
あれがいいかも これがいいかも
てるおですけど、何か?
人数だけ、好みがあるでしょう。
そりゃそうだ。
でも、全員の意見を聞いた結果、
みんなが納得するもんなんて、作れる訳がない。
超有名なデザイナーだって、
全国民を納得させることはできないんだから。
聞けば聞くほど、
ドツボにハマっていく訳です。
チームのU11のTシャツを作る話が、
頓挫してる。
一度は、ほんとどうでもよくなった。
みんなに「作ろうや~」って言われたから
デザイン考えたりした訳です。
「こんなのどうでしょう?」
…
…
…
グループラインで数か月間
無反応。
あれ?
「じゃ、こんなのどう?」
…
…
…
無反応。
デザインを考えたのはわしともう一人。
二人があげても、
無反応。
みんなに会った時、
「Tシャツのデザインどう?」と勇気を出して聞いてみる。
「ん~そうだね~…あれで決まりなの?」みたいな感じ。
もう何も言えないよね。
数か月無視されて、勇気を出して話しかけても
反応が薄い。
「買う?」
と聞いても
「わし買わん」
…
完全に崩壊した。
かみさんに投げた。
正直もうどうでもよくなったわけ。
作らなくてもいいやって。
ようここまで、無反応でおれるな~って。
正直、みんなが嫌いになったし、
めんどくせ~って。
大人だってそうなるって。
かみさんにその思いのたけを全部ぶつけた。
デザインを考えた人間は、
「このデザインどう?」って聞けねぇって。
…
かみさんが仲介に入って、
いろいろスムーズに話が進んだ。
この数か月の「無視」が何だったんだぐらいの。
でも、
でもだ、
みんな大人なんだから、反応ぐらいはできただろうよ。
「みんないろいろ考えてて、意見しずらかったんだよ…」と
言われましてもだ。
皆の意見を聞いて、
またデザインを変えてこれどう?ってあげるわしも、わしだな。
でももう二度とやらん。」
学年代表やった足跡を残す為に、作成しちゃると思っているが、
もう、こりごりかな。
やってみんとわからんだろう。
世の中ってそんなもんだよ。
ただ最近、ちょっと心が疲弊したよ。
たまにゃ、元気じゃない時もあるよ、人生だもの。
Instagram
てるおですけど、何か?
人数だけ、好みがあるでしょう。
そりゃそうだ。
でも、全員の意見を聞いた結果、
みんなが納得するもんなんて、作れる訳がない。
超有名なデザイナーだって、
全国民を納得させることはできないんだから。
聞けば聞くほど、
ドツボにハマっていく訳です。
チームのU11のTシャツを作る話が、
頓挫してる。
一度は、ほんとどうでもよくなった。
みんなに「作ろうや~」って言われたから
デザイン考えたりした訳です。
「こんなのどうでしょう?」
…
…
…
グループラインで数か月間
無反応。
あれ?
「じゃ、こんなのどう?」
…
…
…
無反応。
デザインを考えたのはわしともう一人。
二人があげても、
無反応。
みんなに会った時、
「Tシャツのデザインどう?」と勇気を出して聞いてみる。
「ん~そうだね~…あれで決まりなの?」みたいな感じ。
もう何も言えないよね。
数か月無視されて、勇気を出して話しかけても
反応が薄い。
「買う?」
と聞いても
「わし買わん」
…
完全に崩壊した。
かみさんに投げた。
正直もうどうでもよくなったわけ。
作らなくてもいいやって。
ようここまで、無反応でおれるな~って。
正直、みんなが嫌いになったし、
めんどくせ~って。
大人だってそうなるって。
かみさんにその思いのたけを全部ぶつけた。
デザインを考えた人間は、
「このデザインどう?」って聞けねぇって。
…
かみさんが仲介に入って、
いろいろスムーズに話が進んだ。
この数か月の「無視」が何だったんだぐらいの。
でも、
でもだ、
みんな大人なんだから、反応ぐらいはできただろうよ。
「みんないろいろ考えてて、意見しずらかったんだよ…」と
言われましてもだ。
皆の意見を聞いて、
またデザインを変えてこれどう?ってあげるわしも、わしだな。
でももう二度とやらん。」
学年代表やった足跡を残す為に、作成しちゃると思っているが、
もう、こりごりかな。
やってみんとわからんだろう。
世の中ってそんなもんだよ。
ただ最近、ちょっと心が疲弊したよ。
たまにゃ、元気じゃない時もあるよ、人生だもの。