道の駅とみやまで菜の花を満喫しびわソフトを堪能した
私たちが次行くのは・・・
房総半島南部で最も西の場所にある灯台。
千葉館山市洲崎へ夕日を見に行きました
駐車場に車を停めて
上を見たら・・

あ。灯台見えた~



洲埼灯台(すのさきとうだい)





へ~っっ





旦那『ん?あそこにある家ってなんか見たことない?』
私『なに?』

旦那『ウロボロスに出てたまほろばだっ

私『マジで

ネットで調べてみたら確かにそうだった。。
お台場海浜庭園というらしい。
おぉぉぉ・・・こんなとこで撮影してたんだね~

スタッフってどうやってこういう場所見つけるんだろうね?
高校生の頃私はファミレスとエキストラのバイトを掛け持ち
していてエキストラのバイトでは富士山の麓の
女子高までロケバスで連れて行かれたことある。
何しろ遠い山の中でどこで見つけた?みたいな場所でした

高校生の頃、車の免許取る為バイトしまくってた私

だけど、あれはあれで良い経験だった気がする

高校の卒業式には自分で運転して行ったんですよ~


話し逸れましたが。。

コタロウ『寒い

はいはい



へぇ。。


コタロウ『寒い

スリングに入ってても寒いの?寒いよね~・・・風がちべたい・・

そろそろ降りるか・・

今度はもっとお天気の良い日に来たいね。

房総フラワーラインを通ってみたけど
まだまだお花が寂しかった。
もう遅いので帰ろうかと適当なとこで曲がって
アクアラインへ~

そして着きました

海ほたる

外は既に真っ暗
コタロウには車の中でご飯食べさせて
この時は既に爆睡中


私たちもここで夜ごはん食べることに。。

フードコートにあるラーメン屋さん

あっさりしていて美味しい~



千葉の形のちーばくん
楽しかったね~



そして連休中の他の日は
TSUTAYAでレンタルDVDを借りてDVD祭り


観る観る
進撃の巨人は原作を知ってる人にはちょっと違うらしい。
原作を知らない私は原作を読んでみたい気もちょっとあり・・でも・・
ちょっと、いやかなりエグかったですね~・・面白かったけど
DVD見ながら私はせっせと。。
麻綿混合の糸でかごを作ってました(笑)

まだ作成中~

コタロウは・・・




コタロウ『なんだべ?』
邪魔してごめんちゃい。おやすみなさい

そして夜ごはんは近所のよく行く定食屋さんで

大好きな水餃子
これ本当好き

私はカオマンガイ


ここのカオマンガイは初めて食べたけど
美味しかった~鶏肉はジューシーだし
生姜の効いた甘辛タレがクセになるっっ

近いうちまた行かなきゃっっ

旦那は鶏のフォー

女子かっっ(笑) でもね、これも結構美味しいんです。
そして次の日もDVD祭り

そしてDVD祭りの合間にコタロウの散歩へ出掛け帰って来た旦那が
『やっちゃった~



あぁぁぁぁ。。。凹む旦那。
危ないのでジップロックに入れてもらう。
連絡したらすぐ修理可能って事だったのでホ・・・

コタロウ『やれやれ』
そして私もかなりショックな事が
コタロウと一緒によく行っていたドッグカフェ
パシフィックデリが最近よく休んでるなぁと思い
ふと検索してみたら・・・・
全店舗閉店




マジか~っっ

なんでなんで~

あまりにも突然なのでびっくりです。
パシフィックのパスタ


食べられないと思うと余計に食べたい・・
わんこと入れるカフェはいっぱいあるけど
ここは落ち着くしお気に入りだったんだよなぁ・・
復活してくれる事を祈ってます~
