
アントニオ猪木の日。
てるおですけど、何か?
レコーディングが終わったもんで
ちょっと中だるみ。
イカンイカンと思い、
曲作りにいそしんでおるわけですが、
ぶっちゃけ、
ん~、
ぶっちゃけていいもんか?
ま、いいや。
曲を作るとき
やっぱり、頭の中には
「ボービーノック」
がライブをしてる状況を考えながら
作ることがほとんどで
ボービーノックのカラーってもんがあるじゃない?
基本ロックだけど、ノリが縦じゃなく
横で、腰にくる感じ。
で、
俺自身、ひとつのジャンルに固執してるタイプじゃなく
フィーリングで「かっこいい!」って音楽は出来る限り
何でも聞くようにしてるもんで
ボービーノックっぽい曲ばかり出来るわけじゃないのよ。
例えば、桑田さんが作った曲は、
「桑田さんっぽいな~」っていうのがあるじゃない?
ま、
作ってる曲が半端ないなかで選んでるからそうなるのかもだけど。
そういう意味では、まだまだ俺は多重人格で。
んな訳だから、
出来がバラバラ。
ボービーノックに持って行っても
「ボビっぽくないね~」
ってなる。
それを意識しすぎて
作るのがいやになった時期もあるし。
けど、
そんな時期も乗り越えて
今に至るわけですが。
んな事を思いながら作ってます。
曲にしても、歌詞にしても
「ポッ」と浮かんでくるもんじゃ~ないのよね。
ま、それお生み出すことが「楽しい」ってのも事実ですけどね。
ま、
今後もいろんな感じの曲を提供していくんで、
楽しみにしててくださいな。
長くなったな…
読んでくれてありがと!
てるおですけど、何か?
レコーディングが終わったもんで
ちょっと中だるみ。
イカンイカンと思い、
曲作りにいそしんでおるわけですが、
ぶっちゃけ、
ん~、
ぶっちゃけていいもんか?
ま、いいや。
曲を作るとき
やっぱり、頭の中には
「ボービーノック」
がライブをしてる状況を考えながら
作ることがほとんどで
ボービーノックのカラーってもんがあるじゃない?
基本ロックだけど、ノリが縦じゃなく
横で、腰にくる感じ。
で、
俺自身、ひとつのジャンルに固執してるタイプじゃなく
フィーリングで「かっこいい!」って音楽は出来る限り
何でも聞くようにしてるもんで
ボービーノックっぽい曲ばかり出来るわけじゃないのよ。
例えば、桑田さんが作った曲は、
「桑田さんっぽいな~」っていうのがあるじゃない?
ま、
作ってる曲が半端ないなかで選んでるからそうなるのかもだけど。
そういう意味では、まだまだ俺は多重人格で。
んな訳だから、
出来がバラバラ。
ボービーノックに持って行っても
「ボビっぽくないね~」
ってなる。
それを意識しすぎて
作るのがいやになった時期もあるし。
けど、
そんな時期も乗り越えて
今に至るわけですが。
んな事を思いながら作ってます。
曲にしても、歌詞にしても
「ポッ」と浮かんでくるもんじゃ~ないのよね。
ま、それお生み出すことが「楽しい」ってのも事実ですけどね。
ま、
今後もいろんな感じの曲を提供していくんで、
楽しみにしててくださいな。
長くなったな…
読んでくれてありがと!