ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

住スペチャンネル始めました!

2020-07-18 | 今日の気持ち

皆さんこんにちは、

ひうらねえさんの言霊日記をみてくださりありがとうございます。

いかがお過ごしですか?

私は先日ストリームヤードでオンラインチャンネル番組をしました。around60なのに‥笑。

ひうらねぇさんの住スペチャンネルです。第1回目とあり緊張しましたがゲストの福永恵さんと共に楽しく終えることができました。

これから隔週金曜日、来年にかけての長丁場となりますががんばっていきます。皆さんもみにきてくださいね!


https://www.facebook.com/jutakushunou.specialist



さて、お片づけのお話も‥。

昨年退職し子どもが巣立ったこともあり、今年前半は家中のあらゆる収納という収納を徹底的に見直しました。

まず、家全体の間取り図を書き収納の中にあるモノを全部書き出しました。
そして片づける手順、時間や家具の移動、購入するモノなどの計画も立て取り掛かりました。私の片づけはとても効率よく終わることができました。

皆さんの片づけは「木を見て森を見ず」になってはいませんか?まず森全体を見て片づけなければやった作業が二度手間になったりして途中で投げ出す原因にもなります。
もうおわかりですよね。森は家の全体のことです。片っ端からモノを処分してしまって収納がガラガラになってもその整理は成功とは言えないのです。
適正量という言葉があります。
自分の持ち物が家の収納サイズ(収納許容量)にあったものがが大切なんです。
まずは、家全体の収納サイズの再認識と自分のモノの量の確認が必要なんです。

私は家の間取り診断とモノの確認作業をしながら片づけるやり方をずっと提案してきました。
最近では携帯やパソコンを使いリモートにてコンサルタントをお受けしています。お好きな時間にいろんなお話をお聴かせていただきアドバイスいたします。
もしもお手伝いが必要であればアシスタントを派遣させていただきますよ!

家全体を見ながらの片づけ計画はリバウンドも少なくお喜びいただいています。
新築、リフォームのお引越しを控えた皆様にはより的確なアドバイスができ好評をいただいています。
さあ、皆さんもぜひ森を見ながら木を!の片づけに挑戦してみませんか?


明日はオンライン住宅住宅スペシャリスト認定講座です。たくさん事例も交えてお話しします。


がんばっていきまshowラブラブ

ー・-・-・-・-・-・-・ー・-・-・-・-・-・-・ー
◇お知らせ◇


◎住関連にお勤めの方受講可能講座
 (整理収納アドバイザー2級取得者は大きな割引あり)
 ◆【住宅収納スペシャリスト®1日取得コース】
オンラインZOOM開催(自宅やオフィスからでも受講可能) 
2020年8月12日(水)10:00~18:00
詳細お申込みはこちらへ

https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=14585
 

◆【住宅収納スペシャリスト®1日取得コース】
対面講座開催
会場:京都・四条烏丸ココン烏丸ビル4階 
2020年7月29日(水)10:00~18:00
詳細お申込みはこちらへ

https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=14800


◎整理収納アドバイザー2級の方受講可能講座
◆【住宅収納スペシャリスト講座】
ZOOM開催(自宅やオフィスからでも受講可能) 
2020年7月18日(土)10:00~17:00
詳細お申込みはこちらへ
https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=14273

その他各会社・団体様ごとのリクエスト開催も受け付けいます。
他イベントでの講演セミナーも承ります。
詳細はこちらにご連絡ください。
✉mjuk.seiri@gmail.com



画像編集だって動画だって作っちゃうぞ!

2020-06-28 | ミドルシニア的な自分らしい幸せ

皆さんこんにちは、
ひうらねえさんの言霊日記をみてくださりありがとうございます。

最近SNS投稿には美しい写真が溢れていますね。
皆さんなかなか手間をかけておられるようです。
私もフェイスブックもインスタもやっております。(Around60ですが・・笑)

これを作ってみました⇩



壁に飾るために購入したアイアンアートがとても可愛かったのでSNSに載せるためにちょこっと文字を入れたりしてやってみました。とても面白いです。
スマホがあればアプリを取り込んで自由に加工できます。
まあ、センスが必要なので出来栄えはあなた次第です・・笑。
しかし、人の写真も加工できるので凄いですよね。
お会いした時にわからなような加工はやめておいた方が身のためですね。

なんでもやってみるタイプの私は最近動画も作っています。
「仕事しているかと思ったらそんなことばっかりして!」と自分に喝を入れることもあります。

でも楽しくなくちゃねミドルシニアライフは!
では、またお会いしましょうね

がんばっていきまSHOW
  

こちらアメブロも書いてます click→☆☆☆ 

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします   

 にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ

 


ラゴムな暮らしを

2020-05-25 | 今日の気持ち
皆さん、こんにちは。
また、ご無沙汰してしまいました。
京都ではコロナ禍緊急事態宣言が解除になりました。スウェーデンの人は「ラゴム」という言葉を使います。「ほどほどに」という意味で節度ある行動を表すそうです。
私はこの言葉が大好きです。
「あんたほどほどにしときや!」などと言われないように気をつけていきたいものです。

ところで、おうちじかんが長くなっている皆さんも多いはず。
いかがお過ごしでしょう?
禍を転じて福となす。などという言葉もありますが、この機会だからこそやってみよう挑戦してみようと思っておられることなどはありませんか?

