goo blog サービス終了のお知らせ 

てるおですけど、何か?

過ぎし日々が物語る『未来』と
幼い頃描いてた『未来』を
重ねてみてるんだ

答えがあるんだ…きっと。

乗り換えて また乗り換えて 乗り換える

2021年10月13日 | プライベート
すべて愛して すべて想い出

てるおですけど、何か?


東京で生活している時には、必要性を
全く感じなかった自家用車。

(ま、そもそも東京で自家用車を持つほど潤った生活してませんでしたけど)


広島では、必須アイテムでして。

こっちに来てまず、日産CUBEをゲットした。

快適に過ごしていたが、知り合いから、
マツダのプレマシーを手放すので、どうかいね?
という話を頂き、
今後のことを考え、乗っかった。

エンジンの調子が悪くなったタイミングで、
お世話になっている車屋さんから、
AudiA4が手に入ったのですが、どうでしょう?と。

早速見に行って、即契約。

だいぶ走りましたね。

東京にも行ったし。

ま、途中、高速でタイヤがバーストするという
想い出もこの車はオプションもついてきましたが。

そして、エンジンのエラーが出たタイミングで、
義父が車を買い替えるということになり、

義父が乗っていたクラウンが
わしらのもとに。

ここは、半強制的に、Audiを手放すことになった(涙)
車検と、エンジンエラーが重なってなかったら、
この来る喪にしばらく乗ってたと思う。

そのくらい、我らのライフスタイルに合っている車だった。


そして、
半強制的にわしらの物になったクラウンが
経年劣化により、足回り等に不安が生じてきたので、

買い替えの提案をして、数日…

車屋さんが、引き合わせてくれた。
トヨタのシエンタ。

Audiよりも小さいですが、
わしら家族に合っていると感じたので、
乗り換えることにした。


足回りの安定感は、クラウン、Audiに
劣るが、車内空間の快適さは、
シエンタの勝ちかな~。

これからしばらく乗りたいと思える車です。

わしら家族は、浮気性なんかでなく、
どの車にも愛を感じ、愛をささげ、
それぞれの車と思い出を作ってきた。

どの車も大好きだった。

いつもそう思ってきているので、
今のシエンタも大好きです。

そして、また、わしらに愛されたい車が、
ちょうどいいタイミングで現れてくれるんだと
思っている。


そう。

わしらは、
すべてを受け入れ、
活かし、楽しんで生きる
癖があるのである(笑)

だから、

今回の出会いも、
最高に楽しいのであった(笑)


~~~~~~~

物好きはついてこ~い!
子育てに悩んでる奴ら、
一緒に悩もうぜ!

てるのインスタ
https://www.instagram.com/koolnock/




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。