見出し画像

タイの沼は海ですか?

『Cutie Pie』今頃完走!

見終えました〜。
いや~、かなり今更感あるんですけど😅テレ東のDMD紹介番組見て、見たくなっちゃって!
ワタシ的には『Why R you?』シリーズ以来のDMD作品です。


1話の冒頭、Zeeくん演じるリアンが自社のCMプレゼンにて「LGBTで笑いを取るのは古い」っていう事を言っていて「お!カッコいい😍」と惹き込まれました。


そう、Zeeくん、お芝居上手ですよね。あらためて思いました。微妙な表情とか間とか、凄く繊細に演じることの出来る役者さんですね。多分コメディも上手いと思う。
NuNewくんはとにかく、フレッシュ。演技も瑞々しくて可愛い🥰…けど、実はこの方、男気のある方なんじゃないかな?リアンといない時にまとう空気にそれを感じました。

ふたり以外のキャストの皆さんも、みんなそれぞれ良いですね。☺️


が、しかし……。


ちょっとここから辛口です。(あくまで個人の感想です💦)




私はこのドラマの演出のテンポ、あるいは脚本?が苦手でした〜。💧
丁寧、というより、ちょいクドい。(すまん)

何度、寝落ちたか分からんのよ。倍速で見たかったんだけど、うちのテレビではその設定が出来なくて、とにかく「長いな~💦」って思いながら見ました。

途中、先述したリアンのセリフのような小気味良いセリフ(友達の性的な事情や女子の生理についての揶揄に、きちんと注意してくれるところなど)が時折差し込まれるんだけど、その他が非常にゆっくり進み、そして同じことの繰り返し(のように私には見えた)が多いような印象を受けてしまって……。

学生と社会人との恋愛。
学生側は大人が何を考えているのかつかめなくて不安で。
社会人側は、若い彼らがひょっとしたら心変わりするんじゃないかと不安で。

相手を傷つけたり期待に反しないよう、大事な事を伏せたり、嘘をついたりしちゃう……。

まあね、わからなくはないんだけど。

君たち、腹を割って話そうよ!!
人生は短いぞ!!
コミュニケーション、大事だよ!

……と思いながら私は見ていたけれど、若者にとっては時間は無限にあるように感じられるよね。自分もあの頃はそうだったわ。😅
恋の駆け引きも、モダモダも、人生の甘い彩りに過ぎないんだよね。



ということで、この作品を楽しめた方は若い!(多分)

ま、好みによるのかもしれないけれどね。😉
私は集中して見てないと振り落とされそうなくらいの作品が好きなんです。分からなかったところはもう一度見てみるくらいの。説明不足と紙一重ぐらいのテンポ感が好き。
(ちなみに『残次品』は説明不足組だと思う😅)

あとね、欲を言えば作中人物の【生き方】にもう少し比重を置いて描いてくれると嬉しいんだよね。

BLなんだけど、恋愛だけじゃなくて、彼らが人としてどう生きて成長していくのかを見たいのよ。
グアなら音楽への向き合い方。創作に対する苦悩とか表現に対する自己研鑽とかを描いてくれたら。リアンならお仕事に関するシビアな面を。あの若さで経営者ってなかなかに大変でしょうし、もう少し突っ込んでお仕事面を描いてくれても良かったかなぁと思う。
まあ、配分が難しいかとは思うけれど。




タイでは同性婚法の成立にあと一歩ぐらいのところまで来たようですね。
それを踏まえてこの作品を見ると、まんざら突飛な設定ではないと思えてきます。最終話にもそんなメッセージが織り込まれていましたね。

数々の素敵なメッセージがありながら、ちょいテンポに難があると感じられるワタシ的には惜しい作品でした〜。














名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「タイ沼」カテゴリーもっと見る