今昔写真 後記

奈良今昔写真のホームページを作成した時のお話

奈良観光の大立者 谷井友三郎氏(1901~1979)

2023-10-29 09:58:22 | 日記

平成27年(2015)奈良観光協会の方に今昔写真の話をしましたら、谷井さんに声掛けいただいて、多数の歴史的に貴重なアルバムを約30冊お借りすることができました。数回に分けてお借りしスキャンさせていただきました。約1500点に上る写真でした。

谷井友三郎氏は奈良観光の大立者といわれ劇場や映画館を営む谷井興業を興し、奈良市観光協会長としても活躍されました。

昭和4年(1929)博覧会で「奈良館」を開き、昭和8年(1933)奈良市制35周年記念観光産業博覧会を開き、昭和15年(1940)紀元2600年には三条通りに観光大和歴史館を建て歴史パノラマ14景を展示した。

若宮おん祭は春日大社の摂社若宮神社の祭祀で平安末期から続いていますが、終戦直後進駐軍管理下で中断の危機がありましたが谷井氏が掛け合いのすえ、祭りは継続されたとのことです。(昭和30年おん祭奉祝会長写真 下記写真)

昭和31年春日大社正遷宮奉祝会長をつとめ(上記写真)、 昭和35年(1960)には遷都1250年祭では奉祝会長をつとめなど、各種行事開催に貢献されていました。

一方、谷井興業として、多数の映画館などを営業されていました。奈良ニュース映画館(奈良東映)、奈良映劇、友楽座、ホテル友楽、友楽会館、友楽観光ビルなど娯楽・演劇の時代を築きました。

最近、聞いた話ですが、家を整理され、アルバム等を「お焚き上げ」されたと聞きました。私どもがスキャンさせていただいた写真は貴重な資料となってしまったようです。


奈良のバスは大宇陀から始まった(大正6年)

2023-10-27 20:34:17 | 日記

平成28年(2016)、奈良交通株式会社の本社を訪れ、昔の写真の提供をお願いした。周年記念アルバム(20年、30年、40年、50年)や個別写真を捜していただいた。

奈良の自動車(バス)は大正6年(1917)、松山自動車商会が大宇陀(松山)・桜井間で開始したのが始まり。(上の写真)(松山はかつて宇陀・東吉野地方最大の町であった)

昭和には、奈良市の方では、ホテルのタクシー、奈良観光のバスへと自動車運送が広がり、各社多くの業者が現れた。

昭和18年(1943)に奈良自動車が奈良の自動車各社を合併し「奈良交通株式会社」創立した。

丁度、取材の後平成19年(2017)には「奈良県バス運行100周年」にあたり行事が行われた。また、令和5年(2023)には「奈良交通株式会社」は創立80周年を迎えられた。


お食い初め風景(昭和37年)

2023-10-26 19:33:34 | 日記

 三条通りを猿沢池から下がった所に、小さなカメラ屋さんがある。ビンテージカメラの販売と志野の焼き物を扱う小さなお店である。

昔の写真をお持ちではないかと尋ねてみたら、店番をされている御婆さんが出てこられた。昔話を伺って、昔の写真が無いかとお願いした。

「探しておくは」とのことであった。後日、訪ねて行ったら娘さんも一緒に出てこられた。いきなり、私が写真をお願いしたので心配で出てこられたようだ。写真の使用意図を説明し納得いただき、アルバムを提供いただいた。

娘さんが小さい時には興福寺の境内を遊び場として育ったというお話しもうかがえた。

この時に、提供いただいた写真の一枚が、上の、昭和37年、娘さんの「お食い初め」の風景の写真です。

「お食い初め」は赤ちゃんが無事100日過ぎたことをお祝いし、一生食べることに困らない様にと健やかな成長を願う儀式で、平安時代から行われています。初めてお箸を使ってお魚を食べさせる(真似をする)行事です。

お食い初めの料理は、「一汁三菜」を基本としたお祝い膳で、鯛など尾頭付きの魚と、赤飯、吸い物、煮物、香の物です。

また、赤ちゃんの歯が強くなりますようにと「歯固めの石」を用意するところもあります。

 


明治初期の椿井小学校

2023-10-24 19:41:20 | 日記

歴史ある小学校に写真の提供をお願いしに行きました。校長室や倉庫にアルバムが百冊以上保管されていて約1800枚スキャンさせていただきました。

その中の1枚が上の写真で、明治9年に奈良ではじめて新築された、椿井小学校校舎で西洋風木造二階建て二棟・平屋一棟からなる当時としてはハイカラな校舎であった。明治10年明治天皇大和行幸奈良御駐車の節利用された。(写真は後年撮影)

ほかに、多数の歴史的貴重な写真を提供いただいた。

令和4年7月には当校は150周年になり記念行事「想いよ・届け!」を映像上映(プロジェクトマップ)とスカイランタンで祝われ、そこに、昔の写真を使用いただきました。


パノラマ写真撮影カメラ(イーストマンコダック社製レボルビングバックカメラ)

2023-10-21 19:59:35 | 日記

前掲載の写真は、昭和10年代撮影で、今のようにディジタルカメラでなく珍しいフイルム式カメラで回転させて撮影したパノラマ写真です。イーストマン・コダック社製のレボルビングバック式カメラで撮影されています。(1907~1922年製造)

カメラが水平に360度回転する仕組みで、フイルムの前に縦のスリットがあり、レンズの焦点距離と回転角度に応じてフイルムが巻き取られる構造です。当時には大変珍しく貴重なカメラです。

 後に、私どもの図書館の企画展で写真とカメラ現物を展示紹介させていただきました。