台風が去ってから更に暑くなったような気がするのは私だけでしょうか
朝のお散歩も早めに出てもすぐ陽射しがギラギラしてくる・・8月になったら6時前に出るようかな・・

コタロウ『ムリー
』
そうだよねぇ・・・
去年はどうしてたっけ・・・・
先日の夕方お散歩していたら嬉しいお友達に会いました~

チビちゃん(ヨーキー♂8歳)としずくちゃん(ポメラニアン♀2歳)

ネネちゃん(マルチーズ♀12歳)
美人さんに男前くんでしょ~
みんなとっても人(犬も)懐こいんですよ~

なのに・・コタロウ・・そのへっぴり腰。。。なんだろね~
ほら仲間に入りなよ

コタロウ『モジモジ・・
』

コタロウ『あ・・行ってしもうた・・
』
いつもこんななんですよ。うちのコタロウ。。飼い主の責任ですね

チビちゃん&しずくちゃん『もう帰るよ~』

チビちゃん『またね
』
うんうん。。ごめんねまた一緒にお散歩してね~。。
コタロウもう少しみんなと仲良くしなよ~

コタロウ『恥ずかしいのぼくちん』
。。。。。。。。ダメじゃんそんなじゃ・・世の中上手く渡れないよ。

コタロウ『
』
・・・・・
話は変わって。。先週末、毎年恒例の母の所属するオーケストラの演奏会へ行ってきました
場所は相模大野にある相模女子大学グリーンホール。開場30分前に着くように行ったのに毎度の事だが凄い列・・・。

この日は物凄く暑くて皆さん扇子片手に並んでました~
今回、立ち見も出るほどの大盛況ぶり。


↓今回のパンフレット。 指揮者は前回同様、和田一樹さん ピアノソロ イリーナ・メジューエワさん

ベートーヴェンから始まり、モーツァルトのピアノ協奏曲第24番ハ短長で今回ピアノのソロもあり~
ブラームス交響曲第4番ホ短長~
そしてアンコールを2曲
とても楽しい演奏会でした。最後の和田さんのご挨拶も楽しかった~
やはり生はいいですね~・・子供の頃は母のバイオリンのオケ練によく付き合わされたので
クラシックは私の子守唄でした~・・・こんな風に書くと“良いとこのお育ち”に聞こえると
思いますが・・私、全くそんな感じではありません。むしろ無縁な感じであります・・・え?知ってるって?・・・ですよね~
演奏会行ってる間コタロウはお家でお留守番。
コタロウよ。お留守番ご苦労であったな。

コタロウ『うっす。』

朝のお散歩も早めに出てもすぐ陽射しがギラギラしてくる・・8月になったら6時前に出るようかな・・


コタロウ『ムリー

そうだよねぇ・・・

去年はどうしてたっけ・・・・

先日の夕方お散歩していたら嬉しいお友達に会いました~


チビちゃん(ヨーキー♂8歳)としずくちゃん(ポメラニアン♀2歳)

ネネちゃん(マルチーズ♀12歳)
美人さんに男前くんでしょ~

みんなとっても人(犬も)懐こいんですよ~


なのに・・コタロウ・・そのへっぴり腰。。。なんだろね~

ほら仲間に入りなよ


コタロウ『モジモジ・・


コタロウ『あ・・行ってしもうた・・

いつもこんななんですよ。うちのコタロウ。。飼い主の責任ですね


チビちゃん&しずくちゃん『もう帰るよ~』

チビちゃん『またね

うんうん。。ごめんねまた一緒にお散歩してね~。。

コタロウもう少しみんなと仲良くしなよ~

コタロウ『恥ずかしいのぼくちん』
。。。。。。。。ダメじゃんそんなじゃ・・世の中上手く渡れないよ。

コタロウ『

・・・・・

話は変わって。。先週末、毎年恒例の母の所属するオーケストラの演奏会へ行ってきました
場所は相模大野にある相模女子大学グリーンホール。開場30分前に着くように行ったのに毎度の事だが凄い列・・・。

この日は物凄く暑くて皆さん扇子片手に並んでました~
今回、立ち見も出るほどの大盛況ぶり。


↓今回のパンフレット。 指揮者は前回同様、和田一樹さん ピアノソロ イリーナ・メジューエワさん

ベートーヴェンから始まり、モーツァルトのピアノ協奏曲第24番ハ短長で今回ピアノのソロもあり~
ブラームス交響曲第4番ホ短長~
そしてアンコールを2曲
とても楽しい演奏会でした。最後の和田さんのご挨拶も楽しかった~
やはり生はいいですね~・・子供の頃は母のバイオリンのオケ練によく付き合わされたので
クラシックは私の子守唄でした~・・・こんな風に書くと“良いとこのお育ち”に聞こえると
思いますが・・私、全くそんな感じではありません。むしろ無縁な感じであります・・・え?知ってるって?・・・ですよね~
演奏会行ってる間コタロウはお家でお留守番。
コタロウよ。お留守番ご苦労であったな。

コタロウ『うっす。』