goo blog サービス終了のお知らせ 

コナコナ

    マルチーズコナ(♀)の日記

~ 2007年6月4日 ― 2022年1月17日 ~  

あけぼの山農業公園まつり

2011年11月10日 | おでかけしたこと


1ヶ月も前の話になりますが、

あけぼの山農業公園まつり に行ってきました。

かなり前から、『 連れてけ~、連れてけ~ 』 とせがんでたのですが、

具体的にどんなまつりなのかは全く知らない私。

『 何の祭りやってんの? 』

しつこく聞いてくるマキオに、【 知らない 】 なんて口が裂けても言いたくない。

これ見ればイイじゃんっ

・・・イマイチ良く解かりませんが(笑)、とりあえず行ってみましょう

この日は10月とは思えないくらいの暑さでして。

マキオやコナは秋の装いですが、私ゃ半袖 de 大正解っ

この公園、ワンコは な場所と、 な場所があるみたい。

芝生は基本 のようです。

なので私1人でエッホッホ

しっかし暑くてね(笑)。

イヤ、私だけがそう感じてたんじゃなくってよ?

周りのおばちゃん達も、

『 秋の気候じゃあんめー

『 こりゃ夏の暑さだんべ

と申しておりましたもの

コナもかなり暑そうでした。 

 『 でもさんぽはたのしいの

地元野菜の直売所で、ネギ・小松菜・じゃがいも・青梗菜を買ったよ。

スーパーで売られてるより少し多めの量で、締めて470円

直径3cmほどの泥ネギは6~7本の束で110円位だったかな?

飛ぶように売れてました。

そんな野菜達の写真はありませんが・・・(笑)。

そしてお赤飯やトン汁も売ってました。

こちらはお赤飯炊いてる所、なんか懐かしいですね。

1パック200円だって。 や、安いっ

2パック買って家で食べました、美味しかった。

もちろんそんな写真もありませんが・・・(笑)。

桜が咲いてるぅ~と思ってパチリ。

これは二度咲きの十月桜ってゆーんだってさ

風車の散歩道はコナも通れます。

雨上がりで道が悪いけど、エッホエッホ歩きました。

この風車をこんなに近くで見たのは初めて。

デカかった

みんな風車をバックに写真を撮ってたよ。

コスモスも満開?って感じでキレイに咲いてました。

イベント会場はどうやらワンコ

食べ物のお店もたくさん出てたみたいだから仕方ないね。

なので、さくら山へ登りました。

春は桜が満開になり、お花見するにはもってこいの場所なんです。

今はカエルだらけでした(笑)。

いや、マジで油断してると踏ん付けてしまいそうなほどいたよ

コナをバギン させてベンチで小休憩。

バッグに入ってりゃおとなしい我が家のお姫様 でございます。

このキノコ、しめじに似てるけど・・・。

取って食べたらダメですよっ

下のイベント会場からバンド演奏が聞こえてきました。

1人で見てくりゃ良かったなぁ~。。。

後悔先に立たず

あけぼの山公園と隣接して、布施弁天(紅竜山東海寺)があります。

むか~し昔に何回か来た事あったなぁ~。

11月に入ろうという時期だったので、七五三の幟が立ってましたヨ。

コナは来年5歳だから七五三だね。

 『 5さいは、おとこのこでしょ? 』

いいんだよ。

だってカーチャン、5歳の時しかやらなかったもん

 『 カーチャンといっしょならイイよ

気温も高く、いっぱい歩いたせいかズブズブに疲れたコナ。

爆睡中です(笑)

 『 トーチャン、こんどはおしょうがつにいくぅ~?

カーチャンも正月に行ってみたい~




最近ずっとブログさぼっていたのでかなりプレッシャーを感じており、
焦りまくってダァーっと書いた記事なので、まとまりなくってスミマセン
つーか私の記事っていつもまとまりないんですが・・・
ちゃーんと起承転結があって楽しい皆様のブログを拝見すると、
落ち込み加減がハンパじゃあ~ございやせんもの、アタシ
しかも1ヶ月前の内容ってどうなのよ・・・。
とにかくアップしたもんねぇ~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 初散歩♪ | トップ | 寒くなってきたね~。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんちゃん母)
2011-11-10 21:05:26
はい、更新お疲れさまでした~<(_ _)>
周りのおばちゃん達の言葉、わらってしまいました~
風車があって、素敵な所では無いですか~
チューリップと写っていたのは、まるで、オランダ?
素敵な所ですね。
お野菜安いのは良いな~~

なんかσ(^¬^@)わたしのこと言われてるみたい~~
σ(^¬^@)わたしなんか、写真載せてるだけ~~まあいいさいいさ~って思っています。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
返信する
な、懐かしい(´;ω;`) (じんママ)
2011-11-11 01:55:02
どれもこれも懐かしい場所で
涙が出たよ。
マキオさん!
どんな祭りだって、構わないのさっ
3人で車に乗って出かけることが
楽しいんだから
それが、どんな近くの場所だって。
車じゃなくても
近所の公園でも嬉しいのさっ。
出不精の人が一緒に出かけてくれる。
それだけで嬉しいんだよぉ~
その健気な気持ち、汲んであげてちょ。
そうそう!マキオさん。
お引越しの時は、一人でお疲れさまでした。
大変だったでしょお?
ホント、お疲れさま。
さくら山は、よくお花見に行ったなぁ。
帰りたい・・・
書きたいことは、たくさんあるんだけど
更新してくれて嬉しいよぉ。
私、コナノミさんの文章、好きだよ。
ダラダラ長い文章を書く私と違って
面白いもん。
落ち込まないでバンバンよろしくですぅ。
でも、落ち込む気持ちもわかる。
本当に、皆さん楽しく上手に書かれてるよねぇ。
返信する
りんちゃん母さん♪ (コナノミ)
2011-11-11 10:14:29
ハイ、更新がんばりました(笑)
『 りんちゃんち 』 は写真が盛りだくさんなので、
拝見しててとっても楽しいですっ
うちなんか写真はあっても無駄なのばっか
【 農業公園まつり 】 なのに、
祭りの雰囲気が一切伝わってこないという…。
そもそも写真のセンスがないんでしょうねぇ~


この公園、春はチューリップが満開になり、
本当にオランダみたいな雰囲気になるんですよ
(オランダ行った事ないけど。)
風車の一画は異国情緒があふれてますが、
その周りは 【 The 田舎 】 って感じです。
貸し農園がたくさんあっど(笑)
返信する
じんママさん♪ (コナノミ)
2011-11-11 10:39:21
さくら山 懐かしいですか?
マキオ曰く『 昔はあけぼの山なんて言わなかった。 』 そうで。
私が子供の頃はあけぼの山って呼んでましたが(笑)、
地元の人はそうじゃなかったみたいですね~。
マッキー、ここらで育ったもんで
じゃ、布施弁天も懐かしいでしょ?
紅竜山東海寺なんて立派な名前だったんですねぇ~w
布施弁天の前にある弁天茶屋、
雰囲気があって一度入ってみたいです


私の文章こそダラダラ長たらしい説明が多くて、
ちっともちっともツマラナイですよっ・・・。
それに比べてじんママさんの書かれる記事は、
ちゃんと“オチ”もあって(笑)、私の憧れです
うちは 「 書き逃げブログ 」 だもんなぁ~
それも私らしくて良いのでしょうか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おでかけしたこと」カテゴリの最新記事