本日から始まりました
『中学生の子育て体験授業』
東中学校の生徒さんが色々な出し物を考えて交流授業に参加してくれています
手遊び 読み聞かせ エビカニ体操も踊ってくれます♪
当日飛び込み参加もOKです。
中学生も楽しみにしている授業です。よろしくお願いいたします。
本日から始まりました
『中学生の子育て体験授業』
東中学校の生徒さんが色々な出し物を考えて交流授業に参加してくれています
手遊び 読み聞かせ エビカニ体操も踊ってくれます♪
当日飛び込み参加もOKです。
中学生も楽しみにしている授業です。よろしくお願いいたします。
春日東中学校 中学生の子育て体験授業 開催いたします。
日時 平成29年10月23日(月)25日(水)30日(月)
場所 春日東中学校 多目的ホール 若葉台東1丁目41番地
集合時間 9時30分より 受付開始です。(ふれあい授業は2時間を予定しています)
イヤイヤ期のお子さんも、人見知りちゃんも大丈夫!
ありのままの~♪ 幼児の様子を体験してもらいます。
当日飛び込み参加もOKです。
よろしくお願いいたします。
今年度も募集いたしております!
日程が決定いたしました。
7月10日(月)11日(火)12日(水)
(1日だけでも、3日間でもOKです)
集合時間 9時30分~
場 所 春日市立春日南中学校 柔剣道場
対 象 乳幼児とその保護者 春日市以外でもOKです。
定 員 親子25組
参加費 無料
駐車場 有り(案内表示板に従ってお進みください)
申込締め切り 7月3日(月) 当日参加も可能です。
※人数把握のためできるだけ事前にお申込みください。
人見知りの子もイヤイヤ期のお子さんも大丈夫です。
お友達も誘ってぜひご参加ください。
メールかFAXでお願いいたします。
E-mail : kosodatekasuga@yahoo.co.jp
FAX : 092-572-8740
先ほど学校より連絡がありました。
5日は残念ながら 中止 です
中学校が休校となりました。
予報では 福岡に向かてますね
残念です。
参加の方には 電話やメールをしております。
台風の進路がとても気がかりで 天気予報ばかり気にしている事務局です
さて、9月5日(月)は『中学生と遊ぼう』IN 春日北中学校です
金曜日に中学校と最終打ち合わせをしまいたが
最終的な決定は 5日、当日の朝にしかわからないとのことでした
※中学校のカリキュラム等(学校行事等が沢山あり)の変更をなるべく避けたいそうです。
もちろん参加頂ける皆様の安全が一番です。
当日突然のキャンセルでも大丈夫です。
ただ、中止の場合に間違って来場されますと大変危険です。
当日中止の場合は、電話やメールを7時までには発信したいと思います。
また、Facebookやブログ等でも当日の予定と公表いたしますので、ご確認をよろしくお願いします。
もし連絡がない場合は、事務局 野崎に 090-7390-0890にお問合せください。
春日北中学校『中学生と遊ぼう』の開催 参加者大募集中!!
夏休みで申込を忘れていた方まだ間に合います!!
日時は 9月5日(月)・12日(月)・20日(火)・26日(月)の4日間の開催です
集合時間は 9時40分から
授業時間は10時~11時半までです
参加費は無料
対象者は 乳幼児とその保護者
定員は親子20組(事前に必ずお申込みください)
内容は 乳幼児と中学生との交流会(遊びます)
中学3年生の家庭科の授業(保育)として行います。学校との共催開催です。
参加ご希望の方は、希望日と保護者氏名とお子様の名前と年齢、連絡先、住所をメールでお申込みください。
E-mail:kosodatekasuga@yahoo.co.jp
前回の感想を一部:『人見知りでしたが、中学生が一生懸命遊ぶ努力をしてくれたので、笑顔になれました。』
『最初は緊張して親から離れられずにいましたが、優しく接してくれたので段々慣れてきて楽しそうに遊んでいました』
『中学生がとっても積極的に関わってきてくれたのですごいと思った』などなど
今どきの中学生は素直で優しいという感想が多いのです。
だってあんなにちっちゃなかわいい子供たち見てたら当たり前です(笑)
スタッフはこの微笑ましい光景がとっても好きです。
また違う中学校なので、楽しみです(笑)
おはようございます
6月28日に3組の申し込みしかなかった中学生と遊ぼう。
底力を発揮しました(笑)
11日 26組(幼児32人)
12日 18組(幼児19人)
13日 20組(幼児26人)
何とか定員いっぱいになりました。
これもひとえに
自治会の子育てコミュニティの皆様
春日市社会福祉協議会の皆様
春日市情報メール、幼稚園在園のお母さんたち、
地道なチラシ配布をしてくださったボランティアの皆さんのおかげです
本当に 感謝です。
お忙しい中 参加してくださった皆さんにも感謝です。
本日の様子です。ボケてますが
一番大きい子は6歳 一番小さい子が2か月でした
とっても暑かったのですが、みんな 元気に会場を走り回る子、
ボール遊びを思う存分楽しむ子(中学生男子が頑張ってくれました)
お姉ちゃんをご指名する男の子、
お兄ちゃんが大好きな女の子
なかなかお母さんのお膝から離れられない子
いろんなお子さんがいますが
泣いちゃっても、笑っても、なにをしても 幼児と触れ合う授業です。
中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも一生懸命がんばっています。
12日は1クラス、13日は2クラスです。
南中学校では13日で最後となります。まだ迷っている方も、メールで構いません。ご相談ください。
今回参加出来なかった。皆さま ご安心ください(笑)
9月は春日北中学校 10月は春日東中学校 と開催が決定しています。
ぜひ遊びに来てくださいね。
今年度も開催が決定しました!!
中学3年生の家庭科(保育)の授業として開催します。
中学生は事前学習を行って幼児と交流授業をします。
お兄さんお姉さんが楽しみにしている授業です。
たくさんのご参加お待ちしています。
対象 0歳~3歳までの乳幼児とその保護者
定員 各回 25組
参加費は無料です。
集合時間 9時30分
春日南中学校 柔剣道場
春日南中学校 7月11日(月)2クラス 9時50分~11時40分
12日(火)1クラス 9時50分~10時40分
13日(水)2クラス 9時50分~11時40分
※学校の都合により変更になる場合もあります。
参加していただける皆様へ
『人見知りが激しいので泣いちゃうかも』⇒ それが幼児です。イヤイヤ期大歓迎です(笑)
『元気が良すぎて、じっとしてないんです』⇒ 柔剣道場です。広いスペースでたくさん走ってもOKです。体力のある中学生が待っています。
『寝てばかりでいいのかな』⇒ 見ているだけで癒されます。お母さんたちに育児の苦労をお聞きかせください。
今どきの中学生を見にきませんか(笑) とっても素直で、素敵な中学生がたくさんいます。
チラシの写真は昨年の様子です。
後ろにひっくり返っても絶対大丈夫 頼もしいお兄ちゃんたちがしっかり支えてくれるはずです。
春日東中学校 初日でした
ケーブルTVさんに取材をうけました
取材も毎年来てくださっています
本日放送されました
残りは明日と24日(火)です
飛び込みOKです
興味のある方はぜひ9時40分までに会場までお越しください。
余談ですが
ピカピカの新校舎なので 換気しなくても 臭わない(笑)
トイレは自動で流れてる\(◎o◎)/!