私は現在オンラインzoomで人とのつながりを深めたり講座をしたり勉強したりしています。
ひうらねーさんのお年ででそんなことを?とびっくりされますか?それとも今の時代では当たり前なのかしらん?笑。


これはワンコの飼い主友だちとのオンライン飲み会した時の写真。お散歩時間がまばらで中々お会いできなくなっているので画面越しに楽しく交流。ワンコ話に花が咲きました。
もちろんお遊びばかりではないですよ。お仕事の住宅収納スペシャリスト認定講座には日本中の方々が受講してくださっています。距離を感じないやりとりで何の問題もなく資格取得していただきその後も親しく繋がっていただいています。

便利な世の中になったと思います。こんなに進化して便利になったことを感謝する時に私はいつも思うことがあります。
私の子育ての時代にもしもオンラインで繋がることができていたならば、遠く離れて暮らしていた父母たちに孫の顔をもっと見せてあげられたのにな‥と。
私はほぼ毎日かかってくるTV電話で孫の姿を見せてもらっているからなおさらそう思います。

禍を転じて福となす。禍はあってはならないことですがそんな時でも前進向上を目指して前を向いて生きていきたいものですね。
どうぞ皆さん、お身体に気をつけてラゴムな暮らしをお過ごし下さい。
がんばっていきまshow💕




住まいの暮らし方提案

2020-02-16 | 「家」を手に入れるためのヒント
皆さんこんばんは、日浦弘子です。
明日は京都マラソンですね。お天気はどうかな‥。

そんな明日は整理収納アドバイザー2級認定講座なんです。ちょうど家の出発時間の頃マラソンコースになっている我が家の付近の車の通りは封鎖されます。なのでパスも通らない。この日はマイカーを使わずと言われてもバスも通らない。早めに出かけなくちゃ(´∀`=)

先日テレビを見ていたら岩前教授が出ておられました。高断熱高気密の家を提案していた時はお話を何度か聞かせていただいた。温度差のない家は健康に良い。光熱費の家計への負担も減る。よくわかるお話だ。



そのお姿はとても懐かしい。先生もグレイヘアになられたんだなぁとも思いました。

これからも形は違っても、人に喜んでいただける住まいの暮らし方提案をすることに関わっていきます。
明日も整理収納のこと精一杯お伝えしてきます!

がんばっていきまSHOW  

こちらアメブロも書いてます click→☆☆☆

ブログランキの道でグに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ







乗り越えていきまshow💕

2020-02-02 | 今日の気持ち

友人が急性白血病になった。

お正月明けのある日突然連絡がLINEできた。
同じ年生まれの大切な友人、なんということなんだと一瞬誰にもぶつけられない憤りが込み上げてきた。その後なんとも言えない気持ちになって時を過ごした。
それは逃れられない事実だった。知らせを受けたその日、明日から面会できなくなるかもしれないというので彼女の緊急入院先にすっ飛んで行った。夕刻静かな病院の廊下をひたひた歩き行き着いた無菌病室はだだっ広く面会スペースは仕切られていて彼女のベットからは随分と遠かった。パジャマ姿でスマホを手にしていたが以前会った時と何も変わらなかった。
とても忙しい毎日を過ごしていた友人は何にもしなくても食事は出てくるしゆっくりできてホテル暮らしのようだと笑ってみせた。
病気が家族のことではなく自分自身のことなので案外冷静に受け止められているとも話した。
知らぬ間に肩を落として辛そうな顔をしていたのか「日浦さん!しっかりしてよ〜!」と反対に励まされてしまった。あほちゃうか‥と自分を責めた。
 
あれから半月久しぶりにLINEしたら治療は始まっていた。長くかかるかもしれないけど復帰を目指してると書いてきた。私も〇〇さんの復帰を確信しています。と書いた。
最初に連絡があった時、闘う彼女になんと言えば良いのか言葉が見つけられないと言った時「私、良い言葉見つけたよ、乗り越えましょう!というのがいいかな‥」って。なるほど。。
実は最近、私のもう一人の大切な先輩男性が癌を手術して治療中だということを知った。
早期発見でお元気にされているようでほっとはしているが、十分身体には気を付けていただきたい。お願いします!って感じです。まだまだ一緒に遊びたいです。
現代では癌との闘病は誰にでも起こりうる人生の超絶ドラマかもしれない。
今日も友人とのLINEの結びに乗り越えまshow💕と書いた。

友人たちはフェイスブック記事をアップすると「いいね」をしてくれる。
「あ、今日も・・」と嬉しくなる。逆に私の方が元気や勇気をいただく。SNSに感謝だ。
私には遠くで応援することしかできないけど友人たちには病に打ち勝ってほしい。気持ち的には一緒に乗り越えていきたい。医学の研究がもっともと進むことを祈りたい。
今朝の賀茂川散歩で見つけた新芽。もうすぐ春がそこまで来ている。

がんばっていきまSHOW  

こちらアメブロも書いてます click→☆☆☆ 

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします   

 にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ

hiroko.hiura