tetsuwanamano http://twitter.com/tetsuwanamano
1月14日 つぶやきまとめ
23:55
小学校の時中小は家の近いものは食べにかえって良かった、、、あの経験も貴重である、、、安上がりな政府はあんなものなんだろうね。でも不自由さよりも自由さを感じたよ。
2011/01/14 Fri 23:55 From web
23:52
小学校の時、冬でもストーブがなかった、、、ああいう経験珍しいか
2011/01/14 Fri 23:52 From web
23:51
僕の歳で、小学校水道がなかったのは珍しいだろうね、、、なんせ井戸の周りにコップがぶら下がってたのだから
2011/01/14 Fri 23:51 From web
23:50
生まれ故郷の大阪をもう一度みたい、、、、でも僕の居たところは田舎だった、、、あの都会の大阪ではないんだよ。大阪の田舎はしごくのんびりしてた、
2011/01/14 Fri 23:50 From web
23:46
お人好しと短気が同居
2011/01/14 Fri 23:46 From web
23:46
はいはい、いいよ、、、、は結果として自分がいらだつ、、でも僕の子供の頃から習性で、気持ち分かれよ、、、なんだ。分かってもらえないと切れる、、、、理解されにくいんだろうね
2011/01/14 Fri 23:46 From web
12:26
現代は他人存在を否定、無視することが日常化してる、、、それが凶悪な事件や自殺を招いてる
2011/01/14 Fri 12:26 From web
12:25
存在感を感じ無くなったら死ぬしかない
2011/01/14 Fri 12:25 From web
12:25
自分の存在感を感じていたいとは思う、、、というかそれは誰でもいくつになってもある
2011/01/14 Fri 12:25 From web
12:24
もともと贅沢じゃないから、セレブにあこがれようとは思わない
2011/01/14 Fri 12:24 From web
00:07
やっと自立できそうと感じてたのに出費がやたら多くなる、、、精神的にパニクってる
2011/01/14 Fri 00:07 From web