goo blog サービス終了のお知らせ 

てるおですけど、何か?

過ぎし日々が物語る『未来』と
幼い頃描いてた『未来』を
重ねてみてるんだ

答えがあるんだ…きっと。

習い事 予定がかぶる 何選ぶ?

2024年01月13日 | 子育て
好きなサッカー? 苦なる学習?

てるおですけど、何か?

うちのルールは、「学習優先」です。

…勉強ができなければ、スポーツも通用するわけがない…

子どもからしたら、厳しいのかもしれないが、

我が家の揺るがない「ルール」である。


学校の成績が落ちたら、サッカー部を退部。
学習塾の成績が落ちたら、サッカー部を退部。

と約束しているのだ。


昔々は、スポーツができるだけでどうにか生きていけた時代があったが、
今は、そうじゃない…と感じている。


しかも、
「そうじゃないんだ」と、一流の人達がネット上で教えてくれている。


先進国から陥落した
先の見えない日本の未来を生きる子供たちに

「学習ありき」と刷り込んでいる。


だのに、なぜ、サッカーを続けさせているのか?

それは、勉強するためのモチベーションの為である。

そして、サッカーには、
「自分で考え、行動する力」が養えるスポーツだと思うからである。

瞬間瞬間、行動を選択し、実行する。
時には一人で突き進み、時には仲間と協力して
切り抜けていく。





塾に送迎してる車中
「俺もサッカー行きてぇなぁ…」ってつぶやく時があるけど、

「今サッカー行って目標達成できるなら行きんさい」

でしかない。


息子が受験を望み、
「志望校でサッカーをしたい」と目標を立てた。

その道のりが険しいことを知ってか知らずか…わからない時期に。


でも、いつも、
「やらんでいい」と言ってるが、
どうしても、挑みたいと。


そう決めたのなら、家族ぐるみで応援しましょ…と。


息子の優音も、ある程度の覚悟の上なのだろうが…。

でも、やっぱり
子どもである。


すぐ、忘れるのよ、目標を。



何の為に勉強してるのかを。


困ったものです。


Instagram


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。