かてぃさんから、浜名湖ガーデンパークでの画像サンプルが届いた
撮影前に、「何かご希望は?」と聞かれて、
「花いっぱいで」とお願いした。
その願い通りに、夢のような花園のお写真
小夏の写真の生涯テーマは「花と小夏」
花いっぱいに、そして輝く笑顔で。
極上の微笑み
かてぃさん、素晴らしいお写真をありがとうございます
出来上がりが楽しみ
いつものお散歩コース、可憐な野の花「ニワゼキショウ」
「エゴノキ」の花は下を向いて咲くので、
木の下で見上げると、降りかかるようで幸せな気分になる
そういえばガーデンパークに、花がピンク色のエゴノキが有った。
花の色が違うだけで、だいぶ風情が変わる。
モミジの実。羽根の様な可愛い実だ。
モモちゃんの誕生花の「小判草」
秋には黄金色になって、名の通り、小判の様になる。
今年のお花畑。
「ヤグルマギク」と「アグロステンマ」が盛りを迎えようとしている。
飽きもせず、花々を追う日々~
最新の画像[もっと見る]
-
GOOD LUCK AND GOOD BYE 12年前
-
GOOD LUCK AND GOOD BYE 12年前
-
がんばろう日本! 春よ来い。 12年前
-
ちょっと雪 12年前
-
ちょっと雪 12年前
-
ちょっと雪 12年前
-
変性性脊髄症について 12年前
-
変性性脊髄症について 12年前
-
2011年始動 12年前
-
愛する場所で撮影☆ 13年前
まぶしいくらいの色とりどりのお花の中に
シャンとしてる小夏ちゃんには感心します。
あんなきれいな中で撮影とは
笑顔もばっちりでいいですね
ウチのコギ息子どもは小夏ちゃんみたいに
停止することができないので
こんな素敵なロケーションで撮影したと
してもむずかしいぃです。
撮影者も下手なので余計に大変でーす(苦笑)
きれいなお花満載で、いつも楽しみに見てます。
ほとんど読み逃げでごめんなさい。
こんなに色鮮やかなお花と一緒に撮れるなんて
すんごいガーデンパークですね!
浜名湖は温暖な所でしたっけ??
お花の園で極上の微笑み♪可愛いです~☆
こんなにもニコニコ微笑んでいて見ているこちらも
嬉しくなりますよ♪
素敵な1日を過ごされて良かったですね~^^
もみじの実って聞いたことがあったのですが蝶々が止まっているようで綺麗ですね♪
小判草、モモちゃんの誕生花なんですね。
私もこれ大好きです。茎が細くて風が吹いたりするとサラサラ~って音がしそうですよね♪
今年のお花畑で白いお花はなんでしょうか。
とっても綺麗で私が好きそうなお花です^m^
これもアグロステンマ?
最高~~~です。
綺麗なお花には、笑顔が似合いますね~^^
北海道の花々も、出番を待ってソワソワしています♪
小夏ちゃんの笑顔も一段と輝いているようです。
ママさんの写真のテーマそのものですね。
実は18日に300キロ走って浜名湖GP奇襲作戦(陣中見舞い)か?と密かに考えていたんですが、17日だけだったので諦めたんですよ。
サンプル画像の花しょって少女漫画見たいな図はオッサンコギには無理だったかも(*^^*) フフ
いつかまたお会いしたいです☆
小夏もシャッター音がすると動いてしまうので、待たせるのに難儀します。今回は高い場所にいることが多かったせいか、意外に待ち続けてくれました。コマンドは何でも、止まっていられるようにすれば撮影できますよ☆ 二人とも若いせいも有るしね。ウチなんか、もう枯れ始める年頃ですから~(犬も飼い主も)
GP撮影会は、これからも参加できる状況なら参加したいので、次回こそご一緒しましょう~!
鯛のオヤツ乗っけなども撮ってみましたので、近々アップします~♪
いつもお心遣い、ありがとうございます☆
やはり、自分ではこうは撮れませんからね~(一生)
今年のお花畑のロケーションはいまひとつで~、、、まさに「畑」な感じだし。。。白いのは「花菱草」です。↓のGPの昼咲月見草も、近づくまでは、花菱草だと思っていました。昨年のお花畑の写真では、オレンジの花菱草と撮っています。オレンジだと、似た花で「長実ひなげし」というのも有ります。
アグロステンマは背がとても高いので、コギと一緒は難しいです。このポイントの反対側が一面、アグロステンマなんですが、アップした写真には写っていません。
誕生日の花は、やっている所によりいろいろ違いが有って、小夏は芍薬とかオダマキとかです。
親バカですが、花に満ちたロケーションでは「微笑み」になる傾向が強いと思います。広々とした安曇野とかだと、もっとくだけた「笑い」顔(ただのお思い込み?!)
これからの北海道は素晴らしいでしょうね~☆行ってみたい~撮ってみたい!!!
ガーデンパークにも、松葉海蘭が増殖しているようで、ひそかに来年に期待しているんです。
また撮影会でご一緒できたら、嬉しいな~♪
とにかく、まずは元気でいてくれないと、何も無いですよね。いつまでも元気に笑っている姿を撮りたいです☆