昨日は春の嵐が吹き荒れ・・九州では桜の開花も始まったとか・・・・・。
まだ寒いけど、もう春本番間近。
3月上旬、この季節の神戸の風物詩といえば 「イカナゴのクギ煮」。
垂水~明石海峡周辺で主に獲れるイカナゴをお醤油・ザラメ(お砂糖)・みりん・しょうがなどで煮る、昔ながらの家庭の味。
この時期お散歩してると、ご近所からプンプン匂ってくるはずなのですが。。。。なんか今年はあまり匂わない?
・・・と思っていたら、今年はかなりの不漁らしく、スーパーなどでは例年の2倍~3倍くらいの値段で売ってました。
キロ2500円~3000円近いんですってよ。 高級品じゃないのーーー。(@@)
今年は口に入らないのかな・・・・と思ってたら。
母から宅配便で届きました (まだ許せる値段の時に買ったらしい・・^^;
我が家の味はピリリと山椒が効いてます。
これはタッパーの中のほんの一部ですが、美味しくいただきました。
お母さん、ありがとう~ いつまでも甘えてる娘でゴメーン。
それから・・今日も誘惑に負けて買ってしまった、floresutaのネーチャードーナツ。
おいしー。
ドーナツ好きなので、新しいのを見ると食べたくなっちゃうのね。 全国制覇する?(笑)
・・
そして、そして!
先日参加したイベントの撮影ビデオがDVDになって届きました~~。
ニョホホ。 楽しみでもあり、客観的に見る不安もありーの。
ドキドキしながら、見てしまいました。
いやいやぁ~~なかなか全景は良かったんじゃないすか。 個々のアップはいらんけど。(爆)
そんでもって・・・応援してくださった方もいらっしゃるので、せっかくだからちょっと写真に撮ってみました。
ぶははは。
目がかゆくなったらすいませーん。