11月のアンケート、ご回答募集中!! 2024-10-29 17:36:47 | アンケート 11月の小ネタ超特急、アンケートテーマは「秋の夜長に一気読みしたい作品、一気見したいアニメやドラマ」です。ご回答をぜひコメント欄にご投稿ください!!ご回答締め切りは11月13日正午です。 « YouTubeアップされました。 | トップ | 12月のアンケートご回答募集中!! »
7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (みちお) 2024-11-04 23:21:21 今更ながら「ツインピークス」ドラマ版です。日本で話題になったとき、若いがゆえの天邪鬼で「流行りもんなんか観ない」って感じで、誰も知らないようなのを掘り出して自分だけが見てるって悦に入る感じでしたが、今振り返ると、こじらせてますよね…。結局、ツインピークスに影響受けた世代がクリエイターとして作品作ってて、「これツインピークス観てたらもっと深く見れたんだろうな」と思う事増えました。流行るものには流行るだけの理由があるとようやく40代になって痛感しました。 返信する Unknown (さんちゃん) 2024-11-11 06:51:22 子供がジブリ好きなので、ジブリ作品を家族で一気に見たいです。冬休みに家族イベントとしてやろうかな?ラピュタの時はラピュタパン、トトロ見る時はあのお弁当作って、食べながら見るとか楽しそうですよね。しかし、ジブリのアニメって動画配信で見れないんですよね。DVDセット買ってて良かったです。 返信する Unknown (うるり) 2024-11-11 14:40:45 一気見したいのは「しかのこのこのここしたんたん」。何も深く考えずに、笑って楽しめる作品で、仕事の疲れを癒やしたいです。深かったり、視聴者に考察させたり、重かったりするアニメが学生時代は大好きだったけど、いざ社会人になったら、リアルの日常が重いし疲れるのでそういう系をあまり見なくなりました。 返信する Unknown (ぐーぐー) 2024-11-11 14:49:49 無性に藤子不二雄作品、F先生のほう、読みたくなってるので、「ぽこにゃん」「キテレツ大百科」かなー。紙媒体で全巻買って、じっくり読みたい。 返信する Unknown (フリード) 2024-11-11 19:51:39 「アルスラーン戦記」読みたいです!荒川弘さんが漫画家したほうです。田中芳樹さんの小説も未読ですが、仕事で半端ない眼精疲労抱えてる身としては、小説じゃなくて漫画のほうでアルスラーン戦記に没入したいですね。 返信する Unknown (太郎) 2024-11-11 23:39:54 ここのところ家でCS放映されてる海外ドラマばかり見てるのですが、1番面白くてハマったのがクリミナルマインドです!一気に見たいと思うのはこのドラマです!結構長く続いてます。現在シーズン17まで出てるらしい。お話としては、アメリカFBIに実在する行動分析課というチームのお話。とんでもない事件の犯人を状況証拠とか色んな角度から分析して割り出していく過程が面白いのと、ドラマではこのチームが家族みたいに仲良く描かれてて、そういうとこも楽しい!しかし!海外ドラマあるあるですが実際色々な理由で役者さんが急に降板しちゃったりすることがあります。このドラマもそう!私がお気に入りの役柄の役者さんがシーズン10ぐらいでいきなり降板して出てこなくなったので、とても悲しい!!なので一気に見返すとしてもこの役者さんが出てるシーズン10ぐらいまでかなー。最新シーズンまでは追えない。でもドラマとしては面白いので、時間あれば一気に見たいです! 返信する Unknown (めろやん) 2024-11-13 00:35:06 まだ見たことない金カムを一気に見たい。そして周りと金カム話ができるようになりたいw実写化の映画も評判良かったので、見てみたい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日本で話題になったとき、若いがゆえの天邪鬼で「流行りもんなんか観ない」って感じで、誰も知らないようなのを掘り出して自分だけが見てるって悦に入る感じでしたが、今振り返ると、こじらせてますよね…。
結局、ツインピークスに影響受けた世代がクリエイターとして作品作ってて、「これツインピークス観てたらもっと深く見れたんだろうな」と思う事増えました。
流行るものには流行るだけの理由があるとようやく40代になって痛感しました。
ラピュタの時はラピュタパン、トトロ見る時はあのお弁当作って、食べながら見るとか楽しそうですよね。しかし、ジブリのアニメって動画配信で見れないんですよね。DVDセット買ってて良かったです。
何も深く考えずに、笑って楽しめる作品で、仕事の疲れを癒やしたいです。
深かったり、視聴者に考察させたり、重かったりするアニメが学生時代は大好きだったけど、いざ社会人になったら、リアルの日常が重いし疲れるのでそういう系をあまり見なくなりました。
紙媒体で全巻買って、じっくり読みたい。
荒川弘さんが漫画家したほうです。
田中芳樹さんの小説も未読ですが、仕事で半端ない眼精疲労抱えてる身としては、小説じゃなくて漫画のほうでアルスラーン戦記に没入したいですね。
お話としては、アメリカFBIに実在する行動分析課というチームのお話。とんでもない事件の犯人を状況証拠とか色んな角度から分析して割り出していく過程が面白いのと、ドラマではこのチームが家族みたいに仲良く描かれてて、そういうとこも楽しい!
しかし!海外ドラマあるあるですが実際色々な理由で役者さんが急に降板しちゃったりすることがあります。このドラマもそう!私がお気に入りの役柄の役者さんがシーズン10ぐらいでいきなり降板して出てこなくなったので、とても悲しい!!なので一気に見返すとしてもこの役者さんが出てるシーズン10ぐらいまでかなー。最新シーズンまでは追えない。
でもドラマとしては面白いので、時間あれば一気に見たいです!
そして周りと金カム話ができるようになりたいw
実写化の映画も評判良かったので、見てみたい。