“田華峰さんの好きなカグラって英語のだよね?Vo.がいち……とか言う”
って言われたんですよ。
何事かと思ったら、好きな声優さんの歌うキャラソンがKagrra,提供なんですって。
確か地方では言っていたのでしたっけ?
東京公演でも公式サイトでも特に発表されていなかったので気にしていなかったんですよーでも学友がわざわざ教えてくれました。
Kagrra,さんが作った曲で一志の書いた詩でも、他の方が歌うのではKagrra,じゃないと思っていたんですよ。まして、提供曲では何かしらイメージを先行させたものでKagrra,らしさがもっと無くなると思ったんです。だから聞くのもなぁ……ってね、なってたんです。
でも、でもさ。別に全然興味無いであろうバンドの話をね、偶々接点を持って、私が好きだっていう理由だけで話題ふってくれる訳ですから無下にする道理が無いでしょ。
それにネタにならないかな?(本音←をぃ)と思って有難く聞かせて頂いたのです。
で、感想。
タイトルが……笑
まぁ、イメージ先行上等ですよ。気にしなーい。
これタイトル考えたの一志かな?って思っちゃいましたよ。笑
でもね、曲自体は良かった。
メジャーデビューしてる音楽人が、プロとしてした仕事って感じがするんだけどなぁ……どうだろう。
私は音楽に詳しい訳じゃないから“雰囲気が”って話になっちゃうのですが、Kagrra,らしい音のする曲でした。
歌詞も一様炸裂☆的な難解なものではありませんが、言葉の選び方に一様らしさが感じられると思うのです。
なんか吃驚した……Kagrra,凄いね。こういう事も出来る(する?)んですね。
って身の程を弁えない、大変失礼な言い方ですが、本当に凄いな~って思ったんですよ。
プロとしてちゃんと仕事してるだもん。新しい一面見せられてね、余計好きになっちゃったじゃん!って文句言いたい位だっつーの(#`ε´#)笑
あーやだやだ。だからグラっ子なんだよ(*´Д`)=з
でもこんな事言っておきながら、聞かせてもらった時には
うわぁぁ、Kagrra,の音がするよ・゜・(ノД`)・゜・
って感極まってました。ガッコで慰められるとは思いもしなかったぜよ(´・ω・`)ぽーん
先週は写真展・提供曲・DVDと小さくお祭りみたいでしたね。笑
時間出来次第DVDも書けたらなぁ、と思ってます。
もーKagrra,大本命でKra本命になってしまいそう。
ここ最近好きっぷりがましてる……