2008年5月17日土曜日。
我が家は念願の浜名湖GPに初参戦
高性能F1カー
「浜名湖グランプリ 私もいよいよレースデビューなのね
走るわよ~
」
「いやいや、12000キロを走りこんだ俺こそデビューだ」
「オーちゃん、一緒に爆走よ」
違うからね~
かてぃさんの「浜名湖ガーデンパーク撮影会」に参加するの
「な~んだ。。。じゃぁ出番まで寝てるから、オーちゃん、しっかり走るのよ。」
7時30分、最寄の横浜横須賀道路朝比奈インター通過。
よく晴れているものの、空気は霞んで、東名から見る富士山は雲に隠れがち。
富士川SAに着く頃には、もう富士山は見えなくなってしまった。
一面の茶畑。静岡!って感じだね~。
右下の様に茶色くなっているのは、すでに茶摘みが終わった部分のようだ。
帰りに見た茶畑は、朝よりも茶色い部分が増えたように思えた。
11時、ガーデンパーク到着。
もう撮影は始まっているはず。わくわく~
この撮影会のお世話をしてくださったピースパパさん&ママさん、
応援にいらして下さったあんこパパさん&ママさん、こんにちは~
あんこちゃん、久しぶり~
がっしりイケメンのピース君、初めまして~
本番前に、我々の自主トレ
花いっぱいの公園。やっと来られた~
気温がぐんぐん上昇する中、ラストの小夏の撮影も無事終わり、
昼食後に撮影実習()
今日のベストポイントでかてぃさんがレフ板を当てて下さる中、
それぞれのワンコを撮影。皆70~200mm砲で連写~
私の画。レフ板効果でお目目キラキラ
しかし~、せっかくの「花いっぱい」ポイントで、なぜにこうなる
ここでピースパパさんが撮って下さった小夏の画がとても素晴らしく、
ウチら二人はショック&愕然~
あぁ、はるかなる修行の道~
午後3時、ひと休み~。
おとおしゃんはレモンのフラッペ。おかあしゃんはソフト。
撮っている間にも、ソフトはみるみる融けていく。暑い~
そして、たまたま近くで開催されていたドッグショーに参戦していたアンナちゃんと、
ママのネスタちゃんも来て下さったよ
美人母娘だね
楽しい一日もお開きとなり、解散。
皆さん、ありがとう~
最後に昼咲月見草の海で
一日ニコニコだった小夏。可愛いモデルさん、ごくろうさま
期待通りに広~~~くて美しい公園だったね。きっとまた来るよ
「今度こそ爆走よ
」
だから、違うってば。
帰路、休憩で寄った富士川SAで、
再びかてぃさん&ぺへさぽさんにお会い出来た。
一日お世話になりました。
花の海の中で、素晴らしいお写真を撮って頂けたようだ
楽しみだ~
おとおしゃんが好きな富士宮やきそば。
「あたしにもくれ~」
スタバのコーヒーでリフレッシュして、さぁ、気をつけて帰ろうね。
この日の走行距離、520キロ。
おとおしゃん、ありがとう。お疲れ様
って~、そういえば、17日はおとおしゃんの誕生日だったのでは
「鬼嫁に代わって、あたしがお祝いを
おとおしゃん、お誕生日おめでとう~
大台へのカウントダウンイヤーの始まりだね~
」
皆、元気で笑って行こうね~
おとおしゃんのアルバム更新しました
最新の画像[もっと見る]
-
GOOD LUCK AND GOOD BYE 12年前
-
GOOD LUCK AND GOOD BYE 12年前
-
がんばろう日本! 春よ来い。 12年前
-
ちょっと雪 12年前
-
ちょっと雪 12年前
-
ちょっと雪 12年前
-
変性性脊髄症について 12年前
-
変性性脊髄症について 12年前
-
2011年始動 12年前
-
愛する場所で撮影☆ 13年前
そしておとおしゃんさん、ハッピバースデー!
大カンドー作「浜名湖GP参戦!」レポも感涙に咽びながら拝見いたしました。
遠路遥々本当にありがとうございます。
お写真もご謙遜されているようですがとても素晴らしいです。初めてのロケーションなのですから充分にご立派です!楽しませていただきました♪
サンプルカット近々お送りいたします。
そしてやらせハイタッチも今回はイイ感じでした。
乞うご期待!
