あおぞら自主保育 狛江おひさまの会

思いっきり外遊びの毎日!狛江おひさまでは子どもは自然の中で自由に遊び、きょうだいのように育ちます。

新学期

2017年09月06日 | メンバーのつぶやき


2学期始まりました。
朝の会終わって早速、虫探しに行く年少Kくん。
草むらをじーっと観察しながらゆっくり歩き回り、バッタや蝶を素手で捕まえようとするも捕まえられず、かぶっていた帽子で捕まえようとしたり、それでもダメなら摘んだレンゲを手に持って蝶よ止まれと試行錯誤。秋の虫の音を聞きながら贅沢な時間。
現在年少1名、年中3名、年長6名、年少以下の子ども5名で活動中。少人数でじっくり遊び込める自主保育。絶賛新メンバー募集中ですので、どうぞお気軽に体験しに来て下さいね♪


保育記録映画「さくらんぼ坊や」上映会のお知らせ

2017年07月20日 | イベントのお知らせ

0,1,2,3才の幼児期、

子育ての迷いや戸惑い・・・

外遊びって、何才からできるんだろう?

心配であれこれやってあげちゃうんだけど、どうなんだろう?

汚いっ!危ないっ!ケンカ!?どこまで見守っていいの?

習い事って、やっぱり必要?

そんな迷いから解放してくれる、『さくら・さくらんぼ保育園』の子どもたちの様子、

見守る保育者の様子を、ぜひご覧ください。

 「こどもが育つってどういうこと?」


映画『さくらんぼ坊や』とは

昭和31年に埼玉県で始まった『さくら・さくらんぼ保育園』に通う園児の様子を撮影したドキュメンタリー映画です。

自然の中で思いっきり遊ぶ園児の様子から、子どもの育ちに大切なことが映し出されています。

6巻のうち、今回は2巻の『摸倣と自立』(39分)を上映します。

 

日時:2017年924日(日)

●午前の部:開場10:00、上映10:30

●午後の部:開場13:30、上映14:00

場所狛江市市民活動支援センターこまえくぼ1234

(狛江駅から喜多見方面へ徒歩5分・小田急線高架下)

鑑賞料:無料(前日16時までに予約が必要です。各回定員35名。

以下の予約URLからお申込みください。↓)

 

●午前の部 → https://ws.formzu.net/fgen/s55696109

●午後の部 → https://ws.formzu.net/fgen/s23078738

※グループのご参加でも、お手数ですが一人ずつお申込み下さい。

  お子様連れでも大丈夫です。(おもちゃのシートスペースがあります。)

=============================

主催:あおぞら自主保育狛江おひさまの会

共催:狛江市市民活動支援センターこまえくぼ1234・新しい保育を考える会(しんぽれん)

お問合せ:komaeohisamanokai@gmail.com  080-6586-0314(志村)

 


リースの材料集め

2016年12月03日 | 今日のおひさま
火曜日にいつもの活動場所付近で、リースを作るための材料探しをみんなでしました。
出発前、なにも言わないのに子どもたちで自分のバディ(2人1組になり手をつなぐ)を選び、全員揃うまで文句ひとつ言わず待ってる。
そんな行儀の良さに戸惑う当番たち
さておき、いざ出発!


なにがあるかな〜
なにがいいかな〜



まだまだ歩きます。

水辺の楽校まで来ました。
「クルミを拾おう!」と探してたら…
年長女子「あ、栗あった!」
当番「え〜まさか〜」

ホントだ。。
他の子も欲しくて落ちてたとこに群がる。

が、やはり奇跡の1個だったみたいでありませんでした
さぁ次はオンリーワンのリースを作ろうね!


秋晴れ

2016年11月18日 | 今日のおひさま
思わず走り出しちゃう気持ちよさ〜。

いばらの道を

2016年10月07日 | 今日のおひさま

通称「シマ」に向かうのに子どもが選んだルートはちょっと前とは様子を変え、大人でもなかなか険しい道のりに。

台風で増水したんじゃないかな〜、と当番もビックリしてるなか、子どもたちは道なき道を、進む進む。


『自然の力』と『子どもの力』を感じられる瞬間でした。

彼岸花の季節

2016年10月05日 | メンバーのつぶやき

今年もこの季節になりました。

気が付くと‥にょきにょきと生えている真っ赤な彼岸花。

子ども達はネックレスにしたり、ブーケにしたり。

球根には毒がある花。手にとるには大丈夫。子ども達は知っています。

家に持ち帰ると火事になっちゃうんだよー、と。ふむふむ。

昔、そんな事をおばあちゃんも言っていたなぁ。。

真っ赤なお花畑のこの風景。秋が始まります。


避難訓練

2016年09月21日 | メンバーのつぶやき
先週金曜日に初避難訓練をしました♪

まずは朝の会で避難訓練の絵本を読みました。
みんな真剣!



12時30分、お当番さんの笛の合図で、荷物をまとめて安全な場所にみんなで避難。



ちょうど避難している時に雨が降ってきたけど、普段から歩いて走りまくっているおひさまっこは、歩く歩く~

避難場所に指定されている高校まで、スムーズに着くことができました。

みんな本当によく頑張って歩いたね((o(^∇^)o))

お当番さんも避難することに対するイメージがある程度できたねと、訓練の手応えを感じられる内容でした。

備えあれば憂いなし♪

訓練大事ですねo(^o^)o



いつも何して遊んでますか?

2016年09月19日 | メンバーのつぶやき
自主保育も会によって色々な場所で保育しているので、時々「何もない多摩川で、何して遊べるんですか?」と他の会に聞かれることも!?
そこで、最近流行っている遊びをご紹介します。

こちらが、柳の木にしがみつくブランコ?のような遊び。子どもの体の動かし方次第で出来る遊びなので、こんなに気持ちよく浮く子と、まだ無理な子がいるんです。体の動かし方を体験で身につけるのは、幼児期が大事なんですって!
"柳ブランコ" を YouTube で見る

お誕生会☆

2016年09月17日 | メンバーのつぶやき
木曜日は誕生会でした♪

みんなの持ちより料理に癒されたぁ(*´ω`*)
どれもウマイ!うますぎる( ☆∀☆)


おひさまっこの誕生日がある月に開催される誕生会☆

手作りおしゃんティーなプレートとティアラにご満悦な年中女子と弟でした(*^O^*)


羽根木プレーパークで!

2016年09月09日 | 今日のおひさま
羽根木プレーパークで、流しソーメン!ソーメンの他にも、葡萄、ミニトマト、枝豆、ゼリー、ナタデココ?まで流れて、もう、楽しくて帰れないっ!



たった一ヶ月違いの年長さんと年中さん。外側からひょいひょい上って、「かんたーん!」と言うと、「おれも出来るよ!」と年中も上る。
しかし、足や手を掛けたり降ろしたりして上り方を悩むと、上から「ここに手をかけて、ここに足かけて上がるの!」との教え。言われた通りにひょいひょい上ってから「ほら!だから出来るって!」「うん、たーかーいっ!」と嬉しそうな二人。可愛いなー。ちょっとした瞬間に自信をつける子どもたちの、こんなやり取りを覗き見している自主保育の当番の時間は宝物です。