goo blog サービス終了のお知らせ 

こさえる暮らし

こさえる は私の祖母が使っていた こしらえる ものを作る
がなまった言葉です
ものを作ることが好きな私の小さな暮らしです

相棒と相棒のカバー

2023-05-21 11:21:00 | 日記
kosaeru こさえるです。

杖。私の相棒です。

一年と少し前に、大きな手術をしてから、杖が必要な生活をしています。

黄色靭帯骨化症。私が抱えている病気です。
国で難病に指定されています。

難病と言われているだけあって、原因は不明で治療法も治療薬もありません。

手術といっても、治すためのものではなく、QOLを落とさないためのものでした。
そして、病気の進行も止まることはありません。

何をするにも腰に痛みがあり、それが強いか弱いかだけです。
杖があっても、長い時間歩く事は難しいです。

杖を探す時、キラキラとした明るい色合いものや、綺麗なもの、おしゃれなものもたくさんありました。
でも、私が選んだのは、1番目立たない、地味なものでした。
杖がなければ歩くこともままならない自分が、明るく、キラキラしたものを持つことで前向きになることはできませんでした。

でも、少しでも自分らしく。
そう思って味気ない杖の持ち手に大好きな生地でカバーを作りました。
手にしてしまえば見えなくなってしまう部分ですが、誰かに見てもらいたいわけでもなく、大好きなファブリックが一緒というだけで、勇気をもらっています。
私の作ったものが、こんなふうに誰かに寄り添えるものであったらいいな。
そんなことも思いました。

杖のカバーをこさえた、おはなしでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