ホントーにありがとうございました。
念願の花いっぱいのガーデンパーク、何度でも行きたいステキなロケーションですね☆
帰り道で、そういえば、おとおしゃんの誕生日だね~♪って、ひどいですよね~(笑)
花の国では横にこだわり縦構図を考えられず、GPでは横に撮る融通が利かず。。。ベストポイントの写真もトリミングしてこれですから~。「基本テクニック」で学んだことが活きていません~。。。で、撮る時に唱える呪文を考案しました。(秘密☆)さてさてこれからどうなりますか?!
HPのBBSのお写真を拝見して、感謝感激です~!!!
楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします☆
今日はとんでもないお天気で残念でしたね。5月から台風に振り回されていて、いったい地球はどうなっているんでしょう? 地球も元気でいてくれないと困ります。
おとおしゃんの写真も見ました。 素晴らしいじゃないですか~!
前ボケあり、顔まわりだけピントで後ろボケ。 ちゃんと念願叶ってのようにお見受けしましたよ。
ピースパパさんのお写真も素敵でしたね。
いや~、皆さん羨ましい!
おとおしゃん、お誕生日おめでとうございます!
私の方が一月ちょっと年上ですな。
こうなれば嫁よりムスメの笑顔でしょう!(笑)
かてぃさんに撮っていただく日は、それだけで十分なんですが、これだけのロケーション、やはり欲が出ます。おとおしゃんはベストポジションで前ボケを入れず、後悔しきりでした。
ピースパパさんはいつも素晴らしいお写真を撮られます。さすがでしょう~☆
ははは、もう嫁には目もくれませんよ~♪
1年半ぶりの再会、本当に嬉しかったです。
>ピースパパさんはいつも素晴らしいお写真を撮られます。さすがでしょう~☆
何をおっしゃいますか!
ボクはいつもお二人の写真を拝見し、ため息をついているんですよ。
またご一緒できる日を心待ちにしています。
今度は遠征しますね(頑張るぞ!)。
※ヒナタマンマさん
はじめまして。
ヒナタマンマさんも浜名湖GP
地元民?としてお出迎えいたしますので、遠征の際はご連絡下さいね。
我が子を撮影する為に、必死でカメラを構えている
皆さんの姿も♪^^♪また、楽しい~。
紫色のお花の後ろで優しく微笑む小夏ちゃん*
このお花は、モモちゃんのポストカードにも使われているポイントでしょうか?
お花も綺麗で可愛いけれど、小夏ちゃんの笑顔も最高~~~ですね^^v
ソフトクリームとカキ氷の画像★
特にカキ氷!
店先にこのノボリが目に付くようになると【夏だなぁ】と感じます。札幌では7月頃からポツポツでしょうか?
昨年も、このノボリっぽいものを作製したい!と思いつつ、短い夏は過ぎ去ったのでした。
もし良ければ、画像を頂いても宜しいでしょうか?
ズウズウしくってごめんなさい。
浜名湖GP撮影会が始まって以来、ずっと行きたい~!と思っていましたし、皆さんにお会い出来、充実した一日でした。
パパさんのお写真には、いつもさすがだな~とうなっていますよ☆ ヒナタマンマさんもステキなお写真を撮られますし、ますます上達していらっしゃいます。
お二人とも、いつも良い刺激を与えてくださいます♪
また楽しい企画でお会い出来たら良いですね♪
安曇野に続いてステキな写真の出来上がりが楽しみですね♪
我が子を激写するみなさんの後ろ姿~みなさんすばらしい写真でため息ですぅ
おとおしゃんさんお誕生日おめでとうございます!
小夏ちゃんの笑顔がすてきなプレゼントですよね。
みんな元気で笑って行きましょう~~!同感!
毎年風情が変わるので、きっと撮影会のたびに行きたくなります。
モモちゃんの青いパンジーのポストカードでしたら、別の場所だと思います。(曲線の階段のものだとこの公園です)
カキ氷屋さんのノボリのお名前札、夏らしくて良いですね☆ 画像はどうぞご自由にお使い下さい♪
北海道も今年は妙に暑かったりしていますね。今年は長い夏になるかも?!
ショートケーキのお名前札、小夏のBirthdayに撮りそこねたからと持って行ったのですが、おとおしゃんの誕生日だったんでした~(汗)
距離的には安曇野よりも近いんですね~。(ウチの場合)
出来ることならば来年も行きたいです。今度こそご一緒したいですね!
ワンコを撮る撮影団、ウチらはノロノロして後から着いたんですが、通り掛かる人たちの注目を浴びていましたよ~♪
ウチが自主トレしている間も、「ポーズとってるわよ~!」「普通いやがるのにね~」などなど、何度も声を掛けられました。
おとおしゃんと小夏、同じおうし座、5月生まれ。
いつまでも元気に、一緒にお祝い出来ればと思います。