軽井沢ブログ 『地域で子育て・教育サポート』

元PTA会長、元塾講師、追分こども会主宰、そして、16歳と13歳の子育てパパとして、地域の子育て・教育を応援したい

おひさまカード・チャレンジャーの声

2009-04-12 20:44:17 | おひさまカード・チャレンジ

軽井沢ブログ『地域で子育て・教育サポート』⇒RSS登録はここをクリック

■■
□こんにちわ。できるかも!うまくいくかも!の鴨志田です。

■■
□おひさまカード・チャレンジャーから、こんなメールをいただきました。

■『ドラゴン』『グラベルハウンド』ファミリーからの声■
□最終週は、日も長くなり、暖かな日が続き親子で、たくさん外遊びが楽しめました タイヤ交換の時などは、子供たちが助手として手伝ってくれて、ついでに洗車、ワックスがけ(約3年ぶり)までやっちゃいました。子供たちもピカピカの車を見て喜んでいました。
 鴨志田さん、集計ご苦労様でした、今回も親子で、楽しい時間を作れました。ありがとうございました。

■■
■『ドラゴン』『グラベルハウンド』ファミリーのみなさん、メッセージありがとうございました。早速、ブログへアップさせていただきました。

●レポートメールの宛先
mail@pac-office.net(鴨志田)


■■
□『おひさまカード・チャレンジ』って何???

■■
□2008年、3/14、軽井沢で、こんな講演会が催されました。

●『子どもと関わる大人のための、とっても大事な講演会~メディアが与える子どもへの影響~テレビやゲームに子守りをさせていませんか?』
・3月14日(金)10:00~12:00
・軽井沢中央公民館大講堂
・講師:清川輝基先生
・主催:軽井沢いきいき子どもネットワーク

清川輝基 講演会のご依頼/子どもが危ない!~“メディア漬け"と子どもの危機~

「子どもが危ない!~“メディア漬け”が子どもを蝕む~」(VIDEO/DVD)

人間になれない子どもたち―現代子育ての落し穴(清川輝基著)

■■
□3月の講演会をきっかけに、軽井沢いきいき子どもネットワークが中心となって、『ノーメディアチャレンジの会』ができました。

■■
□7~8月、『おひさまカード夏シリーズ』、12~1月、『おひさまカード冬シリーズ』にチャレンジ。

■■
□『おひさまカード(ノーメディアチャレンジカード)』は、チャレンジ内容を数値化して、週の合計を出し、チャレンジネームでランキングをネット上に発表・表彰する仕組みです。

■■
□『おひさまカード・チャレンジ』の肝は、『もっと、外で、家族や友達と遊ぼうよ』ということ。

■■
□だから、あまり『ノーメディア』を強調したくないと思っています。

■■
□例えば、節電や車のアイドリングをやめるといった感覚で、ちょっとしたことの継続により、メディアとの付き合いを、子どもたち自身や家族でコントロールしていければいいな~と考えています。コントロールされるのではなく。そして、楽しみながら・・・。

■■
□1週目は、あまり気合を入れ過ぎず、ほとんどいつも通りに過ごしてみて、ポイントをつけ、現状把握をしてみてはいかがでしょうか?

■■
□そして、残る3週間、徐々にポイントアップを狙ってみるのも、『おひさまカード・チャレンジ』の使い方の1つだと思いますよ。お試し下さい。



■おひさまカード夏シリーズ参加ファミリーの声■
□鴨志田さん、ポイントランキング運営お疲れ様でした。
 始める前は、テレビやビデオが好きで毎日数時間見ていた息子ですがポイントランキングをきっかけに親も子もテレビ見る時間が大幅に減少し、外で友達と体を動かして遊んだり、家の中でも、トランプやパズルなどなど他の遊びをするような習慣が身についたようです。
 地域のイベントごとにも、今回いくつか参加させてもらいましたが、子供たちが、とても楽しそうに走り回っているのを見てると、参加してよかったと実感しました。
 最後に、「もっと、外で、家族や友達と遊ぼうよ」ブログで印象に残った言葉ですがテレビ、ゲーム、パソコン、が、大幅に普及して便利になった反面、親も子も家にこもりがち、人とコミュニケーションをとるのが苦手な現代人とも言われています。だからこそ、子供たちには、たくさんの人と接して、いろんなことを体験して、いろいろ感じて欲しいと思ってます。今回の企画は、まさにその第一歩だと思いました、親子でとてもためになりました。ありがとうございました。

■おひさまカード冬シリーズ参加ファミリーの声■
□兄弟で外あそびを積極的に行っていました。チャレンジ・カードを兄弟1枚ずつ壁にはって挑戦しました。いつもは、週1回のノーテレビデーを今週は3日にし、必要なTVだけを選んで見ていました。今回から初めて参加しますが、その効果にビックリしました。


☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~『プリン』という名のねこ~

PACフォト~軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

軽井沢ブログ『カントリージェントルマンへの道』

軽井沢ブログ『追分Salon』

軽井沢ブログ『Cool Dads Salon』

軽井沢ブログ『地域で子育て・教育サポート』

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢ブログ『ホームファーミングSalon』

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