こめやかた 次郎吉倶楽部

【食を楽しむ  生きることを楽しむ】
忙しい日々の中シンプルだけど忘れがちなことを大切にしていける次郎吉米仲間の輪

初心者マーク

2009-05-08 | 次郎吉米すくすく日記
トラクターの初運転してきました!

お恥ずかしくも、自動車のマニュアル運転が大の苦手な私ですが
どうにかこうにかトラクターの運転ができました

運転席の左右にレバーやスイッチが並び
座席の足元にまでレバーが付いています

今、田んぼに自家製肥料を撒き、耕しています

苗箱並べ

2009-04-23 | 次郎吉米すくすく日記
苗代で苗を育てるために種蒔きした苗箱を並べる作業です。
並べられた箱 小さな芽が風邪をひかないようにビニールで屋根をかけてあげます。

この季節 いつも日中は強風が吹くのでビニール掛けがやり易い早朝作業。

ところが・・・・・
北風がビュービュー吹き荒れる

しかし出芽器の中にこれ以上入れていたら箱入り病弱娘に育ってしまう危険が!
作業はしにくいが苗の成長は止まってくれない。

ここはチームココロ一つにして北風と立ち向かうしかない
そうと決まれば やるっきゃない
早速苗代作りだ

早朝5時 こめやかたスタッフはそれぞれの道具を持って作業開始
約30分で一本目完成

本日の分は2本 引き続き寒さこらえて2本目


出来上がったベッドにせっせと苗箱運び
この作業もバケツリレーのように協力して並べていきます。



これで半分



北風にも負けずみんなで協力し完成です
午前5時にはじまった作業 気付けば辺りはすっかり明るくなり9時
あっという間の四時間でした

残り半分は金曜の朝。晴れますように

芽が出ました

2009-04-22 | 次郎吉米すくすく日記


日曜日に作った種籾のベッド 苗床(なえどこ)に
月曜日陽一郎君、サム君、番頭見習いの3人で種蒔きし
種蒔きした苗箱を芽出し器(写真上)にいれました

今朝番頭が様子を伺いに行ったら土の中からかわいい赤ちゃん。
小さな芽が顔をだしていました。



芽出し器の中はほっかほかの30度。
湯気がもわっとたちこめる中に見える白い色の物体が
稲の赤ちゃんです。

 
我が家の赤ちゃん米珠も満足げのご様子です。
稲の赤ちゃんも米珠と一緒にすくすく成長してくれる様に
家族総出の世話をしなければ


お客様用の椅子に座れるようになった米珠

その頃 番頭、陽一郎、サムは小雨降る中
苗箱のベッドになる 苗代(なわしろ)作りに専念。
苗代作りの一番のポイントはやはり高低差が無い事。
その為に土を移動して苗代全体を平らにします。
これが見た目とはウラハラに重労働なんです。


先週とうって変わって肌寒い日ですがサム君半袖でがんばっていますね

なんとか平らになってきたようです。
上手く苗代が出来るかな。


次郎吉米のオーディション

2009-04-01 | 次郎吉米すくすく日記
いよいよ勇氣米次郎吉が始動しました!

おかげさまで、21年産次郎吉米もぞくぞくご予約を頂いており
田植えをする前から完売の予感がしております
ご予約はお早めに!



さて、次郎吉米が丈夫に育つかどうか、まず一回目の選抜を行います
オーディションを行うのはこの三人です



塩水に籾をつけて、軽いもの(中身が成熟していないもの)を除きます
こうすることで、芽の出ないお米を取り除き、しっかりと発芽させるのです

塩水の濃度は

生卵が浮くくらい

ガラガラかき混ぜて
浮いてきた未熟な種籾をすくいます



次郎吉米の精鋭達が出揃いました!!
彼らの活躍に請うご期待!

私達はちょっと手助けをするだけなんです
稲ってすごーーーい生命力をもっているんです


お祝いの新しい形

2008-11-13 | 次郎吉米すくすく日記
我が家に米珠くんがやって来てもうすぐ3ヶ月

たくさんの出産祝いをいただいたお礼の内祝

考えたのがこちら



米珠誕生時の体重と同じ 勇氣米次郎吉の新米
3582グラム
我が家の新米 米珠(べいじゅ)と掛けてあるのもナイス

このお米を抱きかかえれば みんなが生まれたての米珠を抱っこしている感覚に

ラベルももちろん手作り

あまりにすばらしい完成度の為
受注生産にて販売します。
 

みなさんの贈り物にいかがですか?
こめやかたが一つひとつ丁寧にお作りさせていただきます。
詳しくはHPにて


4月10日

2008-04-25 | 次郎吉米すくすく日記
ブログにUPするのを忘れてました・・・。
勇氣米次郎吉の寝床作りの様子。

酢酸殺菌した苗箱に育苗用土やピートを合わせた
オリジナル培土を入れていきます。

これも朝早くからの仕事。
6時に作業開始。
一仕事終えたところに育美ちゃんが朝ごはんを持ってきてくれました。
デザート付きです。

サム君デザートのバナナに大満足の様子ですね。

勇気米次郎吉栽培2008start!

2008-03-24 | 次郎吉米すくすく日記

小雨ちらつく本日の山形。
次郎吉米の赤ちゃんが元気に育つように
塩選処理と酢酸殺菌処理をしました。

 この作業に今年初めて参加するサム君。
卵を手渡されて困惑気味・・・?

こちらは番頭さん。手には塩を持っていますね。

生卵を水に入れます。

 勿論卵は水に沈みました。

 
番頭が塩を投入します。
米なのに今度は塩???サム君の頭は?でいっぱいのようです。

 卵が浮いてくるぐらいに濃い塩分の水に種籾を入れて元気に育たない可能性のある浮いた種籾を取り除きます。

 冷たい水で塩水を洗い流します

 
皆が食べるお米ですから。殺菌も飲めるお酢で!

今年も元気に育ってね☆と、願いを込めて