我が家で一緒に過ごした
メスの「さくら」が
今日、地に帰った。
てるおですけど、何か?
とっても穏やかな子で、
噛み付くことも無く。
・・・
最近、ずっとフクフクと膨らんだ状態で
ほとんど動かなくなってた。
手に乗せても、力弱くて・・・
ヤバイな・・・と感じていて、
他の入れ物に移して、
隔離したのだが・・・
回復せず、亡くなってしまった。
ちょっと、ショックが大 . . . 本文を読む
にぎにぎ
にぎにぎ・・・。
てるおですけど、何か?
にぎにぎ・・・
にぎにぎ。
「ジョジョ・・・」
「ジョジョジョ・・・」
これが我らのスキンシップ。
「インコの飼い方」なる本には、
鳥は握られるのが好きではありません。
と書いてはいるが、
手の中に入り込んでくるんだから
しょうがない。
どうしても親指と人差し指で作る輪に
入り込みたいらしいのだ。
. . . 本文を読む
巣立ちしました。
てるおですけど、何か?
今年何羽目だ?
最近、ヒナの色合いが似てきてるから、
写真だけだと、
「全部一緒じゃん!」
ってなりかねないな・・・。
全部違うんだよ、わかりづらいけど。
くちばしの色合いや、羽の色も。
今回の子も、長めに巣箱に入れてました。
若干、羽の生え具合が遅かったので。
黄色と緑色のヒナですね。
この色
可愛いのよね。
. . . 本文を読む
先日一羽亡くなってしまいましたが
他の連中は
元気に育っております。
てるおですけど、何か?
先日、
我が家のヒナが欲しいと、
連絡があり、
お渡ししてきました。
可愛がっていただける事を
願ってます。
ヒナの成長を、ミクシィや、
ブログにアップしてくれたり、
メールをくれたり。
たまに
「部屋を飛び回りすぎて、羽根を怪我したみたい」とか、
「逃げちゃいました」とか . . . 本文を読む
我が家に生まれてきて
良かったか?
てるおですけど、何か?
ヒナを産む回数が増えることは、
母体にとってもよくない。
だから、あまり、産卵をさせないようにしてはいる。
今回の産卵で、若干元気の無いヒナが
生まれてきた。
巣立ちをさせるまで、
他のヒナよりも長めに親元に残しておいた。
明らかに体格も小さく
羽の生え具合もよろしくない。
心配をしながら
親元から離した。
餌の食 . . . 本文を読む