私は心から感動しましたウルウル

ありがとうございます


また頑張る力がめきめき芽生えてきた琴子でした!
また今日も大切な事を学ばせて頂きました




新橋SL広場 マクドナルドのアイディアに拍手

2008年09月19日 | 経営日記
新橋のSL広場向かって右手前方
マクドナルドを発見したので待機がてら入ってみたら、ビックリ!

2人席テーブルがすべて仕切られてる!!!!

約高さ45cm、横は35㎝の茶色のウッド素材の仕切り版。
相席したら、相手の顔がちょうどかくれる程度の大きさです。
場所柄なのか、一人でサクッと食べて出かけるビジネスマン・ウーマンを対象としてるのでしょう。
実際私の両隣には、キャリアウーマン風の素敵なお姉さまが手帳を片手にハンバーグを頬張っている。
この後も大事な打合せ?頑張って!!!


この仕切りは確かに画期的だと思う。


(うわぁ 満席だよ、もう時間ないのに、小腹に何か入れておかないと打合せ長いしな。
書類も整理したいし・・・ 相席お願いしちゃおうかな?でも変な奴と思われたくないしなぁ)
「あああああの、あああああ相席いいいいですか?」
「いいですよ」
(ってめっちゃ不機嫌顔じゃん!別にあなたに気があるわけじゃないけど、マックのこのちょっとした立ち寄りに便利なんだよ。
さくっと食べれてコーヒーも120円で飲めるし、小遣い節約になるしさ、そんあ顔しないでくれよ、俺だって好きで相席お願いしたわけじゃないんだからぁ
こんな事なら入らなきゃよかった。あぁぁ)


なんてわずらわしい思いも、苦手なやり取りもしなくて、【相席専用席】だから、断りなしで座れる。

仕切り版のおかげで、
えっ、ビックバーガーとフィレオフィッシュとポテトLサイズ、しかもナゲットまで食べちゃうの?なんてメタボな・・・
なんて食べてるものを見られて恥ずかしい思いをしなくて済む嬉しい
相手を気にせず、苦手なピクルスだってはずせちゃう。


回転数も上がったことだろうし、
お客様の満足度も得れたでしょう。


すごい!
おそるべしマック!

こうしたアイディア力、学びたいものです

融資制度情報をもっとシンプルに!

2008年09月17日 | 経営日記
私は経理コンサルタントとしても活動していますが、
この度ある飲食店の融資手続きに立会い、思った事があります。

国の融資制度って、分かりづらいですよね

今回申込みしたのが埼玉県『経営安定資金(知事指定)』
知事指定からも、さらに4つに分類される(指定企業・災害復旧・特定業種・金融円滑化)
しかも、大臣指定も同じく4つある。
知事指定と大臣指定だと、そろえる書類や言い回しが変わり、そこを気をつけないと商工会を何度も往復する事になるのです。

融資の話を金融担当と話した翌日9月8日に、今回申請した融資制度が始まったという事で、商工会の窓口担当者もぎこちなかったのです。
金融担当に言われるがまま伝えると、「それは大臣指定です」
「けど、○○融資の申込みしたくて、銀行さんにはそう言われて来たのですが・・・」「セーフティネットというのは大臣指定で、知事指定は*******」
(もー!わけわからん 何指定でもいいから、金利が安くて当てはまる融資教えてちょーだい!!!)
正式な申込書には、業種さえも指定の言い回しを書かなくてはいけなくて・・・
なんでこんなに言い回しが、わかりづらいのでしょう?~

ややこしや、ややこしや

どんな融資をうけられるか、分からないままもがいている事業主さんはたくさんいるのでは無いでしょうか。
都道府県によっても、種類も異なるだろうし・・・
もっと情報が分かりやすいと助かるのに・・・
とは言うものの、情報を集めるのも銀行さんともうまくつきあうのも、経営者の仕事なのでしょうね。

忙しやぁ コツコツコツコツ頑張りましょう




◆http://www.fidesfides.co.jp/

埼玉浦和商工会さま主催のビジネスブログセミナー受けています

2008年09月09日 | 経営日記
こんにちは
最近『ビジネスブログ』ってよく聞くけど、そもそも『ブログ』にうとい私。
一般ブログとビジネスブログって何が違うの?
ちょっとブログを学びたくて埼玉商工会で開催されたビジネブログセミナーに参加しました。

リアルタイムに作っているのが、このブログ!
ほほぉ、なるほどなるほど
講師もわかりやすくて、操作簡単っす!

デザインが商業用なのかと思ったら、大違い。
ブログの考え方なのですね!
ブログって何?SEOって何?
フムフム、なるほどねぇ~少し賢くなりました!!


埼玉商工会には何かとお世話になっております。
8月は、埼玉商工会企画の女性創業塾にも参加して、
経営学知識とお友達をGETしたばかり
そのお話はまた今度!!